最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:83
総数:580599
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

6年生を送る会の練習(1年生)

 3月1日(木)に行われる「6年生を送る会」の練習が少しずつ始まっています。1年生も今まで各学級で練習をしてきましたが,今日は学年でそろって通し練習をしました。お世話になった6年生に心を込めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目、1年生の各教室で、今年の4月に本校に入学する園児を招待して交流会を開きました。学校の一日について紹介したり、いっしょに遊んだりして過ごしました。小学校の楽しさが伝わっているとうれしいです。

2月9日の授業(1の1 生活科)

 本日3時間目に,大竹教諭が1年1組で生活科の授業を本校職員に公開しました。来週2月16日の一日入学でどうやって新1年生を歓迎するか,1年前の自分たちの気持ちを思い出しながら考える授業でした。
 門弟山保育園から園長先生と年長担当の先生も来ていただいて授業を見ていただきました。門弟山小学校は幼稚園・保育園との連携も積極的に進めています。
 授業後は,「よりよい授業の創造」のために反省会をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からだのことを、べんきょうしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男の子と、女の子の体について勉強しました。体の各部の名前や、体をいつもきれいにしなければいけないことなど、たくさんのことを学びました。お風呂に入ることや、その後きれいな下着を身につけることなど、いつも当たり前のようにしていたことが、体をきれいにするためなのだと、改めて知ることができました。

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の演目は「アイウエオリババ」。これまで一生懸命練習して、大きな声で台詞を言えるようになりました。本番では、アイウエオリババが悪い泥棒を退治する様子を元気よく演じることができました。

学習発表会の練習(11月4日)

 3時間目に1年生が学習発表会の練習をしました。学習発表会まであと1週間なので,練習にも熱がこもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日の授業(1年2組)

 1年2組の図工の授業です。今日は「クッキーやさんになろう」という授業をやっていました。子どもたちの机の上にはおいしそうなクッキーがたくさん並んでいました。あまりにおいしそうなので写真に撮ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)の授業(1年2組)

 今日はALTのヘンリー先生による1,2年生の英語の授業でした。2時間目の1年2組の授業では,ふりをつけながら歌ったり,ゲームをしたりして英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふたばまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がふたばまつりに招待してくれました。1年生は、門弟山保育園の年長さんと一緒にお店を回りました。ボーリングや輪投げなど、たくさんの遊びができて、とても楽しむことができました。最後にお礼に「おんがくのおくりもの」を歌いました。年長さんとも仲良くなり、よい思い出となりました。

昔遊びを教えてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「むかしあそびをおしえてもらうかい」をしました。近くの老人クラブの方々が教えにきてくださいました。めんこ、おはじき、けんだま、こま、あやとり、おてだまの中からやりたい遊びを選び、楽しい遊び方を教えてもらいました。「初めてこまをまわせたよ!」「おはじきを20個も取れたよ!」等、うれしい感想をたくさん聞くことができました。

9月14日の授業(1年生 生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年 生活科の「むしをさがそう」の授業です。門弟山小学校は「緑いっぱいの学校」なので,昆虫もたくさんいます。
 1年生が赤とんぼを追っています。まだまだ暑いですが,昆虫の世界は「秋」です。

9月13日の運動会練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑くなりましたが,暑さに負けず1年生は元気いっぱい運動会の練習をしていました。表現「夢をかなえて」は大変上手になったので,今日は一発で合格です。その後,「ラン・ラン・RUN」(かけっこ)の練習をしました。

水上大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前半は碁石拾いをしました。水中に落ちているブロックを探して、見つけた数をクラスで競いました。2組はたくさん見つけましたね。後半は、ペットボトルのイカダに乗って楽しみました。水の上なのでゆらゆら揺れて、乗るまでが大変でした。2人がそれぞれオールを上手に使って漕ぎました。

七夕集会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に七夕集会をしました。代表の人が司会,リズム係,願い事係をして会を進行しました。たなばたさまの歌を歌ったり,七夕の昔話を聞いたりして過ごしました。楽しい会となりました。

あさがおの観察記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日お世話をしてきたあさがおも大きくなりました。今日も,真剣なまなざしであさがおを見つめ,一生懸命観察記録をつけています。門弟山小学校の子どもたちは今日も楽しそうに学習をしています。

プール開きがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生にとって、小学校で初めての水泳です。みんな、とても楽しみにしており朝から落ち着かない様子でした。水に慣れるため、頭、胸、肩など体の各部に水をかけました。「冷たーい!」とあちこちで声があがりました。最後はみんなで円を描くように水中を歩き、渦巻きを作って楽しみました。次の水泳が楽しみですね。

昔の遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に、親子ふれあい学級がありました。おうちの人と一緒に昔の遊びをして楽しみました。やっているうちに、こまを上手にまわせるようになったり、だるまおとしのだるまを全部落とせるようになったりして昔の遊びの楽しさを味わうことができました。

けんばんハーモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、けんばんハーモニカ講習会がありました。講師の水谷先生から、上手なふきかたを教えてもらいました。けんばんハーモニカの出し方からしまい方まで覚えることができました。最後は、水谷先生と一緒に「しあわせなら手をたたこう」を演奏して講習会を終えました。授業でふくのが楽しみですね。

学校探検(理科室、音楽室、コンピューター室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校探検をしました。理科室、音楽室、コンピューター室の中から1つ選び、自分の行きたい教室で一時間を過ごしました。理科室では、水の色が変わる不思議な実験をしました。音楽室ではいろいろな楽器で演奏をし、コンピューター室ではパソコンで絵を描きました。学校の中には、楽しい教室がたくさんあることを知りました。

授業参観 その1

1年生がそろって音楽です。体を動かしながら楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 ALT(3年・4年)
3/5 クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441