最新更新日:2024/05/07
本日:count up21
昨日:990
総数:3967183
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

実践!お弁当づくり

 30日の昼食は、全員お弁当でした。ランチタイムに1年生の教室を訪問したら、お弁当を自分でつくってきた生徒がいました。(学年全体で10人!)
 おかずで一番多かったのは家庭科で実習した卵焼きでした。冷凍食品も上手に利用してあってとても美味しそうでした。中には、お母さんと一緒につくったという生徒もいて、お弁当つくりにまつわる素敵な「お話」も聞かせてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業参観

 本年度第3回目の授業参観を開催しました。「いのち」「ありがとう」をテーマに、全学級が道徳の授業公開を行いました。足元の悪い中、多数ご参観いただきましてありがとうございました。
 なお、午後に予定しておりました資源回収は、11月2日(火)午後に延期しました。お手数をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生名古屋分散研修行いました。

 昨日はあいにくの雨の一日となりましたが、2年生が「名古屋分散研修」を実施しました。事前に見学したり実習をさせていただく事業所や施設に依頼をしておきましたが、道に迷ったりして随分遅れてしまい、事業所にご迷惑をかけた班もありましたが、予定通り終えることができました。反省する点が沢山ありました。次への活動にしっかりいかせられるよう支援していきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本紹介

 図書委員会の取組として、自分が今まで読んだ本で心に残った本を紹介する活動に取り組みました。紹介カードに記入し、学級ごとにB紙に張り掲示するものです。読んでみたいという本を見つけたら紹介してくれた人にその本について尋ねるのもいいことですね。すてきな交流ができることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊をいただきました

 地域の方より丹精込めて育てられた菊を沢山いただきました。早速玄関などに飾らせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習

 3年生は本日、環境問題を含めた総合的な学習として、長良川河口堰を見聞し社会的認識や問題意識を高める目的で校外学習に出かけました。管理組合の方から映像を通して河口堰の役割等説明を受けました。長良川の生態系や漁業などへの影響など「開発」か「環境」かという問題点についても学習しました。午後からは長島スパーランドで楽しい時間を過ごし学級学年の絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「パンかご」できました

 23(土)にPTA成人教育部主催の『エコクラフト教室』を、昨年に引き続き講師に荒谷優子先生をお迎えして開催しました。はじめに基本の編み方を教えていただき、早速「パンかご」づくりに取り組みました。途中アドバイスを受け苦労しながらも、参加者それぞれの工夫されたデザインの作品ができ上がりました。作品は11/8(月)〜12(金)の5日間、みすまるの集いに合わせて学校で展示します。是非鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季合同練習会

 23日も各地で秋季合同練習会が行われました。西部中学校で行われたソフトテニス大会では、男子が見事第3位となり、31日の西尾張大会出場権を獲得しました。女子も2ペアがファイナルゲームまで戦うなど健闘しましたが、残念ながらあと一歩及びませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手本をよく見て

 みすまる学級では書写に取り組みました。先生と一緒に書くことで筆の動きや書体のとめやはねの筆圧を感じ取っていました。
画像1 画像1

木工作品

 2年生の技術の授業では木工作品づくりに取り組んでいます。組み立て式の椅子や本箱など工夫を凝らした作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会実施

 本日午後3年生の保護者対象に第2回の進路説明会を開催しました。今後のスケジュールや具体的な取組内容等について進路担当者から説明しました。説明会後個人的に担任に質問される方もみえ、改めて3年担当者として、生徒一人一人の進路希望が叶うよう支援していかなければならないと強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写コンクールの作品展示

 夏休みの応募作品のひとつである書写の入賞作品が展示されています。市内中学校5校でそれぞれ選ばれた作品で、本校の生徒作品も掲示されています。どの作品もすばらしい筆使いで感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古中生職業体験で来校

 古知野中学校の2年生男子生徒2名が、職業体験として市内の本屋さんと一緒に本校へ来校しました。やや緊張気味でしたが、注文した本を届け、伝票の記入方法などを学習していました。2名の男子生徒さんご苦労さまでした。
画像1 画像1

歌声が響いています。

 合唱コンクールに向け授業後は教室や廊下から歌声が響いています。さすがと思わせるのが3年生です。歌に迫力を感じます。特に男子の声には感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋分散学習に向けて

 2年生は28日(木)に実施する名古屋分散学習に向けて、グループによる事前学習がすすんでいます。訪問先までの行程における電車の時刻や運賃、訪問先での質問内容等について、コンピュータを活用するなど当日に向けて取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児とのふれあい

 3年生は総合学習の取組として、本日の午後、近隣の保育園幼稚園を訪問し、園児との交流を図りました。はじめは戸惑いながらの交流でしたが、次第に和み笑顔あふれる時間となりました。中学生という多感な年代に、他者とより良い人間関係を構築し自己肯定感を高めことを目的として実施しました。出かける前よりひとまわり豊かな表情で帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

 「強弱表現をつけて合唱に挑戦しよう」を目標に、田口教諭が1年1組で音楽の授業研究に取り組みました。発声練習からパートによる音とり及び表現練習、そして全体での合唱練習と、パートリーダーの的確な指示のもとに美しいハーモニーが聴こえてきました。パートごとに人とのかかわりあう場面が数多くあり、本校が目指す「みすまる教育活動」のあり方を考える上で大いに参考となる授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアの輪

 早朝落ち葉掃きのボランティアの輪が広がっています。3年生有志による活動に朝からとても清々しい気持ちになれます。3年生有志の皆さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業

 2名の教育実習生の研究授業が行われました。3限目の2年3組では兒玉教生が保健体育の『健康と環境』における「生活にともなう廃棄物の衛生管理」について、4限目の3年5組では梶原教生が社会科の『消費と経済』について資料等駆使して行いました。グループで話し合って発表する場面では、実習生の問いかけに生徒はグループの考えをまとめ堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室から

 本日のかぜ欠席は22人と、昨日にくらべて10人以上増えています。体調を崩して体温測定に来る生徒も増えてきました。朝晩冷え込んだかと思うと、日中は汗ばむような日が続いています。体調管理には十分気をつけましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348