最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:83
総数:580666
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

11月17日(水)

野菜スープ,茹でじゃがのマヨネーズ和え,ロースかつ
バターロールパン,牛乳
画像1 画像1

11月16日(火)

薩摩汁,天むす,ゆかりあえ
ご飯,牛乳
画像1 画像1

学校の正門奥の花壇が華やかになりました♪

 11月14日(日)門弟山校区の子供会の皆さまが、職員室、保健室、放送室前の花壇に、330株のビオラを移植してくださいました。各地区の子供会の役員の方々と子供たちが協力をして、あっという間に殺風景な花壇が華やかな花壇に生まれ変わりました。
 門弟山校区の子供会の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)

ポークビーンズ チキンナゲット
クロスロールパン 牛乳 フルーツポンチ
画像1 画像1

11月11日(木)

ワンタンスープ,鶏肉の南蛮漬け,もやしのナムル
ご飯,牛乳
画像1 画像1

11月10日(水)の給食

インディアンスパゲティー,ドレッシングサラダ
ツイストロールパン,牛乳,ヨーグルト
画像1 画像1

11月9日(火)の給食

肉じゃが,いかの天ぷら
ご飯,牛乳,リンゴ
画像1 画像1

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
かき玉汁
とりとちくわのあげに
即席漬け
さつまいもご飯
牛乳
 さつまいもご飯の使用は11月から12月の季節限定です。さつまいもは愛知県の一宮地区および碧南地区で生産した「ベニアズマ」を使用しています。(献立表より)

11月5日(金)の給食

ミートソースかけ,チーズ入りオムレツ,ツナサラダ
ソフト麺,牛乳
画像1 画像1

11月4日(木)の給食

筑前煮,あじの塩焼き
ご飯,牛乳、かき
画像1 画像1

芸術鑑賞会が行われました

 劇団「おにけんばい」による芸術鑑賞会が行われました。第1部は「おにけんばいこんさーと」として,様々な楽器の紹介やグラスバーグの体験の他に,子どもたちにとって親しみやすい曲の演奏がたくさんありました。加えて4年生の子の詩に,曲をつけていただき披露していただきました。他にも手話を取り入れた「大きな古時計」に全校で挑戦することもでき,楽しく過ごすことができました。
 後半は「チロヌップのきつね」を人形劇で鑑賞しました。情感豊かな朗読に,表現豊かな楽曲と人形の動きが重なり,子どもたちはチロヌップに住む子ぎつねの世界に入り込んでいるようでした。
 参加された保護者の方も楽しまれ,全校が「芸術の秋」を満喫した一時となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
カレーライス
チキンサラダ(ごまドレッシング)
型抜きレアチーズ
発芽玄米ご飯
牛乳

11月1日(月)の給食

 牛肉と糸コンニャクの炒り煮,白ゴマつくね
 ご飯,牛乳
画像1 画像1

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
五目うどん
厚焼き卵
大学芋
しらたまうどん
牛乳

 大学芋は昔、東京の大学生がよく食べていたので、この名前がついたと言われています。さつまいもは、かぜから体を守ってくれるビタミンCを多くふくんでいます。
                               (献立表より)

遠足六年生その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安土城跡を目指して安土山を登ります。

遠足六年生その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当をおいしくいただきました。

遠足六年生その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
信長の館で安土城の復元天守閣を見学しました。

遠足六年生その2

画像1 画像1 画像2 画像2
安土城考古博物館に到着しました。グループごとに見学です。

遠足六年生その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気いっぱいで出発しました。サービスエリアで一休みです。バスの中ではレクリエーションで楽しんでいます。

10月28日(木)の給食

画像1 画像1
 わかめごはん
 豆腐の五目汁
 いかフライのごまみそかけ
 なし
 牛乳

  なしは、くだものの中でも歴史が古く、今から2000年も前の弥生時代からたべられていたようです。なしには、水分と食物せんいが多く、便秘予防に効果があります。 ( 献立表より引用 )
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441