最新更新日:2024/04/26
本日:count up91
昨日:83
総数:580689
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

学校探検パート2(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,子どもたちが一番喜んだ教室は理科室・理科準備室でした。

 上の写真にある通り,前扉の窓ガラスからがいこつさんが覗いていたからです。学校探検があるということで,理科の先生が粋な計らいをしてくれました。子どもの笑顔がその楽しさを物語っています。

 下の写真は,がいこつさんと手を繋いだ場面です。「堅かった」「少し動いたよ」と鼻息を荒くして教えてくれました。


学校探検パート2(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の一番人気は校長室でした。何と言っても前回の探検でちらっと見えた立派なソファーときれいなお部屋にみんな興味津々でした。

 上の写真は,校長先生に質問している様子です。念願のソファーについて聞くだけでなく,実際に座らせてもらうこともできました。「先生,校長室のソファーはすっごくふかふかなんだよ」と興奮気味に伝えに来てくれました。

 下の写真は,歴代校長先生の写真です。校長室にずらっと並ぶ写真を見て,多くの子どもたちが質問をしていました。「芸能人の写真なのかな」と一年生らしい意見も出ていました。

学校探検パート2(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は第2回目の学校探検を行いました。今回の探検のテーマは「自分だけの“ひみつ”を見つけよう」です。前回の探検をふまえて,もっと詳しく知りたい先生やもっと見学したい教室を決めて,グループ毎に学校中を探検しました。
 特に今日は見つけた”ひみつ”をたくさんメモしました。教室内にあるものや,掲示物,お兄さん・お姉さんの生活など,一人一人が独自の視点をもって記録を取りました。

観察の心得(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は,種の匂いを嗅いでいる様子で,下の写真は,必死で種の音を聞き取ろうと集中している様子です。
 嗅いだ匂いを発表してもらうと,「緑の匂いがした」「太陽の匂いに似ている」「僕は雨の匂いだと思う」という答えが返ってきました。1年生の感性の豊かさに感動しました。
 「じゃあ何でその匂いがするのかな」と問い返すと,「いっぱいおひさまのひかりをあびたのかな」「雨のおかげで成長できたのかも」と考えを巡らせてくれました。予想外の答えから素敵な観察の時間となりました。

観察の心得(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業でアサガオの種の観察をしました。これから生活科の授業で,様々なものを観察していきますが,その際に重要なのは,「手で触って」,「目で見て」,「鼻で嗅いで」,「耳で聞いて」,「心で感じる」ことだと伝えました。
 さっそく,子どもたちは五感を使って観察をしてくれました。

学校探検(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室内を見学させてもらった時の様子です。上級生の真剣な眼差しに,みんな憧れの感情を抱きました。何年か後には,みんなもこうなってくださいね。

学校探検(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は,職員室を見学したときの様子です。普段は用がない限り,入らないところなので,少し緊張して見学しました。
 下の写真は,校長室の入り口です。少しだけ見えたソファーにみんな興味津々でした。

学校探検(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は生活科の授業で学校探検を行いました。探検バックを提げ,学校を周りながらメモを取りました。学校内にはどんな教室があり,上級生のお兄さんやお姉さんはどのように勉強しているのかを見ることができ,学校生活についてより深く知ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(6年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441