最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:185
総数:580514
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

4年生 7日(木)8日(金)の課題配付について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の5月7日(木)、8日(金)に課題配付を行います。写真のようにビニール袋に課題やノートなどを入れてお渡しします。少し重いので、手さげ袋などをお持ちいただくといいと思います。また、写真に載せております、今までの課題のプリント類と健康チェックカードもお持ちいただければ、回収いたします。漢字ドリルは、今回の課題にも含まれますので、提出はしなくて大丈夫です。回収する物、しない物を以下にまとめましたので、ご覧ください。お忙しい中かと思いますが、よろしくお願いいたします。
【回収する物】
始業式の日に配ったプリント集、4月16日、17日に配ったプリント集、「もうすぐ4年生」を解いた算数ノート、健康チェックカード2枚
【回収しない物】
漢字ドリル本体

4年生 クローバー 〜ツルレイシのたねをまいたよ〜

画像1 画像1
 4年生のみなさん、元気にすごしていますか。
先生たちは、今日、理科のツルレイシのたねをまきました。

どうやってまいたのか?どんなたねの形なのか?
気になった子は、理科の教科書のp25を見てみてくださいね!

たねは、からが固いので、少し切り込みを入れて、
数日水にふやかしておくと芽がでやすくなるそうです!

職員室前の花壇で育てています。
また、芽が出たらお知らせしますね!


4年生 クローバー 〜お家で料理にチャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のみなさんお元気ですか。毎日お家にいて、「たまには料理でもしようかな」と思ったそこのあなた!簡単でおいしい料理を紹介します。
名付けて、「ぱぱっと簡単オムライス」です!

〜材料(1人分)〜
ごはん(お茶碗1杯) 卵(1個) ツナ缶(1缶) ケチャップ(少々)
マヨネーズ(少々)

1.ボウルで卵、マヨネーズを混ぜる。
2.マグカップにご飯、ツナ、ケチャップを入れてよく混ぜて平らにする。
3.卵を流し入れる。
4.ふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分加熱する。
5.ケチャップで遊び心を加えて完成!!

包丁も火も使わないので安全に調理できます。6年生のみなさんは、包丁を使って、ウインナーを切って、具材にしてもいいかもしれません。
時間のある今だからこそ、家族に料理を作ってみるのもいいですね!

4年生の課題

1 国語
<漢字ドリル>
 ・書き込み 2〜20(書きこみがあるページだけ)
 ※2,9、14,17は答え合わせをしましょう。
<音読> ※音読カードを参考に
 ・3年生(下)モチモチの木(P.104〜115)
 ・4年生(上)春のうた(P.12〜13)
<3年生(下)「ことわざについて調べよう」>(P96〜102)
 プリントに例としてのっていることわざか、自分で調べたことわざをカードにしましょう。作り方を見て、プリントに書き込みましょう。ことわざの意味は、国語辞典かインターネットで調べてみましょう。

2 算数  ※答え合わせと直しまでやりましょう
 ・3年生(下)「もうすぐ4年生」P111〜113
 (P.114はまだ学習してないのでやらなくて大丈夫です。)
  3年生のときのノートの続きを問題に解きましょう。
 ・3年生(下)「間の数」(P.94〜95)プリント
 ・3年生(下)「□を使った式」(P.98〜103)プリント

画像1 画像1

4年生 クローバー*    ツルレイシの畑を耕したよ!

 理科の勉強では、ツルレイシを育てます。
 ツルレイシを育てるための畑を、先生たちで耕しました。

 今日は良い天気で暖かく、とても気持ちよかったです!
 少し外にでるのもいいですね!

 ツルレイシが元気に育つように頑張ったので、植えるのを楽しみにしていたくださいね!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新4年生 スタート!

4年生の学年訓は「クローバー」です。
子どもたちが、花言葉の「幸福」な気持ちになるよう、
「笑顔・真心・仲間・チャレンジ」の4つを合い言葉に、
さまざまな活動に取り組んでまいります。

担任一同、力を合わせて精一杯がんばります!
どうぞよろしくお願いします。

また、本日、休校中に取り組む宿題プリントなどを配付しました。
元気な4年生のみなさんに会える日を楽しみにしています。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441