最新更新日:2024/04/27
本日:count up61
昨日:744
総数:3959738
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今年も給食に感謝していただきましょう!

画像1 画像1
 いよいよ、給食も今日から再開です。

 冬休みの間は、ありませんでしたので久しぶりの給食です。

 献立を考えてくださる学校栄養教諭の方、そして、給食センターで給食を作ってくださる方、そして、各学校へ届けてくださる方に感謝して給食をいただきましょう。

 ありがたいことです。

おはようございます!【1月8日(火)】寒風の中、部活動再開です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!寒中お見舞い申し上げます。今朝は、昨日ほどの冷え込みはありませんでした。日中も晴れるところが多くなり、気温も上がってきます。太平洋上を通過する高気圧の影響で昼間は3月並みのポカポカ陽気になると予報されています。(?)ありがたいことです。しかし、今夜から、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、日本海側は大雪になると予報されています。北海道の新千歳空港はすでに雪の影響で、空のダイヤが一部ストップしています。これ以上の大雪にならないことを願っています。

 さて、昨日から3学期がスタートしました。学校に活気が戻ってきました。しかし、残念ながら、風邪やインフルエンザで休んだ人もいます。まずは、体調を万全にしてから登校してほしいと思います。

 さあ、部活動も今日から再開です。朝練習も始まっていきます。まずは、気合いを入れて頑張っていきましょう。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!

ベルマークの募集

厚生委員会ではベルマークを回収しています。
インクカートリッジやインクトナーもベルマークに換算できるものがあるので、
使い終わったものがあれば、そちらもぜひ学校に持ってきてください。

1月の委員会は11日(金)です。
全員参加できるよう、ご協力お願いします。

1月7日(月)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

 今日のインフルエンザ欠席者の状況です。気温が下がり、空気が乾燥するとインフルエンザウイルスが活発になります。

 水分補給やマスクをするなど、喉のケアを大切に行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学活の様子です。

さすが受験生です。

テスト勉強もしっかりできているようです。

下校後もしっかり学習しましょう。

学活の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の様子です。

宿題の点検中です。

みんな、しっかり取り組んだようですね。

学活の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学活の様子です。

久しぶりの再会ですね。

宿題は、提出できたかな?

冬休み中もたくさんの活躍がありました!【表彰伝達】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□ 吹奏楽部
  アンサンブルコンテスト・西尾張地区大会        
  ○打楽器4重奏 銀賞

  ○金管8重奏 銅賞 

  ○木管5重奏 銅賞

□ バレーボール部女子

  第46回江南市バレーボール祭  準優勝

  第6回尾北地区1年生大会Birthday CUP 第4位

□ ソフトテニス部男子
  犬山市U-13ソフトテニス大会 第3位
    田中・伊神ペア

2019年 新しい時代に向けて! 【始業式】

画像1 画像1
画像2 画像2
【校長講話】

 冬休みが終わり、今日またこうして、全校の皆さんの元気な姿を見られて、大変うれしく思います。

 さて、2019年、平成最後の年 平成31年が穏やかなスタートを切りました。すでに承知しているとは思いますが、平成は4月30日で幕を閉じます。そして、新しい年号の時代が5月1日よりスタートします。気持ちを新たに新時代をむかえたいと思います。

 さて、皆さんが生まれた年のことを思い浮かべてみましょう。平成15年から18年ですね。
 平成15年には地上デジタルテレビ放送が東京、大阪、名古屋で開始されました。宮崎駿(はやお)監督「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞を受賞した年でもあります。平成16年には新潟県で、中越地震が発生し、68名の方が亡くなりました。うれしい出来事ではアテネ五輪では日本人選手大活躍、メダル最多の37個を獲得しました。
平成17年には愛知県で「愛・地球博」開催されました!また、悲しい事件として、兵庫県尼崎市で
「JR福知山線」で脱線事故が発生し、多くの方が犠牲になりました。!
 平成18年にはトリノ冬季オリンピックが開幕し、ました。イナバウアーで有名な荒川静香さんがフィギュアスケートで金メダルを獲得したことは、今でも忘れられません。

 年が進み、平成23年3月11日には、東日本大震災が発生しました。なんと1万8千人を超す方が亡くなりました。しかし、なにより、この時代は戦争のない平和な時代であっことも忘れてはなりません。
 
 私は、毎年元旦にすいとぴあ江南から、初日の出を拝んでいます。尾張富士と本宮山の間から上がってくる初日の出は、ここ数年では一番美しい輝きを見せてくれ、大きな希望を与えてくれました。

 昨年の漢字となった「災」が新しい時代と共に、「災」転じて「福」となせるように心から願っています。

 そして、北中生のみなさんが毎日「笑顔」で過ごせることを心から願っています。

 中学生の時代は多感な時期です。誰もが、時に悩み、不安になることがあります。しかし、これは、自分一人ではなく、誰もがもつ悩みなのです。受験、成績、友達との関係、部活いろいろ悩みはつきません。しかし、自分を信じて、努力を重ねて、笑顔を忘れず、学習や部活に励んでほしいと思います。道は必ず開けます。家族の皆さんは、みんな、君たちを応援しているのです。

 3年生の皆さんは、残り2ヶ月で卒業します。どうか、卒業する皆さんが笑顔でこの学校から巣立ってくれることを心から願っています。
 最後に、毎年、年の初めに紹介している詩を朗読して終わります。

 「笑顔であいさつを交わし、小さなことにも喜び
  嘘をつかず、悪口も言わず、勉強したり、
  運動したりできることに感謝し、友だちの幸せをねがう

  1月1日の気持ちをみんながみんな
  12月31日まで持ち続けていられたら
  きっとすばらしい北中になれる」
 
 今年も、笑顔あふれる北部中学校を全校の皆さんと共につくっていきましょう。

今年最初の「あいさつ運動」 【生徒会執行部】

画像1 画像1
 3学期最初の登校日です。

 外は、大変厳しい寒さです。底冷えがします。

 そんな中、生徒会執行部の皆さんがあいさつ運動を行ってくれました。

 とてもうれしいことです。

 大勢のみなさんとあいさつをしていくと、元気がもらえます。

3学期 始業式の日程について  【お知らせ】

画像1 画像1
 1月7日(月) 3学期の始業式は上記の通り行います。
 
 

おはようございます!【1月7日(月)】今日から3学期のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!1月7日の朝を迎えました。今日から、3学期のスタートです。お休みモードから学校モードに切り替えていきましょう。まずは、初日の今日、学校の空気を吸ってみることです。そうすることで、自然に生活リズムが生まれてくると思います。

 さて、今朝の気温は0度でした。厳しい冷え込みです。指先に痛みを感じるほどです。日中は、次第に冬型の気圧配置が緩みます。そして、日本海側の雪も弱まってきます。名古屋の最高気温は10度です。

 では、今日からスタート。寒さに負けず、学校生活に慣れるところから始めていきましょう。

 「今日も元気に気をつけていってらっしゃい!」

今週の予定  【1/7(月)〜13(日)】

画像1 画像1
【1/7(月)〜1/13(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認してください。

□ 7日(月)
   始業式

□ 8日(火)


□ 9日(水)
   

□ 10日(木)
   あいさつの日
   防災教室

□ 11日(金)
   生徒会委員会
   
□ 12日(土)
   

□ 13日(日)

道徳教育推進総合サイト「モラルBOX」に本校行事が紹介されました。【愛知県教育委員会】

画像1 画像1
 愛知県教育委員会の「モラルBOX」に本校の行事が紹介されています。

記事の内容は以下の通りです。
 【記事】
 11月28日(水)午後、「いのちをバトンタッチする会」代表の鈴木中人さんを講師に招き、「学校保健安全委員会講演会」を行いました。「命の大切さ」に加えて、「当たり前の毎日は、実は当たり前でない幸せな毎日」であること、「生きていることのすばらしさ」「家族の絆(きずな)」などに改めて気づく機会となりました。講演会を聴いた生徒たちからは、次のような感想がありました。

 ・今の自分がどれだけ恵まれた環境で育ったか分かった。普通に学校に来て、友達と普通にしゃべって、普通に勉強して、部活動をして。その「普通」が幸せだと気づいた。私に命を恵んでくれた感謝、育ててくれている感謝を伝えていきたいと思った。
 
 ・この会を通して、命の大切さ、生きていることへの感謝を改めて感じた。親が僕たちを産んでくれたことは「きせき」だと知った。

 ・「この世にいらない『いのち』なんてない」という言葉が心に残った。日々の日常を大切にして、ささやかなことでも「幸せだな」と思える人になっていきたい。

 講演会の最後には、「生き抜く」「支え合う」「ありがとう」という大切にしたい言葉を伝えていただき、多くの生徒の心に残りました。

 こちらをクリックするとご覧できます。

「春の七草」って・・・・

画像1 画像1
 春の七草は、正月に疲れた胃袋に優しい「七草粥」を食べたりするので、よく耳にします。
 
 ところで、「春の七草」すべて言えますか?

 一般的には5・7・5・7・7のリズムで、短歌のようにして覚える方法が推奨されています。

 「せり・なずな」 「ごぎょう・はこべら」 「ほとけのざ」 「すずな・すずしろ」「春の七草」 いかがでしょう。 

 

寒の入りとは?   1月6日 今日は「小寒」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒の入りとは、これから寒さが厳しくなり、冬本番だという意味をもちます。私たちはこんな時期に、よく「身をきるような寒さですね」という言葉を使うことがあります。

 寒の入りの時期は冬至から数えて15日目、冬至と大寒のちょうど真ん中あたりになります。二十四節気では「小寒」とも言われます。

 そして、今日から2週間後の「大寒」までが一年のうちで、最も寒くなると言われています。

 今年は、平年に比べ、この地方では雪があまり降っていません。このあたりの平地には、いつ雪が積もるのかな? 

おはようございます!【1月6日(日)】今日は、小寒、そして、冬休みも最後の日となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は青空が広がっています。小寒の朝、気温は低く、よく冷えていました。昨日に比べると、列島には寒気が流れ込み、空気も乾燥してきました。愛知県では、インフルエンザ警報も発表されています。風邪予防に努めながら温かくしてお過ごしください。
 
 太平洋側ではしばらく、晴れが続き、空気も乾燥します。この時季らしい寒さが続きます。今日の名古屋の最高気温は9度です。

 さて、今日で冬休みも終わりです。明日からは3学期が始まりますね。課題は早めに終え、最後の一日をゆったりとして過ごしたいものです。

 では、明日、みなさんの元気な姿を見られることを楽しみに、今日も一日良い日となりますように。

 

今年にかける想いを書に表しました!【書道部】

画像1 画像1
 書道部のみなさんの作品を紹介します。

 職員室前の廊下に掲載されています。

 たこも自分たちで作りました。

 なかなかの出来映えです。
  (まずは2人の作品を紹介しました!)


 

インドの学校より贈り物が届きました。  【国際交流】

画像1 画像1
 びっくりしました。昨日、インドの学校(Coorg Public School)より贈り物が本校に届きました。

 これは、昨年12月に本校2年生の有志のみなさんが贈ってくれた品々へのお返しだと思います。

 小包の中を開けると、たくさんの手紙と贈答品がありました。

 さて、いったい何でしょうか?

正解はこちらです!

届いた手紙の内容です!原文のままです!  【国際交流】

画像1 画像1
 まずは、自分の力で読み取ってみてください。3年生の皆さんなら、およそわかると思います。

 【原文】
Dear Principle ,
 
We are immensely pleased for having received gifts and letters
from you.

We are more than happy to share our joy by writing letters about
India for the benefit your students.

We too live in a culture rich place and we are happy to get to
know about Japan as well.

We have enclosed a small idol of Lord Ganesha , peacock - our
National bird ,some magnets that signify our heritage , letters
with love and regards from our students, pepper, honey and
post cards as well.

Hope to keep connected. Thank you. With warm regars.

Benny Kuriakose Principle
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 アルミ缶回収
1/26 市民駅伝試走練習
1/28 朝会中止 3年保護者会
1/29 3年保護者会
1/30 私学推薦入試
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348