地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

2年生 体育 剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育の授業で剣道を行っています。防具をつけて、竹刀を持つと、「きりっ」と引き締まります。体育の先生に、「なぜ防具を着けると、背筋が伸びてきりっと見えるのでしょうか?」と私(校長)が尋ねると、「ひもを締めるからではないでしょうか。着物の帯をしめたり、すもうのまわしをしめたり、『しめる』という行為が、きりっとさせる要因ではないでしょうか。」という答えをもらいました。「なるほど」と思う答えでした。

1年生 技術 マルチラックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、作品にやすりがけをしている生徒が多く見られました。完成間近ですね。やすりを丁寧にかけていくと、だんだんと手触りが変化します。「つるん」という指の感覚を味わうと、さらに磨きたくなります。

感嘆符 部活動中止のお知らせ

 本日、1年生の一部の学級でインフルエンザによる出席停止生徒の増加が確認されました。

 そのため、更なる拡大を防ぐため、学校医の先生の判断により、

    本日の帰りと明日の朝の部活動を中止することとなりました。

 ご家庭におかれましても、インフルエンザの予防に努めていただきますようお願いいたします。

今日の美術 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の作品は、点描で想像の世界を描きました。

素敵な作品ですね。

今日の美術 その1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の作品が完成しました!!

2年生 英語 長文読解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、英語で「世界の友達の町について知ろう」という授業を行っていました。中国の友達が、英語で町を紹介するという本文を日本語に訳し、読み取っていきます。ことばの読み取りだけではなく、文化の違いも学ぶことができます。今日は、福建土楼(フージェントゥーロウ)という中国の福建省にある円形住宅の紹介でした。 

栄養教諭訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、栄養教諭の先生を2名お招きして、食育の授業を行っていただきました。給食の時間から2年3組と4組の教室2クラスに入っていただき、北中生と一緒に給食を食べたいただきました。

 その後で、「朝食の大切さ」を考える授業を行っていただきました。主食・主菜・副菜・汁物のカテゴリで、自分の朝食には何が足りていないかを考えました。  

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内清掃の様子です。

隅々まで、きれいになりました。

いつもありがとう。

12月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、ほっけのしおやき、はくさいとささみのしおこんぶあえ、やまいものみそしる です。

 一般的にやまいもというと、ヤマノイモ、ジネンジョ、ダイジョの3種類があります。今日の給食で使うのは、ヤマノイモの中の長いもで、とろろの元になります。

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2組の様子です。

今日が単元最終日です。

初めての剣道はどうでしたか?

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の様子です。

しっかり頑張っていますね。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、百人一首をしていました。

上の句でカルタを取っている生徒がいました。

まずは、「む・す・め・ふ・さ・ほ・せ・」で始まる歌から覚えてみましょう。

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4組の剣道の様子です。

段々と、さまになってきました。

まずは、形が大切ですね。

5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(火)

 おはようございます。今朝は、朝から雨が降り続いています。近隣の学校では、インフルエンザによる欠席が増えているようです。教室の換気や手洗いうがい、マスク等などの予防に心がけたいです。

 本日を含め、2学期もあと5日となりました(土日を除いて)。年末に向けて、「今年のうちにやらなければならないこと」「今年やり残していること」を計画的にすすめていきたいです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨のため室内練習です。

安全に気を付けてトレーニングできたようですね。

2年生 国語 助詞

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語で文法の学習を行っています。今日は「助詞」の学習でした。格助詞や副助詞など、覚えることがいっぱいです。日本のことばは、文法を学習すると『いかに難しい言語であるか』に気付きます。私たちは普段何気なく日本語を使っていますが、世界の中でとても難しい言語の一つです。

 日本語を論理的に考えることで、「日本」が見えてくることがあります。文法を学ぶことで、「日本のことば」に込められた繊細で美しい文化を学ぶ事でもあると、私は思います。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、8分間走の計測です。

前回よりも、たくさん走れたようですね。

みんな、頑張りました。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間の活動ですが、黙々と取り組んでいます。

いつも、きれいな環境をありがとう。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ミニ駅伝大会!!

仲間と声を掛け合い、しっかり走り切れましたね。

お疲れ様。

3年生 体育 継走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、体育で「継走」の授業を行っていました。チームで襷を渡して、継走を行います。襷を渡す時に、「笑顔で渡すんだよ」という先生の声が聞こえます。次のランナーに、自分の思いを繋げます。みんなとても良い顔で、走っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式 給食有り
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348