地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

みすまる農園 さつまいもを植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し遅くなりましたが、みすまる農園にさつまいもを植えました。
 太陽の照る中、暑さに負けずにがんばりました。
 畝をつくり、サツマイモを植え、水をたっぷりまきました。
 2時間に渡る作業でしたが、みすまる学級みんなで協力して作業を終えることができました。
 11月頃の収穫まで大事に育てていきます。
 早くも収穫が楽しみです。

掃除の時間の成果です!

 3年5組1班。

昼の掃除の時間に、職員室前の花壇をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

構成美を使って、画面構成をしよう!【1年生美術】

画像1 画像1
 どんな構成美を使おうか?

 そして、全体にどのように配置するか思案のしどころです。

 みんな、楽しそうですね。

愛知を食べる学校給食週間!【6/20(火)】今日の献立の主役は「味噌カツ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「味噌カツ」「もやしのゆかり和え」「牛乳」「赤目団子汁」です。

 あかもくは、海藻の仲間で、岩場にはえ、長いものだと4mにもなります。海の納豆といわれるように、ねばねばしており食物繊維がたっぷりなヘルシーな食材です。

地図記号の復習です!【3年生社会】

画像1 画像1
 警察署と交番の地図記号をきちんと使い分けて書くことができますか?

 なかなか難しそうです。

 丸の中に×が入っているのが警察署です。

 ただの×が駐在所・交番です。

 ただし、東京五輪に向けて、もっと分かりやすいマークができるような気がします。

 
 

聞き取り問題にチャレンジ!【3年生英語】

画像1 画像1
 聞き取りの力を高めるポイントを紹介します。

□ 英語のまま、理解する。

□ 英文の語順に慣れる。その意味を語順通りに理解できるようにする。

□ 状況把握、場面把握をしておく。

□ 絵があれば、絵からおよその状況をつかむ。

 どうでしょうか?まずは、慣れることが大切だと思います。正確に聞き取ろうとするのではなく、およその意味をつかむことが大切です。

バリアフリー化を推進します!

画像1 画像1
 5月末に本校では福祉実践教室が行われました。

 その際、講師のみなさんには会議室へ入っていただきました。

 しかし、入り口には車イスではとてもあがれないような段差があり、大変苦労しました。

 そこで、さっそく、技術科の高橋先生にお願いしましたところ、今回、スロープを作ってくださいました。感謝です。

 忙しい中、ありがとうございました。

明日からはテストです!がんばろう!

画像1 画像1
 期末テストは明日からスタートします。

 そこで、8時前に登校する人に聞いてみました!
 
 「テスト勉強は進んでいますか?」

 「順調です」笑顔で答えてくれました。

朝からみんな頑張っています!【2年生数学学習会】

画像1 画像1
 おやっ!7時30分です。体育館から先生の声がきこえます。

 なんと、稲垣先生による数学早朝学習会です。

 110名を超す生徒の皆さんが集まっています。

 連立方程式の問題を解いています。解き方のこつがしっかり話されていました。

 みんな、真剣です。

6/20(火) 「愛知を食べる学校給食週間」 第2日です!

画像1 画像1
 今日は愛知を食べる学校給食週間第2日です。

おはようございます!【6月20日(火)】今夜から東海地方にも雨が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は暑かったですね。名古屋も真夏日となり、この夏一番の暑さ、最高気温34度となりました。熱中症を心配していましたが、幸い、大変重い症状になる生徒はいませんでした。体育では水泳の授業もスタートし、プールからは楽しい声が聞こえてきました。中学生とはいえ、やはり、みんな嬉しいのですね。

 さて、活発な梅雨前線が北上してきました。このため、西日本から東日本にかけての太平洋側では非常に激しい雨が降ります。特に、南か暖かく湿った空気が次から次へと入り込み、1時間に50ミリを越える雨になる模様です。雨雲が東海地方に接近するのは今夜から明日の午前中にかけてです。十分に注意してください。
 とうとう、梅雨がやってくるようです。紫陽花の花は喜んでいるでしょう。しかし、一時的に激しく降る集中豪雨は避けたいところですね。

 では、明日からは期末テストです。計画的に学習を続けてください。まず、テストを受けること。そこからスタートです。生徒のみなさん、頑張ってください。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

真夏日です。水泳の授業スタート! 【3年生体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋外は急に暑くなりました。

 最高気温は32度に届いていると思います。

 幸い、今日の体育は水泳でした。

 ラッキーです。プールからは歓喜の声が聞こえてきます。

愛知を食べる学校給食週間! 【6/19(月)】初日の献立の主役は「ひきずり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「愛知の五目厚焼き卵」「ひきずり」「牛乳」「江南小松菜のおかか和え」です。

 名古屋では、すき焼きのことをひきずりと言います。すき焼きには牛肉を使いますが、にわとりの飼育が盛んな愛知県では、すき焼きにもとり肉が使われます。


ブレゼン力は、将来に役立つ! 【2年生国語】

画像1 画像1
 クラスのみんなの前で、パソコンやプロジェクターを使って、プレゼンをしていました。

 指示棒を使いながらの丁寧な説明です。なるほど、よく分かります。

 教科書や資料集を使わないで、自分の言葉で説明しているところがとてもいいと思います。

 この力は、将来、必ず役立ちます。

表現力アップ!【3年生英語】

画像1 画像1
 英文でファンレターを書こう。ちなみに教科書では、アメリカ大リーグの選手に向けて書いてあるファンレターを紹介しています。

 まずは、自己紹介から書きましょう。

 そして、相手にいろいろなことを伝えます。

 とにかく、書くことが求められます。

 出来上がりが楽しみです。

学びあい 【1年生理科】

画像1 画像1
 理科の授業が始まりました。

 教科委員が前に出て、問題を出してします。

 光合成について復習です。なかなかいいですね。学びあいの姿勢がとてもよく見えます。

 先生は、コリウスという植物を手にして、光合成について説明しています。

一週間のスタート!元気よくいきましょう。

画像1 画像1
 今日は暑くなりそうです。

 最高気温32度です。生徒の皆さんも何となく、あいさつに元気がありません。

 一週間のスタートでので、気持ちをいれて頑張りましょう。

今日から一週間は「愛知を食べる学校給食週間」です!

画像1 画像1
 食育月間は、社会全体で食育推進に取り組む「食育強化月間」のことです。
 江南市では、食育月間(6月)、食育の日(19日)を含む1週間を、「愛知を食べる学校給食週間」とし、愛知の食材や郷土料理を取り入れた給食を実施します。

おはようございます!【6月19日(月)】急に暑くなります。熱中症に注意しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は、雨がふりそうな雲に覆われていましたが、残念ながらまったく雨は降りませんでした。今日は沖縄をのぞいて、全国的に広く青空に覆われます。日差しが強く、お日様にまぶしさを感じるでしょう。名古屋の最高気温は32度です。昨日より、一気に7度高くなります。気温差にも注意しながら、過ごしてください。屋外では帽子をかぶり、こまめに水分を補給しながら熱中症防止に努めましょう。

 さて、一週間のスタートです。今週は、期末テストがあります。勉強は、進んでいるでしょうか?焦らず、まずは一つ一つの学習にしっかりと取り組んでください。そして、学校での授業を大切にしてほしいと思います。集中力をもって前向きに取り組んでいけば、結果は必ずついてきます。努力の分だけ、花開きます。頑張ってください。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

今週の予定 【6月19日(月)〜25日(日)】

画像1 画像1
 【6/19(月)〜6/25(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認をしてください。

□ 6/19(月)
   

□ 6/20(火)
   定期相談   
   海外派遣生徒3名  健診 16:00〜

□ 6/21(水)
   期末テスト

□ 6/22(木)
   期末テスト
    PTA巻き寿司教室 13:30〜 調理室
    学校保健安全委員会 14:00〜 図書館
    PTA常任委員会  15:30〜 図書館
    PTAスポーツ交流 16:00〜 体育館

□ 6/23(金)
   期末テスト
    1年交通安全教室
   部活再開

□ 6/24(土)
   西尾張体育大会(体操・新体操)

□ 6/25(日)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 期末テスト
6/22 期末テスト・学校保健安全委員会・PTA委員会
6/23 期末テスト・1年交通安全教室
6/24 西尾張総合体育大会 8/1まで
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348