地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

落ち葉清掃ボランティアに感謝! 【3年生】

画像1 画像1
 3年生清掃ボランティア隊のおかけで学校周辺の落ち葉がほとんどなくなってきました。とても、ありがたいことです。

 自分たちの学校を自分たちできれいにすることで、学校への愛着はさらに高まります。

 卒業まで残り2ヶ月を切ってきました。仲間を大切にして、学校生活を過ごしてください。
 

昨日、愛知県にインフルエンザ警報が発令されました!

画像1 画像1
 愛知県では県内の医療機関のうち195か所を定点として、インフルエンザについて発生動向調査を実施しています。

 この調査結果によりますと、平成29年第1週(1月2日(月曜日)から1月8日(日曜日)まで)におけるインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数)が、国立感染症研究所が定める警報の指標である「30」を上回る地域があったことから、インフルエンザ警報を発令しました。

 これによると、春日井、知多、衣浦では30の数値を超えています。

 要警戒です。

 鼻水、くしゃみ、咳など一般的な風邪の症状に加えて、突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が突然現れます。

 予防に努めていきましょう。

おはようございます!【1月12日(木)】北日本は猛吹雪・大雪です。土曜日は東海地方にも雪マークが見えてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!北日本には、この冬一番の寒波到来です。猛吹雪・大雪に注意してください。新潟県の地域では90cmの積雪になると予報されました。
 週間天気予報では、土曜日には、名古屋にも積雪ありと言われています。雪対策を早めにお願いします。また、当日、市内小中学校の器楽交流会もありますので、万一、緊急な連絡をする場合は、ホームページでお知らせします。ご確認ください。

 今朝の気温は2度、そして日中の最高気温は8度です。とても厳しい寒さです。どうぞ、温かくしてお過ごしください。

 さて、政府内で2019年1月1日の新天皇即位、同日から新元号適用の案が取り出されています。公式発表ではありませんがびっくりしました。国民生活に混乱が起きないようにとする配慮です。「明治」「大正」「昭和」「平成」そして、次は、いったいどんな元号になるのでしょうか?来年半ばには発表されるとの見通しだそうですが・・・新しい時代の訪れが予感をさせます。

 本日は、スマホ携帯安全教室が行われます。その様子はホームページでもお知らせします。ぜひ、ご覧ください。では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい! 

朝食 その7

画像1 画像1
今日は「具だくさん豚汁」

具だくさんにすることで、朝ご飯に取り入れにくい野菜をたっぷり食べることができます。調理時間は約15分。
朝が忙しい時は夕食の時に多めに作り、朝にもどうぞ。
煮込むほど具に味がしみて、おいしくなります。

明日の朝ご飯にいかがですか?

インフルエンザ欠席推移【1月11日】

画像1 画像1
 北部中学校のインフルエンザ欠席は現在2名です。発熱による欠席がやや増えてきました。
 寒くなり空気が乾燥しています。こまめな水分摂取やうがい、マスクをつけるなど体調に合わせて、のどの粘膜を大切にしてください。

画像2 画像2

今日の給食の主役は「白玉雑煮」です。【1月11日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「豆腐団子(小2コ 中3コ)」「キャベツのツナ和え」「牛乳」「白玉雑煮」です。

 1月11日は、鏡開きです。正月に供えた鏡餅には、神様や仏様の力が宿ると考えられています。これを食べ、無病息災を祈願する風習があります。


完成間近です!色塗りへ・・・・ 【1年美術】

画像1 画像1
 出来上がった形に色を塗っていきます。

 そうすることで、一気に本物らしくなってきます。

 誰も声を出さないで、みんな集中して色をつけています。

 びっくりしました。集中力が違います。こまかな所まで、考えて色が塗られていくことでしょう。

 完成が待ち遠しいです。

「走れ メロス」の世界に・・・  【2年国語】

画像1 画像1
 誰もがご存知の「走れ メロス」。

 教室の前を通ると、廊下へ朗読の声がきこえてきました。

 そっと、後の扉から教室に入り、物語を聴いていました。

 知らず知らず話に夢中になっている自分がいました。

 きっと2年生のみなさんも同じだと思います。

 中学生のこの時期にたくさんの良い文学作品に出会ってくれると良いと思いました。

冷たい雨がポツリ・・・ 持久走 がんばれ! 【1年生】

画像1 画像1
 2時間目から空模様が怪しくなってきました。

 どんよりとした雲に覆われ始めました。冷たい雨がポツリと頭の上に。

 雪が降らないといいのですが・・・

 この冬一番の寒さが訪れそうです。

 そんな中、持久走に頑張っている1年生がいました。

 互いに声を掛け合って走っています。がんばれ!負けるな!

自転車通学者のみなさん、これからが寒くなります。手袋をして運転を!

画像1 画像1
 冬将軍がやってきます。

 ここ濃尾平野にも雪が舞うかもしれません。

 自転車通学者の皆さんも、冷たい風を感じると思います。

 どうぞ、防寒具や手袋をして、安全第一で運転してください。

 

インフルエンザ予防のため ビタミンCをとろう!

画像1 画像1
 インフルエンザが流行りだしました。

 対策として、うがい・手洗いはもっとも有効ですが、そのほか上記のような野菜を食べることも大切です。

おはようございます!【1月11日(水)】冬将軍到来です。受験シーズンまっしぐらです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!西高東低の冬型です。まもなく、この冬一番の冬将軍がやってきます。そのため、日本海側は雪、太平洋側は北風の吹く寒い一日となります。この傾向は、週末へと続き、寒気が次から次へと南下してきます。そのため、いよいよ平野でも雪が舞いそうです。今週土曜日には、市内小中学校の器楽交流会があるだけにとても心配されます。どうぞ、温かくしてお過ごしください。生徒の皆さんは、手袋などの防寒具が必須だと思います。

 さて、受験シーズン真っ盛りです。今週の週末には大学入試センター試験もあります。雪による影響が無いことを願っています。目標の大学合格に向けて、あと少し頑張ってください。合わせて、3年生の皆さんにとっても、2月上旬には私立高校・専修学校受験を皮切りに、試験が始まっていきます。インフルエンザやノロウィルスに感染しないように、手洗い・うがいなどにつとめてください。予防マスクも必要になってきましたね。

 では、寒い一日になりますが、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

 

朝食 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「かぼちゃサラダ」
朝から大変では…と思うかもしれませんが、電子レンジを使うと簡単です。
かぼちゃを一口サイズに切り、電子レンジでラップをして約3分半。(竹串が通ればOK)
ハムとマヨネーズ・塩こしょうを入れて混ぜれば、完成。

かぼちゃが残ったときに、カットして袋に入れて冷凍庫へ。
使うときにレンジでチンすると朝が楽チンに!
この冷凍かぼちゃを使えば、調理時間は10分もかからずにできあがります。

明日の朝ご飯にいかがですか?

黙掃!  【全校生徒】

画像1 画像1
画像2 画像2
 黙掃は本校のすばらしい伝統です。

 全校生徒が掃除の時間に、黙々と掃除をする姿をぜひご覧いただきたいです。

 

 

 

今年最初の給食は「正月献立」です。【1月10日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「ぶりの照り焼き」「細切りこんぶの煮物」「牛乳」「七草粥汁」「田作り」です。

 今日は、正月の献立です。おせち料理には、願いが込められており、ぶりは出世を、こんぶは喜ぶから縁起を担ぎ、田作りは五穀豊穣を願います。

 今日から、給食再開です。給食をつくってくださるみなさん、よろしくお願いします。

 


インフルエンザ欠席推移【1月10日】

画像1 画像1
3連休明けに元気に登校できる生徒が多く一安心でした。

感染症を予防するために、基本を怠らないことが大切です。
手洗い・うがいはできていますか?
大切なことを忘れず、繰り返し行うようにしましょう!

1年生の掲示板に3学期の学年目標が・・・

画像1 画像1
□ 3学期は1年間のまとめの期間。そして、2年生に向けての準備をする時間です。

 だからこそ、初心を振り返って、こんなことを大切にしよう。

○ 時間

○ 学習

○ 言葉

○ 絆

 


自習の様子を見せてもらいました! 【1年社会】

画像1 画像1
 今日の社会科は急遽、自習となりました。先生が体調不良のため、お休みだからです。

 代わりの先生から、自習内容の指示がなされました。

 さて、どんなふうに進めるのかしばらく参観していましたが、一人一人が課題を見つけて、自学自習を始めだしました。

 とても、うれしいことです。

古北小からも元気なあいさつの声が・・・・ 【古北小との小中連携】

画像1 画像1
 今週から、実質的なスタートです。

 小学生は集団で登校しますので、あいさつの声がとても大きいです。

 とてもさわやかな気持ちになりました。

 中学生が見習うべきところです。

 小中学校が連携することで、確実にひとつの実践がつながっていきます。

 大切にしたいと思います。

 

今年最初のあいさつ運動です!【草井小との小中連携】

画像1 画像1
 今年最初のあいさつ運動です。

 草井小学校の児童のみなさんのさわやかなあいさつから元気をもらいました。

 この地区には、小中学校が協力してあいさつ運動を続けていくという伝統がしっかりと根付いています。

 とてもうれしいことです。地区全体で盛り上げていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立推出願 1・2年学年末
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348