地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の給食に「ひじきのサラダ」が出ました。 【10月4日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食の献立は、「ごはん」「鰯のフライ(ソース)」「ひじきのサラダ」「牛乳」「ご汁」です。

 ひじきは、日本人にとって馴染みの深い海藻で、縄文時代から食べられてきました。カルシウムが多く、骨や歯の形成を強化してくれます。


本日の給食の主役は「蓮根ハンバーグ」? それとも「巨峰」? 【10月3日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「蓮根ハンバーグ」「もやしのゆかり和え」「牛乳」「豆腐汁」「巨峰」です。

 巨峰は、房がとても大きく、皮が黒紫色の大きな実です。果汁も多く、甘味が強いことから「ぶどうの王様」と呼ばれています。


本日の給食の主役は「さんまの塩焼き」です。 【9月30日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「さんまの塩焼き」「ほうれん草のおひたし」「牛乳」「さつま汁」です。

 秋が旬のさんまは、今の時期が脂がのっておいしいです。また、魚や肉は骨の近くにうま味が多いので、今日の骨つきさんまは、さらにおいしいです。


本日の給食の主役は「オムレツのきのこデミグラスソース」です。 【9月29日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「クロスロールパン」「オムレツのきのこデミグラスソース」「糸寒天サラダ」「牛乳」「豆乳チャウダー」です。

 きのこといえば、秋の味覚の代表です。うま味成分が多いので、和洋中どんな料理にも合います。また、食物繊維が豊富なので、便秘の解消に効果があります。


本日の給食は「山口県の郷土料理」です。 【9月28日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「連子鯛のフライ」「けんちょう」「牛乳」「牛汁」です。
 
 今日は、山口県の郷土料理です。

 連子鯛は、黄鯛のことで、体がやや黄色っぽいです。姿が美しいので、めでたい席で頭付きで食べられることが多いです。

 また、「けんちょう」とは、伝統的な郷土料理で、野菜と豆腐を炒めて醤油と酒で味付けしたシンプルな料理です。

本日の給食は「北海道にゆかりのある献立」です。 【9月27日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉の照り焼き」「かぼちゃのアーモンド和え」「牛乳」「三平汁」です。

 北海道にゆかりのある献立です。北海道の南の方では「焼きとり」と言うと、鶏肉ではなく焼いた豚肉のことを指します。これは、養豚が盛んだったからです。


本日の給食の主役は「ねぎ塩まんじゅう」です。 【9月26日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ねぎ塩まんじゅう(中2コ)」「えびとチンゲンサイの炒めもの」「中華スープ」「ご飯」「牛乳」です。

 ねぎは、白い部分が淡色野菜、緑の部分が緑黄色野菜なので、両方の良さを合わせもちます。体温を上げたり、皮膚や粘膜を丈夫にしたりする働きがあります。

 おいしかったです。給食センターのみなさん、いつもおいしくいただいています。
ありがとうございます。


最後は3年生の皆さんが作ったお弁当です。  【チャレンジ弁当】

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが、お弁当を何回かつくってきた3年生なのか、バランス良く、上手にまとめられています。

 とてもおいしそうですね。果物なんか、うまく入っています。

本日の給食の主役は「鶏肉とレバーの甘辛からめ」です。 【9月23日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鶏肉とレバーの甘辛からめ」「さつまいもサラダ」「(にゅうたまごなしマヨネーズ)「牛乳」「香味汁」です。

 レバーには、めまいや貧血を予防する鉄が多く含まれています。鉄は、激しい運動をすると汗と一緒に失われてしまうので、積極的に食事から摂るようにしましょう。


2年生の皆さんが作ったお弁当です。 【チャレンジ弁当】

画像1 画像1
画像2 画像2
 なるほど、バランスの良さが感じられます。

 彩りも良く、おいしそうですね。

おいしそうなお弁当を紹介します!【チャレンジ弁当】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上のお弁当は、1年生の皆さんが作ったものばかりです。

 キャラ弁あり、バランスのよいお弁当あり、いろいろありますね。

 参考にして、次回にチャレンジしましょう。

お弁当の時間です!自分で作りました! 【チャレンジ弁当の日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第2回チャレンジ弁当の日です。

 一人で全部つくっている人がたくさんいます。

 すばらしいですね。見習いたいものです。

 

給食時間【2の1】

画像1 画像1
2の1は、いつも給食が完食です。
それは、給食委員会の彼が仕事人だからです。
バットに残っているおかずやご飯を、クラスのみんなにおかわりの声をかけていつもバットの中を空にしているのです。
さらに、1組はおかわりをする生徒が多い!
このまま続いてほしいです。

本日の給食は食育の日の献立 「あつめ汁」です! 【9月16日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「すずきの素揚げ」「小松菜のおかか和え」「牛乳」「あつめ汁」です。

 今日は、食育の日の献立です。あつめ汁は、戦国時代に海の物、山の物を寄せ集めて作られた具だくさんの汁物です。愛知県の特産である八丁みそを使いました。


本日の給食は 「十五夜献立」です! 【9月15日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「里芋コロッケ」「ひじきとツナの和えもの」「牛乳」「つきみ汁」「十五夜ゼリー」です。

 今日は十五夜です。芋名月とも呼ばれ、里芋をお供えする習慣があるので、給食に里芋コロッケを出します。汁には、満月に見立てたじゃが芋餅ボールを入れました。

 十五夜の月を愛でるような空になってほしいです。


給食時間(2の2 2の3)

画像1 画像1
どちらのクラスもおかわりじゃんけんが行われていました。
鶏肉やハンバーグだけではなく、魚の時もじゃんけん大会が開かれていました。
野菜のおかずはなかなか取りに来る生徒は少ないのですが、先生がおかわりをすすめると「食べる」という生徒がちらほらと。
野菜はビタミンがたっぷり。体育大会の練習での疲れをとる働きがあるので、どんな野菜でも食べてほしいです。

本日の給食は 北部中卒業生の「応募献立」です! 【9月14日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「サンドイッチバンズパン」「てりやきハンバーガー(ハンバーグのてりやきソース)」「夏野菜のカラフル塩きんぴら」「牛乳」「ミネストローネ」です。

 今日は北部中学校の応募献立です。赤や黄、緑のピーマンとなすを使い、色鮮やかです。さっぱりした味で暑い時期でも食べやすくなっています。


本日の給食の主役は 「卵そぼろ丼」です! 【9月13日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「卵そぼろ丼の具」「鰯の煮付け」「牛乳」「あわせみそ汁」です。

 「卵そぼろ丼」は、ご飯とおかずが食べやすいように給食に入れました。秋が旬のいわしは、DHAやEPAを含み、動脈硬化予防や中性脂肪低下の働きがあります。


本日の給食の主役は 「揚げ鶏のレモンソースかけ」です! 【9月12日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「揚げ鶏のレモンソースかけ」「きゅうりのごましょうゆ和え」「牛乳」「とうがん汁」です。

 レモンのビタミンCは、かんきつ類の中でもトップクラスの豊富さです。風邪予防や美肌効果があり、さわやかな香りと酸味で口当たりがさっぱりします。

 冬瓜は水分率が多くカリウムを豊富に含む、むくみ解消効果がある低カロリーな ダイエット食として注目されています。

 


本日の給食は 「重陽の節句メニュー」です! 【9月9日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「栗ごはんの具」「イサキのすあげ」「牛乳」「重陽の節句汁」「なし」です。 

 予定では、「イサキの塩焼き」でしたが、調理方法の変更で「イサキのすあげ」にかわりました。

 今日は重陽の節句です。栗の節句ともいわれ、栗ご飯を食べ秋の収穫を祝いました。また、この日に菊酒を飲む習慣があるので、汁に菊型のかまぼこを入れました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 金1・金2・木3・木4・金5・木5
10/6 中間テスト1日目 通学班集会、生徒会委員会
10/7 中間テスト2日目、金3、金4、金5、金6
10/8 尾北駅伝
10/10 体育の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348