地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

PTA社会見学のご案内  【PTA】

画像1 画像1
 本年度の社会見学を下記のように計画しました。多くの皆様にご参加いただけると幸いです。

1.実施期日 10月26(木) * 雨天でも実施いたします。

2.見学及び昼食場所
 □ うだつの街並み食べ歩き散策
    岐阜県美濃市加治屋町
 □ 食品トレーのリサイクル工場
    岐阜県安八郡輪之内町

 □ 昼食
    岐阜グランドホテル
     「この日だけの特別ランチ 展望レストラン」

3.参加費・・・・ 2,700円(昼食代等)
4.出発時刻・・・ 8:30(8:15までには集合お願いします。)
5.到着時刻・・・15:50頃を予定
6.集合場所・・・中学校正門付近(バスは正門付近に駐車)
7.定員・・・40名
8.申し込み方法
  お子様を通して担任まで参加申込書を提出してください。
  なお、定員になり次第、締め切らせていただきます。
 
 ※ 参加費は、当日の出発時に集めさせていただきます。
   当日ご都合が悪くなった場合、代理の方の参加をお願いします。

 (代理の方がお願いできなかった場合は、誠に申し訳ありませんが、後日代金を集金させていただくことになりますので、ご了承下さい。)

  ※ 交通費・駐車料金は、PTA会計から補助します。

  申込書を担任まで、ご提出ください。

夕方は涼しくなり、練習に集中できます!【部活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日中の日差しが弱くなってきました。

 そして、午後の練習では、風も吹き出し、とても涼しく感じられます。

 各部活動では、集中した練習が繰り返し行われていました。

 がんばれ!1・2年生!
 

【内科検診】長距離走選手へ

画像1 画像1
 ★ 日時:9月12日(火)13:05〜
 
 ★ 場所:保健室

 ★ 対象:体育大会1000m走選手・駅伝練習生徒

 体育大会前に、自分の健康状態を把握し運動に励むようにしましょう。

 内科検診の時に、健康について気になること・相談したいことがあればお知らせください。健康アンケートは検診の前日までに提出をよろしくお願いします。

本日の献立は「秋の日 満載メニュー」です!【9月8日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「栗ごはんの具」「さんまの塩焼き」「牛乳」「重陽汁」です。

 9月9日は重陽の節句です。菊酒を飲むことにちなみ、汁に菊型のかまぼこを入れました。また、栗ご飯を食べる習慣があり、栗の節句とも呼ばれています。

 秋を感じるとてもおいしい献立でした。

 今日のような時期に合わせた献立作成に感謝します。ありがとうございました。


最新テクノロジー!

 体育大会に向けて、新型ラインカーを導入しました。

レーザー光線のように、まっすぐな線がひけるという代物です!

 名付けて!「レーザー・ライナー」
画像1 画像1

一宮北高校の体育祭に行ってきました!

ブロック別障害物競争です!
楽しそうです!
画像1 画像1

江南高校の体育祭に行ってきました!

素晴らしい天気です!ブロック別ムカデ競争スタート!
画像1 画像1

少人数授業では、ノートは2倍の速く点検できます。【1年生英語】

画像1 画像1
 「できた人は挙手をしてください」

 教師が指示すると、あっという間に手が上がっています。

 さっそく、2人の先生がそれぞれの人のノートをチェックしています。

 なるほど、一人一人の生徒のみなさんに素早く指導・支援の手が入ります。

 効率的な学習です。少人数授業の良さです。

久しぶりに運動場を使った練習です。【1年生】

画像1 画像1
 体育大会の種目練習を運動場で行っています。

 雨が続きましたので、とてもありがたいです。

 雲が全くありませんので、日差しが大変強烈です。

 水分補給をしながら、練習を進めています。

 ウォータークーラーも活用してください。

空の青さが際だっています! 【登校】

画像1 画像1
 すばらしい天気です。とても気持ちがいいですね。

 空が青く、さわやかな一日となりそうです。

 日中は日差しが戻りますが、日陰は涼しそうです。

 明日、明後日も天気は良さそうです。

おはようございます!【9月8日(金)】避難訓練から大きな教訓が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日までの雨も止み、カラッとした秋晴れが戻ってきました。天高く馬肥ゆる秋、そんな季節になってきました。原因は、秋雨前線が南下し、大陸からの空気が入ってきたからです。日中は日差しが戻ってきます。名古屋の最高気温は31度です。一方、朝夕は気温が下がり、とても涼しくなります。ありがたいことです。昼は夏、朝夕は秋という天候が続きます。延期していた近隣の高等学校の体育祭も今日はきっと行われるでしょう。

 さて、昨日の避難訓練から大きな教訓を得ました。今回は、事前に出火場所を職員・生徒に知らせないで、実施しました。また、消防署員の方の用意した煙も緊迫感を増しました。出火場所の金工室からは、すでに煙が立ちこめ、廊下にも煙が入ってきました。しかし、これまでの避難訓練の経験から、どうしても近づく煙を感じながらも、放送の指示に頼ってしまったのです。放送の指示を待つことで避難が遅れてしまったわけです。「自分たちの命は、自分たちで守る」この原点を大切にしなければ、いけないことを痛感しました。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

「自分の命は自分で守る!」【避難訓練】

画像1 画像1
画像2 画像2
 「訓練のための訓練」では十分ではありません。

 火災や地震はいつ起こるか分かりません。そのため、常に、緊張感をもって訓練ができるように、事前に火災発生場所を生徒のみなさんに伝えませんでした。

 火災発生の直後に放送を使って、初めて連絡しました。中舎2階金工室からの火災発生です。
 
 今回は、発生場所から、多量の煙が出されたので、実際の火災のように緊迫感がありました。

 「自分の命は自分で守る」「常に現実を想定した訓練」など、私たちの意識を変えながら進めることが大切であることを改めて感じました。

 必ず、次回の避難訓練に生かしたいと思います。

バランスのよい朝食で成績アップ!【北部給食センター】

画像1 画像1
 北部給食センターでは給食だけではなく、食育全体の指導も進めていただきました。

 本日のテーマは「朝食におかずを食べよう」です。

 最近の中学生はパン派が多く、おかずが少ないようです。

 おかずを食べることで、集中力が伸びるそうです。
  例えば、暗算力がアップします。

 みなさん、ぜひ、チャレンジしてください。

 パン食ならば、主菜は卵焼き、副菜はサラダでは、いかがでしょうか?

今日は給食訪問です!【2年5組】

画像1 画像1
 北部給食センターから二人の先生がみえました。

 今月の給食を担当してみえるそうです。

 「五色の味噌汁」には、色の入った野菜(にんじん、大根、葉野菜)そして、揚げとこんにゃくが入っていました。

 なるほど、工夫いっぱいです。

 おいしくいただいています。

読書の秋?芸術の秋?  【1年生・3年生】

画像1 画像1
 1年生は、音楽室で合唱を楽しんでいました。

 3年生は、図書館で書に親しんでいます。

 共に、秋を楽しむにはとてもいい活動ですね。

 楽しみながら、学んでいきましょう。

本日の献立の主役は「揚げ鶏のレモンソースかけ」です!【9月7日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「揚げ鶏のレモンソースかけ」「キャベツの和え物」「牛乳」「五色の味噌汁」です。

 揚げ鶏は、下味をつけずに米粉、でんぷんをつけて揚げています。まだ暑い日が続くので、さっぱりと味わうことができるようにレモンソースをかけました。


集中して取り組んでいました! 【2年生自習】

画像1 画像1
 安心してください。2年生の皆さんは社会科の自習に集中して取り組んでいました。

 学力の高い学校と低い学校の違いは「自習」に現れるそうです。

 高い学校では、黙々と自分の学習課題を見つけ、取り組んでいくことができます。

 一方、低い学校では、おしゃべりに夢中でなかなか学力の向上には結びつきません。

 「自習」は、学校の現状を知る上でとても役立ちます。

 

午後から天候が崩れそうです!【登校】

画像1 画像1
 傘を持って登校する生徒の皆さんをたくさん目にしました。

 天気予報によると、午後から天気は崩れ、雨が降り出す模様です。

 雷も心配しています。

 はっきりしない天気が続いています。運動会シーズンです。小学校の児童の皆さんも困っているでしょう。

 下校途中に、激しい雷雨にならないようにしたいです。

おはようございます!【9月7日(木)】今日は、避難訓練があります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!秋雨前線が列島の西から東へと停滞しています。前線をはさんで北には秋の空気。そして、南には夏の空気があります。冷たい空気と暖かい空気がぶつかり合って、大気は大変不安定となっています。九州北部では、雷雨や突風が発生しています。このあと、東へと進んできます。要注意です。

 名古屋の天気は、午前中に比べ、午後の方が不安定となります。今は降っていなくても傘の用意をお願いします。本日は木曜日ですので、帰りの部活動はありません。朝の時間を上手に活用してください。

 さて、今日は避難訓練が予定されています。地震による出火が発生したという想定です。どこの教室から出火したは、事前には分かりません。煙の動きを知り、放送をよく聴いて、出火場所を考えて一番安全な避難経路を見つけて避難してほしいと思います。いままで以上に現実に直面した避難訓練となっています。訓練のための訓練ではなく、現実に起こったことを想定した訓練になってほしいと思います。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

1年生 理科の授業

夏休みの間に作成したレポート発表をしました。
食虫植物を育てたり、顕微鏡で胞子を観察したりした人もいて、
力作ぞろいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつの日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348