最新更新日:2024/03/18
本日:count up105
昨日:229
総数:572750
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

心・伸・進!!(5年生)

画像1 画像1
 今日の修了式を経て、5年生が終わりました。
 この1年間で様々な行事に取り組みました。みんなで心を合わせて取り組み、どんなことも一生懸命頑張り、乗り越えてきました。
 その中で心も体も成長し、伸びゆく様子が見える度、担任としてとても嬉しく感じていました。
 今、5年生が終わり、来年度は最高学年として学校を支えていかなければなりません。 これからも自ら進み続ける子達であってほしいと思います。
 1年間よくがんばりました。そして来年度の活躍を期待しています。
 支えてくださった保護者の皆様、1年間本当にありがとうございました。

5年生”給食風景”(3月23日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”とりにくのトマトソース・ごぼうサラダ・ポトフ・いちご・ミルクロールパン・牛乳”です。ポトフはフランス料理の一つで「火にかけた鍋」という意味があります。ウインナーなどの肉と大きめに切った野菜をじっくり煮込んだ料理です。【献立表より】
 今日の一番人気は、”ポトフ”です。パンをスープにつけて食べると美味しいです。

5年生”給食風景”(3月14日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”ビビンバ・キムチあえ・わかめスープ・ご飯・牛乳”です。キムチは白菜などの野菜、塩、唐辛子、魚介の塩辛、にんにくを使った韓国の漬物で、もともとは朝鮮半島の冬の厳寒期に備えた保存食として作られました。【献立表より】
 今日の一番人気は”ビビンバ”です。

5年生”給食風景”(3月3日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”にしんのみぞれに・じゃがいものきんぴら・はるのめぶきじる・ご飯・牛乳”です。3月5日は暦で啓蟄(けいちつ)です。大地が暖まり、冬眠していた虫が穴から出てくる頃と言われ、給食ではにしん、たけのこ、山菜など春の食材が出ました。【献立表より】
 今日の一番人気は”じゃがいものきんぴら”でした。

5年生”給食風景”(3月2日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”メンチカツ・なばなのいわしけずりあえ・めかぶのすましじる・ご飯・牛乳”です。わかめの根元部分であるめかぶは、粘りけのある部分が含まれています。この成分が生活習慣病を予防したり、免疫力を高めたりする効果があると言われます。【献立表より】
 今日の一番人気は、”メンチカツ”です。

6年生を送る会(5年)

画像1 画像1
 今日の日のために会の運営や壁掲示,色紙作り,思い出のアルバム,5年生の出し物など実行委員を中心に5年生全員で準備してきました。今までお世話になった6年生へお礼の気持ちを込めて一生懸命頑張りました。子どもたちは,会の準備を経て,また少し成長することができました。残り1ヶ月。立派な6年生になれるよう頑張ります。

5年生”給食風景”(2月24日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”さわらのてりやき・にらたっぷりのなっとういため・けんちんじる・ココアぎゅうにゅうのもと・ご飯・牛乳”です。”にらたっぷりのなっとういため”の、納豆は炒めると、においが気になりにくいので、苦手な人でも食べられるようにと考えて作られたものです。【献立表より】
 今日の一番人気は,”ココアぎゅうにゅうのもと”です。子どもはやっぱり甘い物が好物ですね。

5年生”給食風景”(2月17日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”みそにこみうどん・あいちのごもくあつやきたまご・ほうれんそうのツナあえ・牛乳”です。今日は食育の日です。みそ煮込みうどんは、愛知県が発祥の郷土料理として有名です。赤みの強い八丁みそで仕上げるのが特徴です。【献立表より】
 今日の一番人気はやっぱり”みそにこみうどん”です。めんを食べるとき「つゆ」が飛ばないように食べるのにこつがいります。

5年生”給食風景”(2月9日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”やさいいりとうふステーキ・てっかみそ・きゅうりのしおこんぶあえ・ご飯・牛乳”です。鉄火みそは、昔から保存食として伝えられています。「鉄火」は、熱した鉄のように赤いという意味で、赤色の豆みそを使うことから、この名前が付けられました。【献立表より】
 みそ料理はご飯に合います。ご馳走様です。

5年生 福祉交流会発表

画像1 画像1
 本日は、ご参観いただきありがとうございました。
 一年間のまとめとして,これまでに学んだことから、これから自分自身がどうするのかについて発表しました。子どもたちによって学びは様々で,この経験を生かし将来の夢につなげた子や,人に優しく接しようという思いもった子もいました。
 この経験を生かして,成長していってほしいと思います。

大縄集会

画像1 画像1
 2月1日(水)のなかよしタイムに大縄集会を行いました。全校で1,000回を目標になかよしグループで取り組みました。1、2年生が跳びやすいようにゆっくり縄を回したり、入るタイミングを教えたりしている様子が見られました。
 全校での達成回数はなんと2,559回。みんなが笑顔になった集会でした。

5年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月31日(火)5限に総合の発表をしました。1年間福祉について学習していく中で学んだことをプレゼンテーションにまとめ、交流した方々に伝えました。同じ活動でも児童一人一人学んだことはそれぞれあり、学んだことをこれからどう生かしていくかを発表することができました。


5年生”給食風景”(1月25日)

画像1 画像1
本日の献立は、”れんこんハンバーグのてりやきソース・ひきずり・もりぐちだいこんのきんぴら・まゆだんご・ご飯・牛乳”です。江南市は、昔養蚕が盛んだったので、これにちなみ、まゆの形をした団子”まゆだんご”が今日の給食にでました。市内の和菓子屋さんに10000個の団子を手作りで作っていただきました。【献立表より】

5年生”給食風景”(1月17日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”はたはたのからあげ・ひじきときゅうりのあえもの・こぶのくずじる・ご飯・牛乳・コーヒーぎゅうにゅうのもと”です。はたはたは、冬が旬の魚です。日本海では、冬に雷が鳴り、その頃に獲れるので「カミナリウオ」とも呼ばれています。【献立表より】
 今日の人気は、”はたはたのからあげ”です。美味しいと評判でした。”コーヒーぎゅうにゅうのもと”はどの学年でも大人気です。

5年生 車いすバスケットボール体験

画像1 画像1
 1月10日(火)の5・6時間目,総合的な学習の時間に車いすバスケットボールの見学と体験をしました。まずはじめにルールを聞き,実際にゲームを見学しました。選手達が車いすを自由自在に操り,スピードのある攻撃やアグレッシブな守備をしている様子に子どもたちは釘付けでした。
 その後車いすの走行やシュート、5対5のゲームの体験をしました。実際に車いすに乗って動かしてみるとなかなか思うように動かず,選手達のテクニックのすばらしさを感じることができました。


5年生 終業式

画像1 画像1
 今日無事に2学期の終業式を終えました。運動会や学習発表会,福祉交流会など様々な行事の中で自分の役目を果たし,高学年として活動することができました。また,学年訓「しん」のもと,学年一丸となってどの行事も頑張りました。 
 今日の終業式,大掃除の姿を見ても成長を確認することができました。
 充実した冬休みを送り,3学期さらなる活躍をしてくれることを期待しています。

5年生”給食風景”(12月21日)

画像1 画像1
本日の献立は,”フライドチキン・はなやさいサラダ・こめこのシチュー・チョコレートケーキorいちごのモンブラン・クロスロールパン・牛乳”です。今日は,今年最後の給食日なので,お楽しみ献立がでました。”フライドチキン”をはじめみんなが大好きな献立でした。2学期も毎日おいしい給食をありがとうございました。

5年生”給食風景”(12月13日)

画像1 画像1
本日の献立は,”やきそば・レバーいりつくね・ブロッコリーのピリからあえ・ミニロールパン・牛乳”です。今日の一番人気は,”やきそば”です。気温が下がり冬らしい日となりました。みんな、寒さに負けずもりもり食べて元気に頑張っています。

5年生 福祉交流会

画像1 画像1
 交流会を実際に行いました。講師の方々と,何をするか,みんなが楽しいと思えるようには,どのような準備をすればよいかを考えてきました。
 子どもたちの感想は「楽しいかった。けれど,難しい。」というものでした。楽しくできたという経験や,どれだけ準備をしても,うまくいかないこともあるという経験をしました。そんな時は,今日のように,全員で「どうすればいいのか」を考えて乗り越えてほしいと思います。

5年生”給食風景”(11月29日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”たかなごはんのぐ・いわしのみぞれに・よしのじる・ご飯・牛乳”です。高菜は日本三大漬物菜といわれ、葉や茎がやわらかく、少し辛味がある野菜です。【献立表より】
 ”いわしのみぞれに”の味がごはんに合うと、人気でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441