地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

人権週間の話

画像1 画像1
 朝礼の最後に校長先生から人権週間についての話がありました。今年で100歳を迎えるまどみちおさんが、戦後、像のいなくなった動物園に我が子を連れて行かれた時に作詞したのが、有名な童謡「ぞうさん」です。この詞には、それぞれの違いを認め合う世の中になってほしいという願いが込められているそうです。今週は、互いの人権を見つめ直す週になってほしいものです。

個人表彰、続々

 部活動の表彰に続き、個人の表彰もありました。
赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 佳作 今井朱里、優秀賞 宮澤優介、入選、田中まりこ、加藤稚葉、須賀史織、川瀬実咲
江南市立児童館書画展覧会 中日新聞社賞 馬場美優
江南市環境ポスターコンクール 優秀賞 植田まろん
税に関する作品募集 会長賞 川瀬 凌 入選 石原衣理
横田教育文化事業作文募集 優良賞 加藤稚葉、木村智香子
江南市選挙啓発ポスター 優秀賞 菅原しい奈
冬休み日誌作品募集 優秀賞 伊藤晃良
 
                            
画像1 画像1

秋の大会の成果

 インフルエンザの流行のため延び延びになっていた朝礼が久しぶりに行われました。まず部活動の秋季大会の表彰が行われました。尾北支所秋季大会で3位という好成績おさめた部活が4部活もありました。下の写真の左上から女子バレーボール部、男子テニス部、軟式野球部、ソフトボール部です。春の大会でもさらに好成績がおさめられるよう、冬のトレーニングをがんばっているところです。
画像1 画像1

原爆パネル展

1日(火)より南舎1階の廊下に『原爆パネル展』として、広島・長崎の被爆当時の写真やビキニ環礁で水爆実験に遭遇し被爆した「第5福竜丸」の写真が展示されています。足を止めて写真に見入る生徒からは、「平和である今の世に感謝して生活しなければ」などの声を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日 男子テニス部 便教会

画像1 画像1 画像2 画像2
また一人、また一人と「善友力(ぜんゆうりょく)」を発揮して集まった男子テニス部22名が江南市民体育館のトイレを掃除しました。
「足冷たい〜!」と言いながらも、集中して取り組み、掃除の成果は、目、鼻、手以外の感覚でもはっきりと確認することができました。
終わりの挨拶は、一段とさわやかに響き渡りました。

サイバー犯罪から身を守ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校保健安全委員会として、愛知県警の河合宏一氏をお招きし、「サイバー犯罪から身を守ろう」と題して講演をしていただきました。ビデオを鑑賞した後、具体的な被害例や犯罪例をあげてインターネット等ネットワークを利用した犯罪の恐ろしさを全校生徒に詳しく語っていただきました。何気なくやっていることが、犯罪の被害者になったり、時には加害者になったりすることや、インーネットのルールとして(1)人に迷惑をかけない(書き込み、クリックの前に考える)(2)簡単に信用しない(相手は思うような人ではない)(3)困ったらすぐに相談する(困ったら親や先生に相談する)が大切だということを教えていただきました。

図書選定

 子ども達がより豊かな心となるようにと、国の追加予算で新しい本を購入できることになり、図書館司書の先生を中心に、職員で図書の選定を行いました。どんな本が入るか楽しみですね。新しい本が決まったら紹介をします。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金活動

 昨日までの3日間、生徒会活動の一環として『赤い羽根共同募金活動』を実施しました。「共同募金」は、社会福祉法という法律をよりどころとして進められている募金運動で、各都道府県を単位として募金が集められ、そのお金は、県内の民間の社会福祉に使われます。生徒諸君の貴重な小遣いからの募金は、心のぬくもりを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

COP10に向けて

COPとは、生物多様性条約を締約した国々が2年ごとに集まり、地球上の多様な生物の保全を図ることなどを目的として国際的な枠組みを決定する環境分野では世界トップクラスの国際会議です。その会議が来年名古屋で開催されることから、環境保全の目的の一つとして「ドングリの苗の植樹」を行うことになっています。
 本校でも環境委員会の生徒が、ドングリの実を植え付け育てることにしました。春には植樹ができ、環境保全に貢献できたらと願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部の保育園訪問

11月9日(月)みすまるの集いの代休日を利用して、吹奏楽部の皆さんが古知野北保育園を訪問しました。園児に演奏や劇を披露したり、楽器紹介をしたりしました。背比べをした園児より大きな楽器に、保育園のみんなは驚いたようです。演奏の後は園庭で一緒にお遊戯を楽しみ、その後はおやつも一緒にいただくなどして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税についての作文募集学校表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校から毎年多数の「税についての作文」が応募されていることが認められ、この度全国納税貯蓄組合連合会様より感謝状と記念品をいただきました。記念品として、デジタルカメラ2台を頂戴しましたので、これから活用していきたいと思います。

2、3年生合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型インフルエンザの影響でコンクール形式で実施できなかった2,3年生の合唱コンクールを18日(水)午後に行いました。
 50名ほどの保護者の皆様にもお越しいただき、生徒たちは精一杯の歌声を披露しました。江南市民文化会館での合唱発表会から10日経ち、生徒たちのモチベーションの維持が心配されましたが、発表会の時よりもすばらしい合唱になったと、音楽担当の田口先生は講評しておられました。
 結果は下記のとおりです。
  2年生 金賞 2組「時の旅人」
      銀賞 4組「モルダウ」
  3年生 金賞 3組「ひめゆりの塔」 
      銀賞 1組「聞こえる」

研究授業

昨日11/16(月)尾張教育事務所の先生方、江南市教育委員会の先生方をお迎えし、互いの授業力を磨くための研究授業や研究協議を行いました。『伸びようとしない教師は子どもとは縁のない教師である』とご指導いただきました。生徒のため教師は常に力量を高めるために努力しなければなりません。良い授業となるよう、厳しくそして温かくご指導いただけましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

横田教育文化事業作文発表会

14(土)に江南市民文化会館において、横田教育文化事業作文発表会が開催され、本校からも3年生の加藤稚葉さんと木村智香子さんの二人が、北部中学校の代表として今回のテーマである『将来の夢』について堂々と発表いたしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭は秋真っ盛り

校庭の木々は今まさに紅葉真っ盛りです。「ふくら」は赤い実をつけ、小鳥が実をついばんでいます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 1年生 金賞1組 銀賞2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、コンクールが行われました。金賞は1組、銀賞は2組が見事に勝ち取り、今年から新しくなったトロフィーを獲得しました。2年生、3年生は欠席者が多く発表会となりましたが、欠席の多いクラスには先生方が応援に入り、和やかな雰囲気で合唱が披露されました。
 上の写真は、上から金賞をとった1の1の合唱、銀賞の1の2、表彰の場面です。

みすまるの集い第2部 合唱コンクール(発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールの予定でしたが、2年生、3年生は欠席者が多く、発表会という形式になりました。上の写真は各学年の学年合唱の様子です。上から1年、2年、3年です。

みすまるの集い 合唱コンクール PTA合唱

画像1 画像1
合唱コンクール(発表会)の生徒発表に先だって、PTAの合唱の発表がありました。今年は50名を越える参加者の保護者の方に参加していただくことができ、素晴らしい歌声を披露していただけました。曲名は「遙か」「手紙〜拝啓15の君へ〜」

江南市美術展

画像1 画像1 画像2 画像2
江南市民美術展「小中学生の部」が明日から以下のように開催されています。
ぜひ,お出かけ下さい。 

■場所  市民文化会館
■期間  11月7日〔土〕〜10〔火〕
■時間  9:00〜17:00

明日の合唱コンクールについて

 明日の合唱コンクールについてご連絡いたします。インフルエンザ等の流行により、2、3年生には相当数の欠席者がいるクラスがあります。そこで、2、3年生については、採点を伴わない発表会として明日は実施します。コンクールは後日校内にて開催いたしますのでご承知おきください。
 なお、体調の悪い場合は、無理をせず自宅で休養してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 1・2年修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348