地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

インフルエンザ情報 【3月14日】

画像1 画像1
 気温がぐっと上がり、温かくなりましたが、寒暖の差に体調を崩さないようお気をつけください。今後も、丁寧な手洗いに心がけ、健康管理を大切にしましょう。
画像2 画像2

本日の献立に「根菜の味噌汁」がでました。【3月14日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉の生姜焼き」「きゅうりの即席漬け」「牛乳」「根菜の味噌汁」「ココア牛乳の素」です。

 根菜は、土の中で育つ根の部分などを食べる野菜やいもです。食物繊維が豊富なため、腸の働きを整えたり体を温めたりする働きがあります。


しだれ梅 今が満開!

画像1 画像1
 正門横のしだれ梅が満開となっています。

 ここ数日の暖かさで急に花が咲いてきました。

 テニスコートの横にある早咲きの桜もよく見ると、つぼみがふくらみを増し、チラホラと咲き出しました。

 春爛漫です。

修学旅行が待ち遠しいです・・・ 【2年生】

画像1 画像1
 今日は班ごとに分かれて、都内班別学習の行程表を作っています。

 目的地に向けてどんな経路で進むかを班員で話し合っています。

 初めて訪れる都内で電車や地下鉄を使うことを考えて、ゆとりある行程を作ってくださいね。

【1年生】基礎学力コンクール 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生は、朝の時間を使って基礎学力コンクールを実施しました。

 今回の科目は、理科です。

 今年度最後の基礎学力コンクール、めざせ全員合格!

明日 PTA常任委員会を開催します。 【お知らせ】

画像1 画像1
 明日3月15日(木)にPTA常任委員会を開催します。

 ご予定ください。

おはようございます!【3月14日(水)】インフルエンザの感染終了を願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は、とても暖かかったですね。今日は、さらに気温が上がります。名古屋の最高気温は23度です。初夏の陽気です。山では雪崩の心配もあります。警戒が必要です。朝夕と昼間の寒暖差は依然大きいですので、衣服の調節などをして体調管理に努めてほしいと思います。

 さて、今日はインフルエンザによる学級閉鎖が解除されて、2年1組の皆さんが登校する日です。うれしいことです。今年度、本校は市内でも早くからインフルエンザの学級閉鎖を行い、最近まで感染の広がりがありました。途中、最も寒い時期には、生徒の皆さんが気を付けて、感染防止に努めており、感染者ゼロの日もありました。不思議です。まさに、インフルエンザウィルスは油断大敵な相手だとつくづく感じました。

 ここ最近、急に暖かくなってきました。この暖かさをもって、インフルエンザの流行も終了にしたいと心から願っています。修了式まで残すところ10日を切りました。

 気持ちを新たにして、最後のまとめをしてほしいと思います。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

インフルエンザ情報 【3月13日】

画像1 画像1
 寒暖差には注意して、体調を崩さないように過ごしてください。
感染症を予防し、拡げないために今後も丁寧な手洗いに心がけましょう。

【1年生】自然教室 説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5,6限目を使って、自然教室に向けての事前説明会を行いました。

 3日間の大まかな流れや、当日の持ち物、費用等についてスライドを見ながら確認しました。

 また、保護者の方々に向けて、学年合唱を行いました。

 1年間の成長を少しでも感じていただけたでしょうか。

本日の献立の主役は「発芽玄米ごはんのカレー」です。【3月13日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「発芽玄米ごはん」「カレーライス」「きびなごフライ(小2コ 中3コ)」「牛乳」「副神サラダ」です。

 きびなごは、体に銀色の模様があります。鹿児島県では帯のことを「きび」と呼ぶことから、模様を帯にたとえ「帯のある魚」という意味できびなごと呼ばれています。

 

教室は皆さんを待っています・・・ 【2年1組】

画像1 画像1
 現在、学級閉鎖中のため、ガラーンとしています。

 教室は元気な声が似合いますね。

 寂しい限りです。早く戻ってきて欲しいです。

春を感じながら・・ 【2年体育】

画像1 画像1
 春爛漫です。外は、とても暖かいです。

 桜のつぼみもふくらみ始めてきました。

 体育の授業をしている2年生もとても気持ちよさそうです。

 ハードル走、走り高跳び、走り幅跳びなど陸上運動に頑張っています。

 

自然教室保護者説明会について 【お知らせ】

画像1 画像1
 来年度、4月24日(火)〜26日(木)に行われる自然教室に向けて、保護者説明会を開催します。

 つきましては、3日間の活動内容や持ち物、健康調査等について、説明させていただきますので、ご出席のほど、よろしくお願いします。

 駐車場はありませんので、自転車か徒歩でご来校ください。

インフルエンザ情報 【3月12日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のインフルエンザ情報です。ご覧ください。

 インフルエンザや発熱による欠席がおさまらず、2年1組は本日、学級閉鎖となりました。

   空気が乾燥しているため、ウイルスが活発になりやすい状態です。また、乾燥と花粉の影響から喉の粘膜が弱まり、ウイルスを拾いやすくなっているかもしれません。  

 春の陽気になってきましたが、水分摂取やうがい、加湿器の使用、マスクなどによって喉の粘膜を保護し、ウイルスや花粉に負けないように過ごしましょう。

おはようございます!【3月13日(火)】昨日、防犯訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝の気温は3度でした。日中の最高気温は20度になります。気温差は17度です。寒暖差の激しい日がしばらくは続きそうです。お昼頃には4月並の気温になりますので、衣服の調節が必要になりますね。

 現在、花粉の飛散がピークとなっています。花粉症の方はマスクの着用など個々に工夫が必要になってきますね。春先のこの時期がもっとも大変です。

 さて、昨日は全校で防犯訓練を実施しました。不審者が北門から侵入したという想定で行いました。緊急放送で生徒全員に連絡しましたが、静かに放送に耳を傾けることができたでしょうか?ここ最近の不審者情報からすると、いつ、どこで不審者が現れても不思議ではない時代となってきました。本校でも、毎年、今回のような訓練を実施していきたいと思います。「自分の命は、自分で守る。」万一の場合、大声で助けを求めることができるように、常日頃から大きな声であいさつができるといいですね。

 本日、2年1組は学級閉鎖を行います。不要不急の外出は控えてください。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

第7回学校運営協議会推進委員会 【コミュニティー・スクール】

画像1 画像1
 本日の協議内容です。

□ 委員長あいさつ (大脇委員長)
 ・平成30年度本格実施に向けて

□ 学校長あいさつ (大藪校長)
 
□ 経過報告
 ・コミスクだより第4号発行(回覧)
 ・スクール支援ボランティアチラシ全戸配付

□ 協議事項 
 ・平成29年度の反省(各推進委員より)

 ・スクール支援ボランティアについて
   現在7名の方の応募あり

 ・平成30年度の委員候補について

 ・平成30年度の部会編成と活動計画について
   <地域部>
   <スクール支援ボランティア部>
   <広報・評価部>

□ 閉会のあいさつ(白井副委員長)

 推進委員の皆様、1年間ありがとうございました。
  

コミュニティー・スクール運営協議会推進委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 推進委員さんに授業参観していただきました。

 その後、1年生のみなさんといっしょに給食を試食していただきました。

 

 

本日の献立は「西部中学校の応募献立」です。【3月12日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「洋風きのこごはん」「シラスいりオムレツ」「ごぼうサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)」「牛乳」「とろ〜りキャベツとミートボールのトマトスープ」です。

 今日は、西部中学校の応募献立です。野菜が苦手な人でも、チーズを入れることにより、味をまろやかにして食べやすくする工夫をしてくれました。


パラパラ漫画に挑戦! 【1年美術】

画像1 画像1
 頭の中で、どんな動きになるかをイメージしながら、漫画づくりをしています。

 とても楽しそうに、一生懸命に取り組んでいました。
 
 完成した作品を見たいですね。

鹿沼土の中から、鉱石が見つかります。 【1年理科】

画像1 画像1
 びっくりしました。鹿沼土を砕いていくと鉱石が見つかるそうです。

 砕いた土を水の中に入れます。すると、鉱石が見つかるようです。

 なぜなら、鹿沼土は、赤城火山から噴出した軽石の黄色風化物だからです。

 園芸用土として一般にその名が知られていますね。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 PTA委員会
3/16 アルミ缶回収
3/19 朝会 役員任命・教育後援会
3/20 (小学校卒業式)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348