最新更新日:2024/05/21
本日:count up210
昨日:204
総数:584377
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、3月3日(木)に行われる「6年生を送る会」に向けて練習に励んでいます。
 有志で集まった「6年生を送る会実行委員」の子どもたちが踊りを考え、みんなに伝えています。足の曲げ方から指先が伸びているかまで細かく実行委員の子が教えてくれます。お世話になった6年生に、3年生からの感謝の思いが届くようみんな一生懸命です。

引き継ぎます。『うさぎ当番』

画像1 画像1
画像2 画像2
 門弟山小学校ではうさぎを飼っています。そのうさぎのお世話をするのが4年生です。
 来年度に向けて3年生は、うさぎのお世話の仕方を教えてもらい始めました。
 今日は、うさぎ小屋の掃除の仕方、エサのかえ方、水のあげ方、うさぎの抱き方などを教えてもらいました。

 4年生が毎日お世話をしてくれていることは知っていたのですが、今回の引き継ぎでその大変さを知り、子どもたちは4年生に対して、感謝の気持ちを述べてくれました。
 上級生の活躍があって、学校が成り立っていることを改めて感じることができ、大変よい引き継ぎとなりました。

どれにしようかな?『クラブ見学』

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(月)に3年生はクラブ見学をしました。4年生になるとクラブ活動が始まるためです。現在門弟山小学校には13このクラブがあります。どの子もクラブ見学に行く前から、この日を楽しみにしていました。
 目的のクラブがある子、まだ決めかねていて、今日のクラブ見学で決めようとしている子、それぞれいますが、見学から帰ってきた子はみな共通して「クラブ活動が楽しみ」と感想を話してくれました。
続きはこちら

見て、聞いて、触った、盲導犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(月)に3年生は盲導犬教室を体験しました。講師に千葉さんをお招きし、盲導犬との生活の体験談をお話しいただきました。盲導犬と共に階段を登る姿を見せていただいたり、盲導犬に実際に触らせていただいたりしました。中には抱っこさせていただく子もいました。(上の写真)
 「ハーネスを握るだけで盲導犬の動きがわかるのですか?」という質問には、「君が実際に触って感じてごらん」とハーネスを握らせて頂き、答えを肌で感じることができました。(下の写真)

 こういった盲導犬教室のとき、基本的には盲導犬に触ったり、道具に触らせていただくことはありません。なぜなら、盲導犬が嫌がったり、道具を壊してしまう恐れがあったり、さまざまなトラブルが起こりうる為です。ただ、今回は千葉さんのご好意で大変貴重な体験をさせていただきました。
 今回は特別ですので、町中で見かける盲導犬は仕事中ということを忘れず、触ったり、声を掛けたりしないのがマナーですので、お気をつけください。

3年生 おでん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日(月)と2月1日(火)に3年生は、総合的な学習の時間に育てた大根を調理しておでん作りをおこないました。
 具は大根、ちくわ、野菜天です。ことこと煮込んでおいしいおでんを作ることができました。
 
 今回おいしい大根のおでんを作るために工夫したことが3つあります。興味ある方はご覧ください。

気になる方はクリックしてください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ALT(5・6年)
クラブ
3/10 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441