最新更新日:2024/05/03
本日:count up7
昨日:652
総数:3964403
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

クリスマス訪問 最終編  【3年生家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 一昨日のクリスマス訪問の様子です。

 サンタさんと子どもたちのお別れです。

冬の花といえば・・・   【ポインセチア】

画像1 画像1 画像2 画像2
 「クリスマスフラワー」とも呼ばれ、11月下旬頃から花屋に並びます。17世紀のメキシコで、縁起のいい植物として飾られるようになったことをきっかけに、クリスマスの象徴として世界中に広まっていきました。

 実は、花のように見える部分は葉っぱで、花びらはありません。赤のものが定番ですが、白やピンク、斑入りの品種などもあるので、相手のお部屋に合ったものをプレゼントできますよ。

おはようございます!【12月16日(日)】大掃除の頃・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は、空にどんよりとした雲がかかっており、いつもの時間に比べて暗く感じます。また、日ざしのないぶん、寒さもいっそう厳しく感じます。

 西から天気は下り坂です。九州は午前中から雨、西日本も午後から雨です。東海地方は夜 雨が降ると予報されています。最高気温は11度です。どうぞ温かくしてお過ごしください。

 さて、みなさん、大掃除は済まされましたか? 私は、昨日、冬用のタイヤにはき変えましたので、今日は大掃除に挑戦したいと思います。ふだんなかなかできていないところをまずやってみようと思います。

 では、今日も一日良い日となりますように。

 

クリスマス訪問 トナカイさん人気! 【3年生家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 19人のサンタさんよりたった一人のトナカイさんが人気でした。

 でも、たくさんのサンタさんの登場に子どもたちは圧倒されていました。

 どんなプレゼントがもらえるのかワクワクです。

女子ソフトテニス部大会会場について

 今日の大会は扶桑町ソフトテニス協会のもと、扶桑町総合運動場内テニスコートにて、行われます。
 8時30分開会式、9時ゲーム開始となります。よろしくお願いします。

土日の部活動の予定  【12/15(土)・16(日)】

画像1 画像1
 土日の部活動の予定をお知らせします。
 
 詳しくは、部の通信や連絡で確認してください。

すす払いの頃・・・・

画像1 画像1
 古くは12月13日がすす払いの日とされていました。

  いつもの掃除とは違い、年神様を迎えるための準備ですから、 煤とともに年内の穢れ(けがれ)や厄(やく)をお祓い( おはらい)する意味もありました。

 とくに、かまど(台所)の掃除は念入りに行われました。

 台所を汚くしているとその家の運も逃げてしまうといわれていたからです。

 また、正月用の料理の火に替えるためでもありました。「煤神さま」、あるいは、「竈神(かまどがみ)さま」に、蕎麦や野菜の煮付けを供えるところもありました。

 すす払いが済めば、お正月に向けての準備が始まります。

女子ソフトテニス部練習についての連絡

 15日(土)についての連絡です。

2年生は扶桑町の大会に参加します。
7時40分には学校を出ます。事故に気をつけて集合してください。
1年生は9時から11時まで、学校で練習となります。
けがに気をつけて練習してください。
よろしくお願いします。

おはようございます!【12月15日(土)】今年もあと2週間ほどとなってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!外の気温は2度です。良く冷えています。日中は日差しもありますが、冷たい空気に覆われ、あまり気温は上がりません。最高気温10度となります。風はおさまってきますので、昨日よりは少しありがたいです。
 
 さて、今年も残り2週間足らずとなってきました。光陰矢のごとしとは言いますが、本当に月日の流れは速いですね。振り返ってみると、2018年、平成30年は災害の多い年でした。特に、西日本豪雨災害では、避難が遅れて犠牲になった方が多くみえました。そこで、政府の中央防災会議では大雨防災情報を五段階に区分する案を示しました。従来の大雨注意報は2、大雨警報は3、避難勧告・指示は4、災害発生・命を守る最善の行動は5です。数字によって災害の大きさ、危険度がわかることは従来よりわかりやすくなるかもしれませんね。

 地球温暖化の影響は、この先も続くといわれています。まずは、自分の命は自分で守る早めの対応が大切です。

 では、今日も一日、よい日となりますように。

図書委員会 朗読会

今日の昼放課に図書委員による朗読会を開催しました。

「図書館らいおん」の朗読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「修学旅行、立ち上げ集会」

3年生になるとすぐ行われる「修学旅行」。
本日、立ち上げ集会を開催しました。
心弾ませながら、そして実りある学習となるよう、これから取り組んでいきます。
画像1 画像1

サンタさんとトナカイさんのクリスマス訪問!【3年生家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大勢のサンタさんがトナカイさんをつれて、短大付属幼稚園を訪れました。

 さっそく、たくさんの園児のみなさんの熱烈歓迎です。

 サンタさんたちの訪問を楽しみに待っていました。

 代表のサンタさんのあいさつが終わると、用意したプレゼントが配布されます。

 一人一人、くじを引きながら、プレゼントを手渡していきます。

 さて、どんな手作りプレゼントがもらえるのか子どもたちはとてもわくわくしています。

本日の献立に「根菜汁」がでました。【12月14日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鶏肉のごまみそ炒め」「白菜のさっぱりづけ」「牛乳」「根菜汁」です。

 根菜は土の中にできる野菜のことで、冬に旬を迎える野菜が多いです。根菜には体を温めてくれる作用があります。根菜汁には、何種類の根菜が入っているでしょうか。


クリスマス訪問について  【3年生家庭科】

画像1 画像1
◇ 日時
 12月14日(金)給食終了後から昼放課

  13:00〜13:40

◇ 参加者
 学級代表4名(学級委員と書記)

◇ 流れ
 13:10 江南短大付属幼稚園到着
       ・代表者あいさつ
       ・各教室でプレゼント渡し
       ・幼稚園からお礼のあいさつ

 13:30 幼稚園出発
 

  

代名詞を声に出して覚えよう!【1年生英語】

画像1 画像1
 人称代名詞(単数)の復習です。

 単数の人称代名詞は、リズムに合わせて覚えればとても簡単になります。

 覚え方は主格 → 所有格 → 目的格 → 所有代名詞の順番に発音します。

 突然 Tomの例が出てきて、生徒のみなさんは大笑いです。

今日はボタン付けをします!【2年生家庭科】

画像1 画像1
 今日の学習内容は、ボタン付けです。

 家庭科は毎日の生活につながる内容が多いです。

 ボタンの付け方を身につけると将来必ず役立ちますよ。
 

おはようございます!【12月14日(金)】今日は、3年生代表生徒の幼稚園訪問があります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!厳しい寒さは依然続きます。特に日本海側では、吹ぶく地域があります。低気圧の通過と共に積雪が増えます。東北では40cm、北陸では30cmの積雪が予報されています。

 一方、太平洋側は晴れて冷たい北風が吹きます。最高気温も11度です。どうぞ、温かくしてお過ごしください。

 さて、本日は3年生の代表生徒による幼稚園訪問があります。これまでに家庭科の時間に作った手作りおもちゃや手作り絵本をクリスマスプレゼントとして、お隣の短大幼稚園に持って行きます。とても楽しみな恒例行事です。その様子は、ホームページを通して、紹介します。ぜひ、ご覧ください。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!

人権教室開催! 【江南市人権擁護委員】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限に体育館で江南市人権擁護委員の方による人権教室を行いました。

 心和ませる曲に合わせて、全校生徒のみなさんが入場しました。

 相手の顔がよく見える「コの字型」の隊形でお話を聴きます。

 訪問者の紹介のあと、さっそく「権利の熱気球」を見ながら、気球内の権利について考えました。

 気球には10の権利が入っています。

 「知りたいことや学びたいことを勉強する権利」
 「男だから女だからと差別されない権利」
 「家族に愛される権利」
 「必要な食べ物や水が得られる権利」
 「おこづかいをもらう権利」
 「携帯電話を自由に使う権利」
 「自分の意見を言ったり、進路を自分で決めたりする権利」
 「学校の規則や社会のルールを守って生きる権利」
 「友達と遊ぶ権利」
 「自分の好きなことをする時間持つ権利」
 
  気球が落ちてこないようにするには、さて、上の10の権利のどの権利を捨てましょうか?

 そして、最後に残すべき大切な権利は何にしますか?

 これは人によって違うこと、そして、だれも犯すことができない権利であることをしっかりと学ぶことができました。

 今回、基本的な人権について考える貴重な機会をいただき、大変ありがとうございました。 

江南市中学校人権教室の開催について  【お知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日13日(木)14時より本校で江南市中学校人権教室を開催します。

 江南市人権擁護委員の方と市役所職員の方で行っていただきます。

 会の流れは以下の通りです。

◇ 開会のあいさつ 

◇ 訪問者紹介

◇ 権利について考えよう
   劇 「権利の気球」

◇ 講話 「一人じゃないよ」

◇ 啓発物品の贈呈
  
◇ 閉会のあいさつ

本日の献立の主役は「 あんこうの竜田揚げ」です。【12月13日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「白玉うどん」「湯葉のとろ〜りあったかうどん」「あんこうの竜田揚げ」「牛乳」「山芋の梅和え」「りんご」です。

 あんこうは、身だけでなく、内臓や皮などほとんどの部位を食べることができる魚です。

 体が大きく、身がやわらかいため、まな板の上ではなく、上からつるしてさばきます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 123給45 終業式 給食有り
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348