最新更新日:2024/04/28
本日:count up19
昨日:602
総数:3960298
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

行書と楷書の違いに注意して書きました! 【1年生書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清書が完成しました!

 ご覧ください。みんな、上手です。


平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果・考察について

画像1 画像1
 4月19日に実施しました全国学力・学習状況調査(3年生対象)について分析をしました。3年生の保護者の皆様には昨日、プリントで配付をさせていただきました。

 他学年の保護者の皆様にも、本校の学力の傾向や課題をご理解していただくと大変ありがたいです。

□ 生活に関する調査結果(生徒質問紙調査結果より)

 平日に家庭学習を2時間以上行う生徒は、全国平均と比べてよりも12.4%も多い結果でした。また、「家で、宿題をしていますか」という質問に対して、「している」と答える生徒は、全国平均より24.5%も多い結果であったことからも、家庭学習にしっかり取り組んでいることが分かりました。

 「友達との約束を守っている」「友達の話を最後まで聞く」という生徒は、全国平均よりも10%以上も多いことから、周囲の仲間と良好な関係を築くよう努力している様子がうかがえました。
 
 「地域社会などでボランティア活動に参加したことがある」と答える生徒が全国平均よりも23.5%も多い一方、「家の手伝いをしていますか」という質問に対して、「している」と答える生徒が全国平均より12.8%少ないという結果でした。

 「友達の前で自分の考えや意見を発表することが得意である」「難しいことでも、失敗を恐れず挑戦する」と答える生徒が少ないことから、積極性や自主性を育てていくことが課題として浮かび上がりました。

□ 教科に関する調査結果
(1)国語科
 知識に関する問題、活用に関する問題ともに、正答率は全国平均をやや上回りました。文脈に即して漢字を書いたり読んだりする問題では、全国平均を上回るものが多く、基礎的な言葉の知識がよく身に付いています。
 登場人物の言動の意味を理解したり、複数の会話文から話し手の意図を読み取ったりする問題の正答率が全国平均を下回るものがあり、論理的に整理してまとめる力を付けることが課題であることが分かりました。

 今後は、様々な資料や物語の構成を適切に理解し、根拠を明確にして自分の考えを話したり、書いたりする学習に積極的に取り組んでいきます。

(2)数学科 
 全体の正答率は、知識に関する問題も活用に関する問題も、ほとんどの領域で全国平均と比べて高いという結果でした。  
 「数と式」「図形」の問題は正答率が高く、「関数」「資料の活用」の問題は正答率が低い傾向がありました。全体として、具体的な数を計算する問題の正答率が高く、文章表現で説明する問題の正答率が低い傾向が分かりました。

 今後の課題として、答えを導くまでの過程で自分の考えをもつことを重視し、答えや根拠を説明するような取組を増やしていきます。



リサイクル品(アルミ缶・牛乳パック)回収への協力 ありがとうございます!【環境委員】

画像1 画像1
 アルミ缶・牛乳パック回収へのご協力ありがとうございます。

 回収への参加者率が80%を超えていると聞きました。

 リサイクルヘの意識の高さを感じます。すごいです。

鳥取中部地震義援金 みなさんからの支援をたくさんいただき、ありがとうございました!!【生徒会】

画像1 画像1
 鳥取中部地震への義援金活動に対しましては、たくさんのみなさんにご協力をいただきました。ありがとうございました。

 「私のこづかいをつかってください」と募金箱に義援金を入れてくれた女の子がいました。とてもうれしいかぎりです。北中生の心の優しさを感じます。

 感謝!感謝!このように互いに助け合う気持ちが大切だと思います。

 初日は、 8,912円

 二日目 17,221円

 三日目 16,372円

 合計  42,505円を江南市役所福祉課を通じて、鳥取県被災地区へ送付させていただきます。


 この場をかりてお礼申し上げます。

江南市美術展 の開催について 【お知らせ】

画像1 画像1
 上記のように、江南市民文化会館で、江南市美術展が行われます。

 お時間がございましたら、ぜひ、お出かけください。

 本校は、書写作品、美術作品、技術・家庭科の代表作品を展示します。

 

おはようございます!【10月28日(金)】PTA社会見学への参加ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!すばらしい秋晴れをもたらした高気圧は東へ離れ、次の低気圧が早くも近づいてきます。そのため、天気は一転下り坂。午後からは雨になる模様です。最高気温も19度と20度に届きません。昨日より5度ほど下がると思います。寒暖差で体調を崩さないように衣服の調整をお願いします。ここ最近の気温の上がり下がりには、本当にびっくりしています。マスクをして校門を通っていく生徒の姿も増えてきました。雨に濡れて、かぜをひかないようにしてくださいね。

 さて、昨日はPTA社会見学がありました。天気にも恵まれ、43名の保護者の方と一日楽しく過ごすことができました。ふだんは、なかなかお話ができない保護者の方とも話ができて、とても良かったと思っています。部活動のこと、学級生活のこと、見学先のことなどいろいろな方とお話をさせていただきました。ありがとうございました。格別、厚生委員の皆様には、お世話になりました。来年もたくさんの方の参加をお待ちしております。

 今日は、傘が必要となります。では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

 

 

2年生 職場体験 事業所決め

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の6限、2年生が職場体験の事業所を決めました。
先生の説明の後、それぞれが希望の事業所の所で名前を書きました。
真剣な表情で、選んでます。

秋晴れの下、PTA社会見学 無事終了です。  【PTA】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すばらしい天気に恵まれました。天に感謝です。晴れ男・晴れ女にも感謝です。

 一昨日のように寒くなく、昨日のように暑くない、ちょうど過ごしやすいさわやかな秋の一日でした。

 予定通り、8時30分に学校を出発し、養老山脈の麓にある海津市の氷砂糖工場に到着しました。

 3班に分かれ、さっそくグループごとに工場内を見学しました。氷砂糖の出来上がっていく様子を実際に見たり、資料館でより詳しい説明を聴きました。

 見学を終え、工場で作られている氷砂糖の販売がありました。

 (あれ・・・なんと「どら焼き」を買い求めてみえる方がたくさんみえました。)

 (どうして「どら焼き」なんだろう?)
 
 続いて、昼食場所へ移動です。そろそろお腹もすいてきた頃です。ローザンベリー多和田に到着しました。「美容と健康がテーマの身体思いのランチバイキング」が待っています。上品でとてもおいしい料理に舌鼓です。参加者の皆さんにも好評でした。

 ガーデンもとても雰囲気がいいですね。

 最後は「胡麻の郷」に立ち寄り、ショッピングです。お家へのお土産をたくさんかって、帰路につきました。

 旅行社の方のバスレクも楽しかったです。

 幹事を務めていただきました厚生部の委員長様、皆様、そして、旅行社の方、格別お世話になりました。そして、参加者の皆様、楽しい一日をありがとうございました。

 

1年生 剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分1人で防具が着けられるようになりました。

本日の給食の主役は「とりにくのみそころばかし」です。【10月27日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「とりにくのみそころばかし」「きりぼしだいこんのサラダ」「かねんしゅい」「ごはん」「牛乳」です。

 今日は宮崎県の郷土料理です。宮崎県は、切り干し大根の生産量が日本一です。切り干し大根は、カルシウム、ビタミンB1、食物繊維が多く含まれています。

 「かねんしゅい」は宮崎県郷土料理です。「がね(かね=さつまいも)」の(ん)「しる(しゅい)」という意味で、本来はさつまいものでんぷんを使った団子の入った汁のことです。

修復

画像1 画像1
 保健室のカーテンが破れていました。養護教諭に話をすると、すぐにミシンを家庭科室から運び、縫い始めました。

 10分後に修復されたカーテンが、保健室にかけられていました。


 「壊れたら捨てる」「飽きたから捨てる」

 日本には今、このような思いが広がっているように感じます。しかし、修復することにより、ものに愛情を感じたり、ものを大切にする心を育てたりするものであると私は思います。

 また、ものだけでなく、「人の心の修復」「人と人との いざこざの修復」など苦手な人が増えている気がします。捨てるのではなく、手間と愛情、思いやり等、もう一度見直さなくてはならないものがたくさんありますね。

針路

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生は、実力テストを受けています。目の前に迫る受験に対して練習ともいえるテストです。場の緊張感に慣れると共に、自分の実力を試すテストともいえます。

 「自分の進路を自分で決める」

 中学生にとって重たい一言です。しかし、希望や夢があること大きな力になります。決して楽な道ではなく「針路」であるかもしれませんが、「今はがんばる時」と自分に言い聞かせてがんばってほしいです。

資料館見学が始まりました!【PTA】

 

画像1 画像1

氷砂糖工場に到着しました!【PTA】

 

画像1 画像1

本日27日(木)はPTA社会見学です!  【PTA】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日10月27日(木)に行われるPTA社会見学へは43名の申込をいただきました。たくさんの方のご参加、誠にありがとうございました。

 なお、一部、業者の手配が間に合わず、目的地に変更がございましたこと、申し訳ありませんでした。ご迷惑をおかけしました。

□  【変更先】
  「味の素工場見学」 → 「中日本氷糖工場見学」

□  【行程】

 江南(8:30)→ 木曽川IC → 大垣IC

 中日本氷糖工場(9:30〜11:00)

 ローザンベリー多和田(12:10〜13:40)

 胡麻の郷(14:00〜14:30)→ 関ヶ原IC

 木曽川IC → 江南(15:40)2.見学及び昼食場所

□昼食  『ローザンベリー多和田』
    「"美容と健康"がテーマの身体思いのバイキングレストラン」
     滋賀県米原市多和田605−10

□参加費 ・・・・2,400円(昼食代等)

□出発時刻・・・ 8:30(8:15までには集合お願いします。)

□到着時刻・・・16:00頃を予定

□集合場所・・・中学校正門付近(バスは正門付近に駐車)

□参加費は、当日の出発時に集めさせていただきます。当日ご都合が悪くなった場合、代理の方の参加をお願いします。
(代理の方がお願いできなかった場合は、誠に申し訳ありませんが、後日代金を集金させていただくことになりますので、ご了承下さい。)




おはようございます!【10月27日(木)】 本日は、PTA社会見学が予定されています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!一昨日は、冬を感じさせる寒さ、そして、昨日は、夏を思わせるような暑さ、寒暖差の大きい二日間でした。今日からは、次の高気圧が東へと張り出し、涼しい風を運んでくれるようです。雨も降りません。最高気温23度とこの季節らしいさわやかな秋晴れとなるでしょう。とてもうれしいですね。
 本日、PTA研修旅行も予定しています。参加者のみなさんの心がけがいいからですね。運も味方していますね。天に感謝です。会員の親睦を深め、楽しい社会見学としたいと思います。よろしくお願いします。

 さて、学校では、昨日から生徒会の皆さんが鳥取中部地震の募金活動を行ってくれました。初日には8,912円が集まりました。大きな声で呼びかけている姿を見て、とてもすばらしいと感じました。人のために何ができるか、本校が大切にしているボランティア活動とも目的は共通しています。自分にできることを見つけていきましょう。本日も、引き続き脱履で呼びかけるそうです。ご協力よろしくお願いします。

 天高く、馬肥ゆる秋。深まりゆく秋を感じつつ、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!

空気の乾燥する季節になりました

画像1 画像1
健康委員会で加湿器の掃除を行いました。

気温の変化に負けないよう、日々の衣服を調節したりのどのケアに心がけて元気に過ごしましょう!

本日の給食の主役は「鯖の銀紙焼き」です。【10月26日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「ごはん」「鯖の銀紙焼き」「肉じゃが」「牛乳」「きゅうりの塩こんぶ和え」です。

 さばの銀紙焼きは、さばに甘みそをのせて銀紙で包み焼いた料理です。みそは、香りをつけるだけではなく、さば特有の匂いをとってくれる働きもあります。


放課の様子です!おしゃべりに夢中かと思いきや・・ 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課中は、もっとも楽しい時間です。授業の緊張感から解放されます。

 1年生の教室を回ってみました。

 みんな、おしゃべりに夢中かと思ったら、なんと、勉強を教えあったりしている姿もありました。

 さすが北中生ですね。びっくりしました。

 そうそう、 トイレへ連れだって行く人も多いことも・・・

鳥取県中部地震への義援金協力 ありがとうございました。【生徒会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 さっそく、朝7時50分から各学年の脱履に生徒会の皆さんが立ち、募金を呼びかけてしました。

 とても、うれしいことです。

 生徒会の皆さんの必死のよびかけで、さらに明日は、協力者が増えてくれると願っています。

 少しでも、早く助けられたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 (7)生徒委員会
11/3 文化の日
11/4 (7)生徒議会
11/5 横田賞弁論大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348