最新更新日:2024/04/28
本日:count up16
昨日:602
総数:3960295
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

「命をつなげるために」講演会 尾北ホームニュースに記事が掲載されています!

画像1 画像1
 11月24日に開催されました本校の講演会の様子が尾北ホームニュースに記事として、取り上げられました。

 この講演会を機に、これまで以上に「人とのつながり」の大切さを感じました。

 そして、地域と学校がつながっていかなければならないことを再確認することができました。

 コミュニティー・スクールの第1歩としてとらえていきたいと思います。

 地域の皆様、今後ともよろしくお願いします。

あいさつの日 「草井っ子といっしょに」 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます!」

 草井小では小学生・中学生・職員であいさつ運動を行いました。

 班ごとに集団登校をしている小学校では、班長さんの役割が大変大きいです。

 草井小では、班長さん自らが元気な声であいさつをしてくれます。とてもいいことだと思います。

 とても、気持ちの良い朝となりました。

あいさつの日 「古北っ子といっしょに」 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます!」

 校門を通る古北っ子の子どもたちから元気なあいさつの声がきこえてきます。

 迎える私たちにも、たくさんの元気をもらうことができました。

 今朝は古北小のPTAの皆さんも参加してくださいました。とてもありがたいことです。

 地域と保護者、学校(小中連携)で、大いにあいさつ運動を盛り上げていきたいですね。寒い中、ありがとうございました。

鍛える! 【冬の朝練から】

画像1 画像1
 体育館内も気温が下がっています。

 この中で、男女バスケットボール部、女子バレーボール部の練習が行われていました。

 練習に緊張感が漂っています。部員全員で集中して練習しています。

 とてもすばらしいと感じました。

 ただ練習しているだけでは、強くなりません。中身の充実を図らないと・・・・

 「鍛える」この言葉を大切にしたいと思います。

 ※ あいさつの声に元気がありました。さすがです・・・

3年生「落ち葉掃き」

今日も朝から、たくさんの3年生が落ち葉掃きをしてくれました。
今年もあとわずかとなりました。
卒業に少しずつ近づいていることを予感させます。
最後の最後まで、北中生として一生懸命頑張りたいと思います。
画像1 画像1

おはようございます!【12月9日(金)】今日は、今年最後のあいさつの日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!気温は5度でした。この時期らしい朝の寒さです。何とか、12月の間は、氷点下にならないように願っています。しかし、天気の移り変わりは早く、確実に本格的な冬へと近づいています。この地方の平野に雪が舞う日も一歩一歩近づいてきている気がします。今日の日中の気温は14度です。どうぞ、温かくしてお過ごしください。

 さて、本日は、あいさつの日となります。本校のあいさつボランティアが毎月1回、校下の小学校へおじゃまして、小学生のみなさんといっしょにあいさつ運動をする日です。ここ最近は、「あいさつ運動」が定着し、何の違和感もなく、当たり前のように活動できています。とてもいいことだと思います。ぜひ、こういった活動が長く続くことを期待しています。また、機会があれば、小学生の皆さんが来校して、「あいさつ運動」を展開してくれると、改めて、中学生の皆さんも意識が高揚すると思うのですが・・・現実的には、無理なのでしょうか・・・(小中学校の距離が近ければできそうな気もするのですが、残念です。)

 保護者会2日目です。保護者の皆さんには、寒いところ、お越しいただきます。どうぞ、防寒具の用意をお願いします。では、今日も一日、元気に気を付けていってらっしゃい!

練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から保護者会が始まりました。午後、3年生は学習に、1、2年生の皆さんは、部活動に熱心に取り組んでいます。
 
 冬が近づき、日没が早くなり、部活動の練習時間があまりとれない毎日が続きますが、この3日間は、絶好の練習日です。
 できないことができるようにするための「練習」です。「練習」ができる時間を大切にしたいですね。

本日の給食には「山芋のみそ汁」がでました。【12月8日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「塩焼き鳥」「蓮根きんぴら」「牛乳」「山芋のみそ汁」です。
 
 山芋は、生で食べられる唯一のいもです。縄文時代から食べられており、粘り気がある特徴があります。この粘り気には、消化を助ける働きがあります。

 

「サッカー」 or 「バレーボール」 【3年生体育】

画像1 画像1
 運動場では3年生のサッカーを選択した皆さんが練習しています。

 リフティングの練習です。なかなか上手です。(サッカー部の子かな?)

 一方、体育館ではバレーボールを選択した皆さんがサーブレシーブの練習をしています。強いサーブが入ると、なかなか、セッターへ上手にボールを返せません。

 どちらも、一瞬のボールタッチの正確さが要求されるスポーツです。

 寒さに負けず、頑張ってください。

英語で1月って何ていえばいいのかな?

画像1 画像1
 1月は、英語で「January」といいます。

 覚え方は「銭 あり」だそうです。なかなか楽しいですね。

 こんなふうに12月まで、暗記の仕方を工夫して楽しく覚えています。

 なお、上の写真(右)は、昨日の英語の時間の様子です。

 顔を隠して、文を暗記していました。なるほど、これなら、文字を見ることは絶対ありませんね。いい方法です。

本日より2学期保護者会がスタートします!  【お知らせ】

画像1 画像1
□ 期日
 
 12月8日(木)
  草井(草)鹿子島(草)和田(北)山尻(北)
 
 12月9日(金)
  小杁(草)小脇(草)慈光堂(草)勝佐(北)般若(北)高屋大松原(北)

 12月12日(月)
  村久野(草)江森(北)中般若(北)新田(門)グンゼ(門)
 
 ※( )は小学校区

□ 時間 
  13:30〜16:30

 ご予定の程、よろしくお願いします。

<保護者会期間中の日課>
 1〜4限は45分授業です。
 12:20〜13:05 給食
 13:05〜13:20 清掃
 13:25〜13:35 ST
 13:50〜16:30 三者懇談

  1・2年 部活動 〜 16:30下校完了

  

おはようございます!【12月8日(木)】今日から保護者会があります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は24節気の「大雪」でした。山々に雪が降るだけでなく平野にも雪が降るといわれる頃。スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入ったりする頃、ブリなどの冬の魚が獲れる頃です。寒くなってきたはずです。
 今日も、寒さが身にしみる朝となりました。気温は5度でした。昨日の朝ほどの厳しい冷え込みはありません。しかし、日中の最高気温も13度と、この時期らしい一日となります。どうぞ、防寒具を着用して温かくしてお過ごしください。

 学校では、今日から保護者会が始まります。生徒の皆さんの2学期の学習や生活を振り返る場です。大きく成績が伸びた人もあれば、あまり伸びなかった人もあると思います。また、1学期に比べ下がった人もあると思います。しかし、学習成績だけが全てでは、ありません。毎日の生活、部活動の取組、行事への参加態度など総合的に判断する必要があると思います。ぜひ、子供達の良い点を評価し、伸ばしてあげてほしいと思います。子どもは褒めて伸ばしましょう。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!

本日の外掃除の姿です。

画像1 画像1
 掃除の時間の様子です。

 外は寒くはありません。自分の持ち場持ち場をきれいにしています。

 

本日の給食の主役は「あんこうの竜田揚げ」です。【12月7日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「あんこうの竜田揚げ」「小松菜のツナ和え」「牛乳」「かぶのとろみ汁」です。

 あんこうは、海底に住む冬が旬の魚です。体長は2m程で、骨以外を全て食べることができます。良質なたんぱく質やコラーゲンを含み、皮膚を健康に保ちます。

 


「鬼まんじゅう」のできあがり!

画像1 画像1
 「見てください。こんなにおいしそうにできました!」

 「職員室の先生方も食べてください」とさっそく届けてくれました。

 ありがとうございます。ホカホカの鬼まんじゅうをいただきます。

秋に穫れたサツマイモをおいしくいただきましょう!

画像1 画像1
 今日は、秋に収穫したお芋をいただく日です。

 さて、どんなふうに調理をしましょうか?

 家庭科室では、楽しそうな声がします。

 紫色をしたお芋もありました。食べるのが今からとても楽しみです。

栄養教諭と家庭科教諭でティームティーチング!【1年生家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 おや、今日は栄養教諭の佐々木先生が1年生の家庭科の授業にみえました。

 どうやら、ティームティーチングを行っているようです。

 学習課題は「愛知県の郷土料理や日本の食文化を考えよう」です。

 佐々木先生が提案される給食の献立の中には、たくさんの愛知県の郷土料理が含まれています。実際に、献立表を見ていくと、とてもよく分かります。生徒の皆さんも興味深く、学んでいます。

 

 
 

今朝の気温は2度!よく冷えています!【登校】

画像1 画像1
 空の色が碧く透き通っています。

 スカイブルー。すばらしい天気です。

 気持ちが引き締まります。今日も、一日頑張っていきましょう。

 

おはようございます!【12月7日(水)】PISA結果が発表されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は、今年一番の冷え込みでした。気温は2度です。(よく冷えているなぁ)と思います。足下から冷たさが伝わってきます。特に北日本では、厳しい冷え込みで、雪が降る地域もあります。1月の気温のようです。日中も、空気が冷たく、気温が上がりません。最高気温は、12度です。どうか、防寒具を着用して、温かくしてお出かけください。

 さて、OECDの調査による2015年の「生徒の学習到達度調査」(PISA)結果が発表されました。日本の高校1年生は科学的応用力が2位、数学的応用力が5位と、トップレベルを維持しました。しかし、読解力は前回4位から8位へと大幅に順位を下げました。文科省によると、読書量が減り、新聞を読む機会が減り、長文に触れることが少なくなっているからだと指摘されています。これらは、あくまでも一つの目安として、参考にはなります。しかし、これに踊らされることなく、まずは、発達段階にあわせて毎日の学習活動をしっかりと行っていきたいと思います。学力を身に付けることは、これからの日本人にとっても世界で生き抜く大きな力だと思います。

 では、今日も一日、元気に気をつけていってらっしゃい!

東海ブロック中学生バレーボール新人大会出場 教育長表敬訪問!【女子バレーボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、授業後、教育長表敬訪問のため、女子バレーボール部員全員で江南市役所を訪れました。

 はじめに、選手一人一人より自己紹介を行いました。続いて、江南市教育委員会より記念品が江口キャプテンに贈呈されました。最後に、村教育長より激励の言葉をいただきました。

 「江南市にはママさんバレーやスポ少で活躍しているチームがたくさんあります。ぜひ、江南の街がバレーボールで名が上がるよう期待しています。今回は、北中女子バレー部の皆さんが、最後まであきらめないバレーボールをしたからこそ、この結果につながったのではないかと思います。さらに、東海大会に向けて、残り3ヶ月、努力を重ねてください。今日は、本当におめでとうございました。」

 最後に、教育長さんと共に、記念の写真を撮り、会を終えました。貴重な時間を頂戴して、誠にありがとうございました。生徒のみなさんの笑顔がとてもステキでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348