最新更新日:2024/04/30
本日:count up36
昨日:97
総数:580731
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

1年生のみなさんへ ひらがなのこつ!

5がつ13にち(すい)
 
 1ねんせいのみなさん、 だんだん あついひも ふえてきましたが、げんきに すごしていますか?
 きょうは、ひらがなを ていねいに かく こつを おしらせします。
 ひらがなを かく ますは したの しゃしんの ように、4つの おへやに わかれています。
 おてほんを よく みて、1かくめが どの おへやから でているか、どの おへやまで のびているのか かくにんしてから、かいてみましょう。
 おなじように、2かくめも どのおへやから どのおへやをとおるのか よく みて とりくんでみてください。

 じょうずに かけたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

門弟山小学校 校歌(合唱:FM AICHI「おは・クラ・サタデー」にて放送)

 5月7日・8日に配付した課題の中に,音楽【校歌の練習】があります。校歌の練習をするための音源として,【門弟山小学校 校歌(合唱:FM AICHI「おは・クラ・サタデー」にて放送)】をホームページの配付文書一覧にアップロードしました。

 この音源は,FM AICHI「おは・クラ・サタデー」(土 8:00〜8:30)にて令和2年1月16日(木)公開収録し,2月15日(土)当番組内で放送した音源になります。校歌の練習に活用してください。

 今回,休校中の家庭学習サポートのため,音源使用の許可をいただきました。この音源をどこかに保存,転用,配布等といったことはお断りします。家庭内での活用のみにとどめ置きくださいますようお願い申し上げます。

1年生だより

 本日は,お忙しい中,課題の受け取りにお越しいただきありがとうございました。まだの方は,明日も配付時間が予定されていますので,以前送信したメールをご確認の上,体育館までお越しください。
 今回の課題から,1年生の学習内容が入ってきています。課題の内容を簡単に記載しておきます。初めての学習内容です。お時間のあるときに少し確認をしながら進めていただけると助かります。

 <課題の内容>
国語・・・ひらがなの学習
     (筆順アニメーションの案内を同封してあります)
  ・・・音読カード
     (光村図書出版のホームページで朗読音声が聞けます)
  ・・・その他,名前の練習や線なぞりなど
算数・・・教科書p.2〜5,p.8〜15,p29(数字の学習),数字プリント
     (教科書の該当ページにあるQRコードを読み込むと,数字の筆順動画を見ることができます)
生活・・・あさがお 種の観察
図工・・・絵 2点
道徳・・・プリント2枚
体育・・・体を動かそうプリント
音楽・・・校歌の練習(学校ホームページ【配付文書】に音源があります)

国語の音読サポートとして,光村教科書のホームページで朗読音声が聞けます。

光村教科書
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

サイトにアクセスし,
小学校(国語・書写・英語・生活・道徳)
 → 小学校国語 4・5月教材
    → 1年
の順に進んでいただき,音読課題の朗読を選択してお聞きください。

課題以外にも,小学校生活をイメージした時間割や,毎日の学習計画表も同封しています。ご家庭の都合もあると思います。できる範囲で参考にしていただき,6月からの小学校生活がスムーズに送れるようにご協力をお願いいたします。

 いちねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。さいきんは なにをして すごしていますか。
みさとせんせいは ごがつに なってから けしごむで はんこを つくりました。
 いっしょうけんめい つくりました。みんなの ぷりんとに はんこを おすのが たのしみです。
 みなさんも たのしく えを かいたり,ひらがなや すうじの べんきょうを したり,げんきに すごして くださいね。
画像1 画像1

1ねん  せんせいたちも つくって みたよ

1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか?
4がつも もう おわりですね。

ぜんかいの かだいで おりがみの おりかたを みなさんに わたしたので、
せんせいたちも さくひんを つくってみました。

なかなか あそびに いけないひが つづきそうなので、おうちで いろいろな おりがみに ちゃれんじしてみても いいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の課題

1 こくごの がくしゅう
・きょうかしょの ひょうしのうらから 8ぺえじまでを よみましょう。なにがいるかなにをしているかを みつけて おうちのひとに おはなし しましょう
・14・15ぺえじ 「えんぴつと なかよし」をよんで、ただしいえんぴつの もちかたと ただしいしせいで ぷりんとしゅうにとりくみましょう。

2 ぷりんとしゅうのやりかた
<てんつなぎ>
 すうじの じゅんばんに(1,2、3,4・・・)てんをつないでいきましょう。
<まちがいさがし>
・ふたつのえを くらべて ちがっているところを 〇でかこみましょう。
<ぬりえ> 
・せんから はみださないように ていねいに ぬりましょう。
<おりがみ>
・すきなものを えらんで おってみましょう。おったものを あつめて あそんでもよいです。

画像1 画像1

1年生 たのしくいろぬり

画像1 画像1
みなさんげんきにすごしていますか?

せんせいたちも、ぬりえをいちまいやってみました。

(1)(2)ぬりたいばしょを まず かこんで
   (3)そのあと なかを はみださないように ぬります。

そうすると きれいに ぬることができますよ。
みなさんも ぜひ やってみてくださいね。

1年 入学式パート2

画像1 画像1
 それぞれの教室でも、担任の先生のお話をしっかりと聞くことができました。休業中も、うがい手洗いをしっかりとやって、健康・安全に過ごしてくださいね。

1年 入学式(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4/6(月)は、晴天にも恵まれ、希望に胸を膨らませた1年生76名が元気よく登校することができました。春休み中に、児童の作品等を先生方が飾り付けをした体育館で、予定通り、入学式を行うことができました。どの子も、校長先生のお話をしっかり聞くことができ、「さすが、今日から1年生ですね。」と誉めていただきました。新型コロナウィルスの影響で、19日までは休校となりましたが、学校が再開されたら、友達と仲良く過ごして楽しい学校生活を送っていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441