最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:100
総数:580519
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

英語活動がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もヘンリー先生と共に英語活動を進めていきます。1学期は,本日6月18日(月)に行われました。身体の部分を表す英語,自分の気持ちを表す英語について学びました。ゲームを交えての活動に子どもたちは常に笑顔いっぱいでした。

町たんけんに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(金),町たんけんにでかけました。校区を3コースに分け,建物などを見学に行きました。これから,自分たちの町に対してさらに興味・愛着をもっていけるように学習を続けていきます。

ふれあい教室(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(土),ふれあい教室がありました。2年生は,押し花をつかった「しおり作り」を行いました。生活科の時間を使って集めておいた花びらを押し花にし,それをしおりの飾りとして使いました。おうちの人と作っている子どもたちは,とてもにこやかな表情をしていました。できあがったしおりは,これから大切に使っていくことでしょう。

ふれあい学級(6月9日)2年生

「オリジナルのしおりをつくろう」
 押し花にした校庭の花を使い、自分だけの楽しいしおりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2年生)5月30日

「たんぽぽのちえ」 わたげを飛ばす たんぽぽ。それには種を遠くまで飛ばすたんぽぽのちえがあった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(5月18日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「押し花づくり」の花のあつめ。職員室前の花壇にある`パンジー`をたくさん集めました。上手な押し花を作りたいと思いました。

苗を植えました

 5月10日(木),さつまいも・ピーマン・なすの苗を植えました。大きくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしはあと 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(水),朝学習の時間に「おはなしはあとくらぶ」の方々による読み聞かせがありました。各クラス,真剣に聞くことができました。「おはなしはあとくらぶ」の皆様,今年度も宜しくお願いいたします。

草とり,頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日(月),2年生みんなで草取りをしました。さつまいも,ピーマン,ナスの苗を植える畑をきれいにしました。子どもたちは汗をかきながら頑張り,中には時間が過ぎても「もっとやりたい」と言う子も出てくる程でした。今週木曜日,苗を植える予定です。

ミニトマトのたねを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(水),ミニトマトの種をうえました。ミニトマトの種はとても小さいので,子どもたちは土の中に入れるのに苦労していましたが,ゆっくり丁寧に植えていました。
 これから,どのように成長していくかみんなで見守っていきます。ご家庭でも,お話を聞いてあげてください。

校外学習へでかけました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(木),良い天気に恵まれ校外学習にでかけました。
 2年生は,お兄さんお姉さんとして1年生と手をつなぎ,安全に連れていけるようにがんばりました。
 それから,春の花や植物の観察もしてきました。
 曼陀羅寺でみんな一緒に食べたおべんとうはとてもおいしかったです。

2年生と1年生が顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(木)の校外学習は,1・2年生でグループを作り,一緒にでかけます。目的地は,江南団地の自然林と曼陀羅寺です。
 今日は,グループとなる1・2年生で顔合わせをしました。2年生から「なかよくしようね」と声をかけて握手をし,昨年取ったあさがおのたねをプレゼントをしました。
 当日は,良い天気になり,仲良くすごせるといいですね。
(写真は,1年生の校外学習のしおりに,2年生がグループの仲間の名前を書いている様子です。)

2年生 始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な74名と楽しく過ごしていきたいと思います。よろしくお願い致します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441