最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:83
総数:580606
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

ろうばいが花を咲かせました

あいさつの道でろうばいが花を咲かせ始めました。ろうばいは1月から2月にかけて,黄色い花を付ける落葉広葉樹です。花の香りを感じながら,季節の移り変わりを感じることができます。

画像1 画像1

黄色 鮮やかに

秋の深まりが感じられるようになってきました。門弟山の秋の深まりは,黄色の深まりです。イチョウもご覧のように黄色に染まり,ミカンも成熟を増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

門弟山保育園ひよこ組さんの散歩(10月26日)

 10月26日(水)門弟山保育園のひよこ組(年少児)さんが本校に散歩に来てくれました。ちょっと肌寒かったですが,日差しの注ぐ芝生広場でのおやつはとっても満足そうでした。ぜひ,また門弟山小学校にきてください。いつでも歓迎します。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の剪定が始まりました

 公園のような校庭とよく言っていただける門弟山小学校。よりよい環境作りのために「あいさつの道」にあるけやきやイチョウの剪定が始まりました。枝打ちが終わった場所は以前にも増して気持ちのよい道となりました。今日の作業には,布袋中の生徒3名も職場体験として訪れ,枝の片付けなどの作業を行ってくれました。真剣に働く生徒の姿に子どもたちも遊ぶ足を止めて,見つめている場面がありました。良い手本を示してくれた布袋中の生徒さんに感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2

台風から一夜明け 虹に願いを

 台風が去った22日の朝,台風一過とまではいきませんでしたがきれいな虹が架かっていました。江南市は幸いにも大きな被害もなく,運動会準備も順調に進みました。あとは子どもたちが最高の運動会にしてくれることを願うばかりです。
画像1 画像1

頑張れ!アサガオ

 台風の対策に追われた朝,1年生教室の外,校舎と犬走りの間にできた1センチにも満たない場所で,アサガオを見つけました。おそらく1年生が育てていたアサガオの中で早く結実したものが落ち,芽吹いたと思われます。小さな小さな隙間にけなげに花を咲かせるアサガオに思わず「がんばれ!」と言いたくなりました。

画像1 画像1

カニでも採れる! 秋の実り

 門弟山小学校と門弟山保育園のちょうど間に一本の柿の木があります。昨年たった2つだった実が,今年は鈴なり。柿の木の上から下までぎっしりです。すでに色づいた実もあり,食べてみると甘くておいしかったです。地面から5センチもない高さにも実があり,この柿の木なら「さるカニ合戦」のカニにも採れたろうにと思いました。
 画像上段:鈴なりの柿の木
 画像下段:地上5センチ以下で育っている柿の実
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会,お待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日は,親子ふれあい草取りで,校内をきれいにしていただきました。ありがとうございました。保護者や地域のみなさんを気持ちよくお迎えするために,その後も栗本校務主任が毎日雑草と格闘しています。炎天下の作業,熱中症に気を付けて草刈りをがんばってください。(下の写真は,格闘の後です。)
 でも,完璧に草刈りをやってしまうと,子どもたちが楽しみにしている虫取りができなくなってしまうのが悩みの種です。

豪雨を乗り越え 台風を乗り越えて

体育館南のミカンの実が大きくなってきました。5月に花を咲かせ少しずつ大きくなった実は赤ちゃんのこぶし大ほどに生長しました。このところの豪雨や台風では,実を落とすこともありませんでした。豊作が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も花をつけました

 今年も藤が花をつけました。おかしなことですが,昨年も花をつけました。来校の際には季節外れの藤をお楽しみください。 

画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)6時の空

画像1 画像1
 今朝,早起きして外へ出たら,すばらしい空でした。写真は門弟山小学校の校庭から撮ったものです。「うろこ雲」というのでしょうか。「秋」をまた一つこんなところから感じました。
 朝夕のさわやかな風にも秋を感じますね。まさに「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」です。日本人のこの繊細な感覚,次の世代に大事に引き継いでいきたいと思った,そんな朝でした。

門弟山小の夏の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 門弟山小学校にはいろいろな草花がありますが,今日は特にハイビスカスと睡蓮の花が美しかったので紹介します。ハイビスカスは別名「扶桑」とも言うそうです。ご存じでしたか?

ツルレイシ

 例年に比べると少し伸びが良くないように感じますが,大きな実をいくつもつけるようになっていきました。出校日には10日間で大きくなり,実をつけたレイシにびっくりしたり,友達と数えたりしている4年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のカーテンらしくなってきました

例年取り組んでいる南舎の緑のカーテンが「カーテンらしく」なってきました。このところの天候不順で今ひとつではありますが,ゴーヤの実も毎日収穫できるようになってきました。今後が楽しみです。  
 
画像1 画像1
画像2 画像2

なつつばき

 正門ロータリーにある「なつつばき」が花をさかせました。6,7月に白い花をつける樹木で夏の訪れを教えてくれています。昨年よりもつぼみが多く,たくさんの白い花でお客様を迎えてくれそうです。

画像1 画像1

琉球アサガオが開花

画像1 画像1
 冬の間,枯れたようになっていた琉球アサガオ(オーシャンブルー)が開花しました。これからどんどん花を付けながら,緑のカーテンとして保健室を涼しくしてくれると思います。

みかんがたくさんの花をつけました

毎年多くの花がつく門弟山のみかんに,今年も花が咲きました。香りに誘われてたくさんの昆虫もやって来ています。今年はいつもにも増して花が多いようで,今からみかん集会が楽しみです。
画像1 画像1

ヒトツバタゴが花をつけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の東南の角にあるヒトツバタゴが満開を迎えました。ヒトツバタゴは,日本で愛知県と岐阜県,長野県,長崎県のみに自生するモクセイ科の高木です。割と身近にあることも多く,感じにくいですがとても貴重な樹木です。独特の香りもしますので,来校の際は,ぜひご覧ください。

スミレ

画像1 画像1
あいさつの道には「スミレ」が自生しているところがあります。今年もかわいい花を咲かせています。去年よりゆっくりですが,株は大きくなっているようで,昨年より群生しています。桜ばかりに目を奪われますが,足元にもたくさん春がやって来ています。

サクラ満開!

 門弟山でも週末に桜が見ごろを迎えました。昨年よりは少しゆっくりですが,季節を感じやすい門弟山の校庭はピンクに染まっています。学級写真も満開の桜をバックに撮影できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441