最新更新日:2024/05/10
本日:count up12
昨日:197
総数:582445
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

かぜやインフルエンザによる欠席状況

画像1 画像1
 2月12日(金)
 かぜやインフルエンザによる欠席者の推移は、上の図のとおりです。合計は、11名とやや増加しました。どの学年にも数名の欠席者が出ています。まだまだ、感染の広がりが心配されます。各ご家庭でも、予防についてのご協力をよろしくお願いいたします。

 各学年の欠席状況は以下のとおりです。

 1年…4名 2年…1名 3年…0名
 4年…2名 5年…2名 6年…2名
   
   ※3年2組は、今日まで学級閉鎖です。

あいさつさわやかデー

画像1 画像1
2月10日(水)
今日はあいさつさわやかデーでした。古知野中学校あいさつボランティア隊のみなさん,PTAや地域の方々など,大勢の方々があいさつ運動に加わってくださり,いつも以上にさわやかなあいさつの声が響きわたりました。ご協力、ありがとうございました!

かぜやインフルエンザによる欠席状況

画像1 画像1
 2月10日(水)
 かぜやインフルエンザによる欠席者の推移は、上の図のとおりです。合計は、7名と減少しておりますが、これは3年2組が昨日から12日(金)まで学級閉鎖に入ったからです。明日は祝日でお休みとなります。外出後の手洗い・うがい、マスクの着用、人混みは避けるなど、引き続き、予防へのご協力をよろしくお願いいたします。

 各学年の欠席状況は以下のとおりです。

 1年…1名 2年…3名 3年…0名
 4年…1名 5年…2名 6年…0名

かぜやインフルエンザによる欠席状況

画像1 画像1
 2月9日(火)
 かぜやインフルエンザによる欠席者の推移は、上の図のとおりです。合計は、17名と残念がら昨日より増加しました。3年2組が、明日から金曜日まで学級閉鎖に入ります。引き続き、感染の予防にご協力をよろしくお願いいたします。
 
 各学年の欠席状況は以下のとおりです。

  1年…2名 2年…5名 3年…7名
  4年…1名 5年…2名 6年…0名

 なお、3年2組につきましては、明日の授業参観を
2月18日(木)2時間目(9:40〜10:25)に延期とさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

かぜやインフルエンザによる欠席状況

画像1 画像1
  2月8日(月)
 かぜやインフルエンザによる欠席者の推移は、上の図のとおりです。合計は、10名と減少してきました。土日に十分休養を取り、元気になった子もいるのではないかと思います。保護者の皆様には、ご協力、誠にありがとうございました。3日には、愛知県からインフルエンザ警報が発令されています。引き続き、感染の予防にご協力をよろしくお願いいたします。
 各学年の状況は、以下のとおりです。

 1年…1名  2年…3名  3年…5名
 4年…0名  5年…1名  6年…0名

今週の朝礼

画像1 画像1
 2月8日(月)
 始めに、スポ少の新春サッカー大会で活躍の認められた2チームの表彰がありました。門弟山ステップと門弟山ホップです。校長先生からは、「42.195kmへの挑戦」で目標が達成できた63名や、体験入学で優しく新入児を迎えることができた1年生の活躍を褒めていただきました。また、陸上競技で練習をがんばっている先輩の紹介もありました。夢に向かってこつこつと努力のできる人になりたいですね。今週の週目標は、「2列できちんと並んで登下校をしよう」です。

かぜやインフルエンザによる欠席状況

画像1 画像1
 2月5日(金)
 かぜやインフルエンザによる欠席の推移は、上の図のとおりです。欠席者の合計は、昨日と同じ14名です。土日と休みになりますので、休養を十分に取り、体調を整えてくださいね。外出時のマスクの着用、外出後の手洗い・うがいにご協力ください。各学年の本日の欠席状況は、次のとおりです。

  1年…0名 2年…2名 3年…4名
  4年…1名 5年…6名 6年…1名

かぜやインフルエンザによる欠席状況

画像1 画像1
 2月4日(木)
 かぜやインフルエンザによる欠席者の推移は、上の図のとおりです。人数が徐々に増えてきています。また、他学年へと広がりを見せ始めています。各学年の状況は、次のとおりです。
今日現在の欠席者は、
1年…0名 2年…2名 3年…6名
4年…1名 5年…5名 6年…0名
引き続き、各ご家庭でも予防へのご協力をよろしくお願いいたします。

かぜやインフルエンザの欠席状況

画像1 画像1
 2月3日(水)
 かぜやインフルエンザによる欠席者の推移は、上の図のとおりです。
今日現在の欠席者は、
1年…0名 2年…1名 3年…4名
4年…0名 5年…6名 6年…0名
となっており、3年生と5年生が心配です。学校では、引き続き、マスクの着用、手洗いやうがいの呼びかけ、換気等に努めていきますが、各ご家庭でも予防へのご協力をよろしくお願いいたします。

かぜやインフルエンザの予防にご協力ください

 かぜやインフルエンザによる欠席の状況です(2/1)。

  1年…1名 2年…0名 3年…0名
  4年…1名 5年…6名 6年…2名

 5年生で広がり始めました。今日は、5年1組が下校時刻を繰り上げました。各ご家庭におかれましても、感染の予防のため、下記の事項へのご協力をよろしくお願いいたします。
 ○ 人混みへの外出をできるだけ避ける
 ○ 睡眠を十分にとる
 ○ バランスのとれた食事をする
 ○ 外出後は、うがい・手洗いをする
 ○ 予防のためにマスクを着用する
 ○  かぜの兆候があったら、早めに医師の診断を受ける

今週の朝礼

画像1 画像1
 2月1日(月)
 今日は,図書委員会の発表がありました。本の題名とその内容について、クイズ形式で紹介をしました。正解をすると思わず歓声が上がるなど、指定された本について楽しく学ぶことができました。これからも、進んで読書に取り組みましょう。今週の週目標は「集合時刻を守ろう」です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全国学校給食週間4日目。今日のテーマは「名古屋」です。献立は,「五目きしめん,名古屋コーチンのやきとり,ほうれん草のごまあえ,牛乳」です。名古屋は,関東と関西の文化を取り入れて,独自の食文化を育んできました。名古屋の郷土の味が,なごやめしとして全国的にも知られています【『1月分献立表』より】。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全国学校給食週間3日目。今日のテーマは「三河」です。献立は,「にんじんご飯,牛乳,めひかりフライ,煮みそ,蒲郡みかんゼリー」です。煮みそは,西三河地方に昔から伝わる家庭料理です。その家庭によって入れる食材は違いますが,みそは豆みそを使い,じっくり煮込んで作ります【『1月分献立表』より】。

完走者は4名です!

画像1 画像1
 「42.195kmに挑戦」の様子です。がんばりカード上での完走者は,今日現在4名です。目標達成をめざし,いよいよラストスパートに入ります。みんな,がんばれ!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  全国学校給食週間2日目の今日は,「昔の給食」がテーマです。献立は,「ロールパン,牛乳,クジラの竜田揚げ,千切りキャベツのサラダ,トマトシチュー」です。給食が戦後に再開された頃の献立です。当時の給食は,外国からの援助を受けて作られ,缶詰や脱脂粉乳,小麦粉を使った献立が多かったそうです【『1月分献立表』より】。

しろい ひかりの な〜かに〜♪

画像1 画像1
 音楽室から,きれいな歌声が聞こえてきました。6年生が,卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習に取り組んでいました。高音・低音の2つのパートに分かれての練習です。どんな点に気を付けて歌えばよいのかを一人一人が真剣に学んでいました。卒業式での合唱が楽しみです。

今週はポイント2倍デー!

画像1 画像1
 1月26日(火)
 「42.195kmに挑戦」も2週目に入りました。今週はポイント2倍デーです。子どもたちにも思わず力が入ります。健康観察をした後,準備運動をし,全校で元気に5分間走に取り組みました。

寒い一日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(月)
今朝は雪が降り,寒い中での登校となりました。しかし,子どもたちは,今日も一日寒さに負けず元気にがんばりました。学年末行事に向け,どの学年も合唱の練習に力が入っています。音楽室からは,歌声が多く流れてきました。6時間目は,委員会活動でした。給食委員会が白衣の整理をしたり,環境委員会が手洗い場をきれいにしたり,それぞれの委員会が,活動に一生懸命取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は「全国学校給食週間」です。郷土料理や地域の食材が使われた給食が出ます。第一日目の今日の献立は,「ご飯,牛乳,れんこんハンバーグ,守口大根の和え物,あいちの野菜たっぷり汁」です。守口大根は,扶桑町で昭和23年頃に栽培が始まり,愛知県の伝統野菜に指定されています。
                     【『1月分献立表』より】

今週の朝礼

画像1 画像1
 1月25日(月)
 今日は,市民バレーボール大会で第3位に入賞をした門弟山ジャンプの表彰がありました。また,二人の子のがんばりが紹介されました。「しきなみ子ども短歌コンクール」の佳作に入賞した1年生と,テレビの「こどもニュース」に出演した5年生の二人です。これからも,子どもたちが得意なことを生かして,様々な場面で活躍することができるよう応援していきたいと思います。校長先生からは,給食週間についての話がありました。体育委員会・生活委員会からは,それぞれ「42.195kmに挑戦」と週目標についての連絡がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441