最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:875
総数:3958957
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男バレ頑バレ!

江南市大会です。
画像1 画像1

ミクロネシア探訪! 〜ダイジェスト 最終日 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日、ポンペイ州を離れました。楽しかったポンペイともお別れです。チューク島を経由して、グアム国際空港に向かいます。

□ 8/25(金)

 朝、グアムのホテルでのロビー集合は4時55分。早いです。

 ユナイティッド航空で中部国際空港へ向かいます。

 セントレアに着陸すると、みんな、嬉しそうでした。
 
 名鉄電車で江南駅へ向かいました。名古屋の蒸し暑さを改めて感じました。 
 
 帰着式を終え、やっと家族の皆さんと話ができます。みんな、ほっとしています。

 団員のみなさん、引率者の皆さん、お疲れ様でした。

 
 ※最後に、今回、このような機会を与えてくださった江南市当局、市教育委員会の皆様に改めて感謝の意を表します。また、子どもたちを快く送り出してくださいましたご家族の皆様にお礼を申します。ありがとうございました。

 子どもたちは今回の経験を通して、国際感覚を身につけ、それぞれの学校で全校生徒に還元してくれると思います。楽しみにしています。
                     団長より

ミクロネシア探訪! 〜ダイジェスト 5日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日目の夕食の時に見たサンセットをご紹介します。

 心に残るとても美しい夕日でした。

 また、写真はありませんが旧港付近で満天の星を見ました。天の川、流れ星に感動しました。宇宙を感じる一瞬でした。

□ 8/24(木)

 ポンペイ最終日は、大統領府、国会議事堂を見学しました。

 そして、伝統工芸の村におじゃましました。

 午後、早めに空港へ到着し、いよいよ、出国となります。

 あっという間の5日間でした。現地スタッフの藤田さんにはお世話になりました。
 

ミクロネシア探訪! 〜ダイジェスト 4日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□ 8/23(水)

 ヌー村へ向けて出発します。

 ホームビジット家族との交流でした。

 さっそく、椰子の実ジュースで歓迎です。甘くて冷たいです。

 自己紹介をしたあと、男女に分かれ、男子はシャカウを取りに山へ、そして、女子は家でフローラづくりが始まりました。

 山へは私も同行しましたが、急勾配の土地にシャカウがたくさんありました。


 根の部分をきれいに洗い、石を使って、小さくつぶしていきます。実際に、絞り出したものを飲んで見ると、麻酔のような味がしました。これは、大切な客を迎えるために使われる飲み物だそうです。 おいしくはありませんが・・・・

 ウム料理も大事な儀式に使う家庭料理だそうです。チキンやバナナ、パンの実などを蒸して食べます。こちらは、あたたかくて、とてもおいしかったです。
    

おはようございます!【8月27日(日)】夏休み最後の日曜日です。いい日になるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は、カラッとした空気に包まれています。原因は、秋雨前線の南下で大陸の高気圧に包まれているからです。これまで、蒸し暑さが際立っていましたので、今朝は一段と涼しく感じられたと思います。気持ちが和らぎます。
 東海地方の日中の最高気温は32度です。このころから、朝夕は涼しくなっていきます。この時間を上手に使うと効率的だと思います。

 さて、今年の夏休みはいかがだったでしょうか?全国各地で、短時間に降る記録的な大雨に悩まされました。東京では8月に入り、雨の日が続きました。せめて、残り数日の夏休みの間は、落ち着いた天気になってほしいものです。

 今日は夏休み最後の日曜日。宿題などで追い込みが必要な人もいると思います。頑張ってください。すでに、終わっている人は、有意義に一日を使っていきましょう。

 では、今日も一日、良い日となりますように。



ミクロネシア探訪! 〜ダイジェスト 3日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□ 8/22(火)
 ナーラップ島に向けて出発しました。

 船着き場からは小さなボートに乗り、島へ入ります。

 島は珊瑚礁で囲まれた本当にきれいな離島です。

 どこまでも続く水平線に感動します。

 

ミクロネシア探訪! 〜ダイジェスト 2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□ 8/21(月)
  
  朝8時30分 ナンマドール遺跡に向けてバスで出発しました!
途中ジャングルを越え、海を渡り、遺跡にたどり着きました。
  とにかく、蒸し暑さを感じました。
  
午後は、学校訪問です。
  現地生徒との交流会を持ちました。私たちの発表をしっかり聞いてくれ、楽しい時間を持つことができました。

  そのご、日本大使館を訪問しました。大使が私たち団員のために、プレゼンを準備してくださいました。

ミクロネシア探訪! 〜ダイジェスト 1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□ 8/20(日)
 江南駅集合 7:15に集合しました。いよいよ出発です。不安と楽しみが入り交じっています!
   
 名鉄電車にて中部国際空港へ移動!

 セントレアよりユナイティド航空でグアム国際空港へ

   (乗り換え)
 グアム国際空港よりポンペイ国際空港へ

 到着したのは深夜です。実際にホテルで就寝できたのは2時過ぎでした。
  びっくりです。
 



おはようございます!【8月26日(土)】海外派遣を通して、貴重な経験をしました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!前線が通過します。そのため、太平洋側では雲が広がり、雨が降ったり、止んだりする地域があります。所によっては、短時間に強い雨が降ります。十分に注意してください。一方、日本海側は大陸の高気圧が張り出し、次第に晴れてきます。

 本日の最高気温は33度、依然暑い日が続きます。湿度が大変高いので、熱中症に気をつけていきましょう。

 昨日まで一週間ほど、江南市中学生海外派遣で、ミクロネシアを訪問していました。団員も引率者も訪れたことのない国だっただけに、少し不安もありましたが、まったく、杞憂に終わりました。水も、食事も問題はありませんでした。出された食事は、すべて、日本人の私たちに合うものばかりでした。さすが、日系人も多い国だけのことはあります。人々の親切な応対や笑顔、また、決して、すべてが整ってはいませんが私たちを家族のように迎え入れてくれた村の人々、さらには、何より自然のすばらしさには感動しました。珊瑚礁で包まれた島からはどこまでも続く水平線が見えます。夜空に浮かぶ満点の星に天野川が見えました。どれをとっても、今も脳裏に焼き付いています。その間、学校をあけ、ご迷惑をおかけしました。今日から、また、普段の生活に戻していきたいと思います。

 では、今日も一日、良い日となりますように。

ソフトテニス部男子 がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、山の田公園テニスコートで行われた“白帝フレッシュカップ”で加藤・坪内ペアが優勝しました!新チームになってからの練習が少しずつ現れてきました。来週は、月曜日に西春の天神中と火曜日には、江南西部中と練習試合を予定しています。普段の練習ではなかなか味わえない、緊張感を味わいながら、その中でも自分たちのプレーが出せるようにしていきたいです。

全員無事に到着しました!

達成感で笑顔いっぱいです!
画像1 画像1

帰着式を行いました!

12時24分 江南駅に到着しました!
早速すぐそばの公園で帰着式を行いました!団員代表の到着挨拶、教育長先生の激励のあいさつ、団長の挨拶が続きました!
ミクロネシアの素晴らしさを感じながらも、やっぱり家が恋しいとつくづく感じました!
皆さん 今日はゆっくり休んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い日も3食きちんと食べよう!

 残暑の厳しい日々が続いていますが、食欲はなくなっていませんか?
暑いときこそしっかり食べて、体力が落ちないようにしましょう。また、汗をかくと、ミネラルが失われ、ビタミン類が不足しがちになります。
暑さを乗り切り、元気に過ごす食生活に心がけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

予定どおりの日程で動きます!

11時37分発のミュースカイで向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

たただいま帰りました、

みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

セントレア到着です!

 

画像1 画像1

暑い中、がんばっています。

 暑いですが、熱中症にならないように、休憩や水分補給をしながら部活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9時32分 セントレア空港に到着です!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

グアム空港より出発、

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 始業式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348