最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:185
総数:580486
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

「きらきら」の姿−1年生

画像1 画像1
1学期最後の日。入学してから子どもたちの成長を最も実感する日でした。終業式では、きちんとした姿勢で話を聞き、4月ではまだ歌うことができなかった校歌を大きな声で歌うことができました。入学した時は、ぴかぴかだった1年生がどんどん輝きを増して、より「きらきら」輝く姿に成長しています。1学期の子どもたちの頑張りがあっての今の姿だと思います。そして、明日からは夏休みです。また一段と輝く子どもたちの笑顔に出会えることを楽しみにしています。

学年集会−1年生

画像1 画像1
1学期も残りわずかとなりました。今日は1年生で学年集会を行いました。代表を任された子どもを中心に会を進行しました。一人一人がきちんと聞く姿勢をつくり、夏休みの過ごし方や1学期を振り返る話を聞きました。最後には、学年全員でゲームを行いなかよしの輪を広げました。

給食のお話−1年生

画像1 画像1
今日は,3組で栄養教諭の先生による給食のお話がありました。給食を作ってくださっている様子を実際に見ることはなかなかできないのですが、今回,具体的な物や写真を使って、わかりやすく教えていただきました。明日の1学期最後の給食も感謝を込めておいしく食べましょう。

☆給食センターについて勉強しました!☆(1年)

画像1 画像1
 7月4日(火)に1組と2組は,給食センターの方をお招きして,給食センターの様子について教えていただきました。クラス全員入る大きさの釜や,身長以上の大きさの道具を見せてもらい,驚くことがいっぱいでした。3組は来週行う予定です!

初めての英語−1年生

画像1 画像1
小学校に入学して初めて英語の授業がありました。普段の生活の中では慣れ親しみのない英語ですが、ゲームをしながら楽しく学習することができました。英語と聞くだけで、難しそうなイメージをもっている子どももいたようですが、みんな授業後には英語が大好きになっていました。

ブックトークがありました−1年生

画像1 画像1
図書館の先生におすすめの本を教えてもらいました。本の読み聞かせを聞きながらお話を想像していました。続きが気になる本も多く、早く借りにいきたい様子でした。本の面白さをますます実感することができましたね。

グリーンクイズに挑戦しました−1年

画像1 画像1
なかよしタイムの時間にグリーンクイズがありました。グループのお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら自然に関わるクイズの答えを考えていました。キーワードが見つかると嬉しそうに笑顔があふれる姿が印象的でした。

初めてのプール−1年生

画像1 画像1
1年生は初めて小学校のプールに入りました。待ちに待ったプールということもあり、入れることが分かるとみんな笑顔で喜んでいました。水は少し冷たいようでしたが、子どもたちは元気にプールの中を泳いだり歩いたりすることができました。次に入れる日が楽しみですね。

「昔遊び」をしたよ−1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はふれあい学級で「昔遊び」をしました。老人クラブの方々をお招きして一緒に遊びを楽しみました。初めて遊ぶものもたくさんあり、苦戦しながらもだんだんと上手になっていく姿が印象的でした。お家の方々にも手本をみせてもらいながら、いろいろな遊びにチャレンジしていました。体育館はにこにこの笑顔であふれていました。
 保護者の皆様にはご多用の中、ふれあい学級に参加していただきありがとうございました。小学校に入学した当初に比べると大きく成長した姿を保護者の方々に見せることができたと思います。これからも子どもたちが「きら☆きら」に輝いていく姿が楽しみです。

けんハモ講習会−1年生

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカの講習会が行われました。鍵盤ハーモニカの取り扱いから演奏の仕方まで、大切なことを教えていただきました。先生の演奏に目を丸くしながら、知っている曲があると嬉しそうに聴いていました。覚えることがたくさんありましたが一生懸命に取り組むことができていました。これからたくさん練習して、いろんな曲が弾けるように頑張りたいですね。

先生を見つけたよ−1年生

画像1 画像1
 青空タイムや昼の休み時間に、先生探しを行いました。今日は、先生探しの最終日です。先生を見つけては、一人一人がきちんと挨拶と自己紹介をして、サインをもらっていました。教室に戻ってくると嬉しそうにサインを見せに来る子ども達の笑顔が印象的でした。学校にいるたくさんの先生と仲良くなることができましたね。

お話・読み聞かせ−1年生

画像1 画像1
 小学校に入って初めてのおはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがありました。読んでいただいた本を楽しそうに見て、笑顔で聞く姿が印象的でした。終わった後には、大きな声でお礼を伝えることができました。子どもたちは、「次はいつ?」と待ち遠しい様子でした。本がますます好きになりました。

緑の羽根募金−1年生

画像1 画像1
緑の羽根募金運動が始まっています。1年生の中でも、自分から募金をしたいといって、お家から預かったお金を募金する子がたくさんいました。緑の羽根をもらって嬉しそうな姿を朝から見ることができました。

きれいに咲いてね−1年生

画像1 画像1
 あさがおの種を植えました。前回の生活科の学習では、種の観察をしましたが今回は実際に育てる準備をしました。土を入れ、肥料を混ぜて、種を植え、水をやりました。一人一人が「これでいいのかな?」と考えながら取り組む姿が見られ、自分のあさがおを大切にしているのがよく伝わってきました。植えた後には、水やりにすぐ行きたいとやる気に満ちあふれていました。愛情をたっぷりもらって、きれいな花を咲かせてね。

学校探検(2日目)−1年生

画像1 画像1
 昨日に引き続き学校探検を行いました。前回は、クラスごとに学校内を探検しましたが、今回はグループごとに音楽室、理科室、家庭科室、コンピュータ室の4か所を探検しました。班長を中心に一列となり、相談しながら教室を探しました。それぞれの教室で初めて見るものもたくさんあり、どんなことをする場所なのかを学ぶことができました。
 一人一人が少しずつ成長して、自分達で探検することができました。学校のこともどんどん詳しくなって、頼もしくなりましたね。

学校探検(1日目)−1年生

画像1 画像1
 今日は、学校の中をクラスごとに探検しました。お兄さん、お姉さんは、どんな勉強をしているんだろう。学校にはどんな教室があるんだろう。そんな学校の不思議を探検しながら学ぶことができました。まだまだ学校の知らない部分はたくさんありますが、この学校探検で新たな発見がありました。明日は、班ごとに学校を探検します。楽しみですね。

初めての図書館☆1年生

画像1 画像1
図書館の使い方について、司書の先生に教えてもらいました。学校にある本の借り方や返し方、大事に本を扱うことを学びました。その後、実際にお気に入りの本を探し、借りることができました。昼の休み時間には、早速読んだ本を返し、新しい本を借りに行く子どもたちの姿も多く見られました。どんどん本を読んで、楽しい本の世界を冒険したいですね。

きらきらな思い出たくさん☆1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入学してはじめての校外学習がありました。子どもたちは、学校に登校するといつもよりも元気いっぱい。みんな今日の日を楽しみにしていたのがすぐに分かりました。
 「曼陀羅寺公園」、「給水塔広場」、「江南団地自然林」に行きました。「曼陀羅寺公園」では、藤の咲くデッキを歩きながら、出された課題にチャレンジしました。公園のすみずみまで探索し、クリアを目指しました。「給水塔広場」では、2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に仲良く遊びました。最後はみんなが一番楽しみにしていたお弁当を「江南団地自然林」で食べました。お弁当を開けると「見てみて、すごいでしょ!かわいくて食べられない。」といった声が聞こえてきました。
 帰り道は少し遊び疲れた様子でしたが、小学校初めての校外学習は、一人一人のきらきらな思い出になりました。

おひさまにこにこ☆1年生

画像1 画像1
図工の時間におひさまの絵を描きました。子どもたち、それぞれの考えるおひさまを様々な色や形で表現することができました。一人一人が感じるおひさまは、それぞれ異なり、創造力の豊かさに驚かされました。

遠足に向けて☆1年生

画像1 画像1
遠足に向けて、2年生と一緒にグループ遊びを行いました。1年生の春の遠足は、2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に行動します。2年生のお兄さん、お姉さんに遊び方を教えてもらいながら、実際に遊んでみました。みんな笑顔で仲良しな様子が伝わってきます。遠足で元気いっぱいに遊ぶのが待ち遠しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441