最新更新日:2024/05/14
本日:count up97
昨日:189
総数:582952
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
 4時間目、3年生。外国語活動の様子です。今日は、始めに英語体操を教えていただきました。会話をしながら、楽しく体を動かすことができました。

鍵盤ハーモニカ学習会(1年生)

画像1 画像1
 7月7日(火)
 講師の先生をお招きして、1時間目に体育館で、鍵盤ハーモニカの学習会を開きました。写真は学習の始めの様子です。鍵盤ハーモニカの取り出し方や置き方などを学んでいました。みんな、とても真剣な表情をしていました。曲がふけるようになるのは、もう少し、練習してからになりそうです。

今週の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(月)
 今日は、天候が悪かったので、久しぶりに体育館での朝礼となりました。始めにスポ少の夏季バレーボール・サッカー大会の表彰を行いました。校長先生からは、七夕の話や交通ルールを守ることの大切さについての話がありました。今週の週目標は、「ロッカーや机の中を整頓しよう」です。夏休みまで、あと2週間あまりとなりました。使わなくなった学用品などは少しずつ、持ち帰りましょう!

栄養の話を聞きました

画像1 画像1
7月3日(金)の給食の時間,2年1組と5年1組で,栄養士の先生方が,会食後に,栄養についてのお話をしてくださいました。2年生は,「まーくんと3しょくのボール」の紙芝居,5年生は,「朝ご飯を食べよう」というテーマのお話でした。子どもたちは,集中して話を聞いていました。栄養についての関心が高まりました。2組は,月曜日の予定です。

グリーンクイズ

画像1 画像1
 7月2日(木)
 雨のために延期となったグリーンクイズをなかよしタイムに行いました。
 各なかよしグループは、事前に渡された木の葉の絵を見て、まずその木の所へ行きます。そして、正解であれば、木の名前と木の実の絵が描かれたカードがもらえます。5枚カードを集め、絵に表された木の実が、何の木の実かをみんなで考えます。正解は、「マテバシイ」でした。みんな答えが分かったかな?

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「鶏肉のレモンソースかけ、タコときゅうりの和え物、にらのかき玉汁、ご飯、牛乳」です。今日は、夏至から数えて11日目に当たる半夏生(はんげしょう)の日です。農作物が吸盤のようにしっかり根付くようにとタコを食べる習慣があるそうです。そこで、タコが給食に加わりました【『7月分献立表』より】。

久しぶりの水泳です

画像1 画像1
 7月2日(木)
 太陽が顔を出すよい天気となりました。気温・水温も上がり、2時間目には1年生・4年生が水泳を楽しみました。久しぶりに水に入ることができ、子どもたちも生き生きとしていました。

1時間目の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(水)
 1時間目の授業の様子です。2年生は、「スイミー」の音読を元気よく、4年生は新しく習った漢字の書取練習に黙々と取り組んでいました。誰もが学習に集中できていました。残念ながらなかよしタイムに予定していた「グリーンクイズ」は、雨のため明日へと延期となりました。

どんな四角形が、かくれているのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(火)
 4年生、算数の授業の様子です。一部分だけ見えている図形が、どんな四角形なのかを考える学習に取り組んでいました。これまでに学んできた平行四辺形やひし形、正方形等の特徴をもとに考えていきます。正解を出そうと、垂直・平行・辺の長さ・角の大きさなどに着目し、どの子も一生懸命、課題の解決を目指していました。

今週の朝礼

画像1 画像1
 6月29日(月)
 今日は、園芸委員会からの発表がありました。今週の水曜日に行う「グリーンクイズ」についての説明です。手渡された木の葉のカードを見て、その木の名前を探すところからクイズがスターします。当日までに、木の名前を覚えておくこと、なかよしグループで協力することが大切であることを知ることができました。今週の週目標は、「教室や廊下のごみを進んで拾おう」です。ごみを落とさないことや、ごみに気づいたら進んで拾うことができるよう、みんなで頑張りましょう。

「わ〜れは〜、う〜みのこ〜♪」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の音楽の授業の様子です。「われは海の子」に取り組んでいました。歌詞を覚えながら、美しい発声で歌うことができるようになってきました。これからの活躍が楽しみです。

曲練習に入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(金)
 朝、音楽室から「ブラジル」の曲が聞こえてきました。合奏クラブが曲づくりを始めています。すべての楽器の音が揃うと、迫力が出てきますね。細かな点を調整しながら、夏休みの練習へとつないでいきます。

たくさん捕まえたね!

画像1 画像1
 6月25日(木)
 1時間目。生活科の学習でしょうか。1年生の教室では、子どもたちがつかまえてきた虫の観察に取り組んでいました。つかまえてきたトンボにショウリョウバッタ、ダンゴムシなどを真剣に見つめていました。

今週の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月22日(月)
 昨日とは打って変わり、たいへん暑い一日のスタートとなりました。始めに各学年の「よい歯の子」に選ばれた人たちの表彰を行いました。みんな虫歯がありません。これからも歯を大切にしてくださいね。今日は、給食委員会の発表がありました。食べ物の好き嫌いをせず、バランスよく栄養をとることの大切さが、よくわかりました。みんな、とても堂々と発表ができました。今週の目標は、先週に引き続き「雨の日は静かに読書をして過ごそう」です。

愛知を食べる学校給食週間(5日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(金)
 5日目(最終日)の今日の献立は、「にぎすのフライ,江南ねぎと豚肉の炒めもの,八丁みそ汁,藤花ちゃんのり,ご飯、牛乳」です。愛知県は,みその生産量2位です。中でも,八丁みそは,岡崎市名産の豆みそで,熟成期間が長く,濃厚なうま味と少しの渋みを合わせもつのが特徴です【『6月分 献立表』より】。

今日の学校での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が野外学習に出かけています。学校では,1年生から4年生・6年生が生活しています。今日も,一生懸命に学習したり,友達と仲良く遊んだりして,みんな元気にすごしました。

愛知を食べる学校給食週間(4日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(木)
 4日目の今日の献立は、「愛知県産大豆のドライカレー、オムレツ、ポパイサラダ(ソイドレッシング)、麦ご飯、牛乳」です。「愛知県産大豆のドライカレー」は,三河地方で採れた大豆のフクユタカが使用されています。「ポパイサラダ」は,カロテンを多く含むほうれん草の入ったサラダです【『6月分 献立表』より】。

愛知を食べる学校給食週間(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(水)
 3日目の今日の献立は、「みそカツ、江南キャベツのサワーづけ、愛知の恵み汁、ご飯、牛乳」です。「愛知の恵み汁」には、愛西市のれんこんと東三河のしその入った団子が入っています。みそカツは、名古屋名物として全国的に有名な料理です【『6月分 献立表』より】。

愛知を食べる学校給食週間(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日(火)
 2日目の今日の献立は、「かきまわしのぐ、鮎の甘露煮、アカモク入りかき玉汁、西尾抹茶の水饅頭、ご飯、牛乳」です。海藻のアカモクは風味がよく、多くのうま味が詰まっています。今日は常滑市で採れた天然のアカモクがかき玉汁に入っていました【『6月分 献立表』より】。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から「愛知を食べる学校給食週間」が始まりました。第一日目の今日の献立は、「五目みそきしめん、スズキ入りはんぺんの生姜醤油、江南小松菜のアーモンド和え、牛乳」です。食材では、「スズキ」「小松菜」「ウズラの卵」「ねぎ」が愛知県産です【『6月分 献立表』より】。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441