地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

管内大会選手激励会のプログラムについて  【生徒会】

画像1 画像1
 本日、30日(木)6限に管内大会選手激励会を行います。
 
 選手のみなさんのこれまでの努力をたたえ、全校生徒で激励会を行います。

 プログラムは上記の通りです。

 とても楽しみです。その様子は、ホームページで積極的にご紹介します。ご覧ください。

「いじめ予防委員」のみなさんから一言! 「いじめは許さない」

画像1 画像1
 各学年には「いじめ予防委員」が活躍しています。

 1年生は19人、2年生は17人、3年生は23人です。

 ここで、いじめ予防委員のみなさんから一言!

□ 1年生
 1組 「いじめが起こらないような空気をつくる」
 2組 「いじめのない平和な学校へ」
 3組 「全員が仲のよい楽しい学校にしよう」
 4組 「いじめを0にしよう」
 5組 「いじめをなくそう」

□ 2年生
 1組 「いじめのない学校 クラスをつくる」
 2組 「いじめなく楽しい学級&学年&学校をつくる」
 3組 「クラスの雰囲気を大切にして暴力や悪口があったらすぐ注意する」
 4組 「クラスだけでなく、学校の生徒みんなが笑顔で暮らせるようにする」
 5組 「いじめている人がいたら、すぐ注意!いつも見ています」

□ 3年生
 1組 「いじめが減ると笑顔が増える」
 2組 「いじめのない明るいクラスにします!」
 3組 「いじめをなくす」
 4組 「いじめをなくしたい!減らしたい!」
 5組 「見て見ぬふりもいじめだよ」

 みんなで「いじめのない笑顔あふれる学校」をつくりましょう。

がんばりました!

 みすまるJump、とっても盛り上がりました。
生徒会役員、議員の、係の人、団長さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日のみすまるJump練習会の様子です! 【生徒会主催】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各ブロックごとに大縄を跳ぶ6チームが編成されています。

 1チームは15人以上で学年、男女が均等になるように編成されています。

 とにかく、練習あるのみです。どのチームも一生懸命練習しました。いよいよ、今日が本番となります。

□ ルール
 ・大縄の全員跳びです。

 ・1分間で跳んだ回数の合計をブロックごとに出し、チーム数で割った平均値で順位を決めます。

 ・各チームの人数は回す人を含めて15人以上です。

 

明日が本番!みすまるJump!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会・ブロック団長が中心になって、練習を行いました。
天候の都合で、明日が本番となってしまいました。

 優勝は、どのブロック?

「緑の募金」へのご協力ありがとうございました!【環境委員会】

画像1 画像1
 先週の金曜日と本日の2日間、「緑の募金」に対しまして、たくさんの人のご協力をいただきました。

 おかげで、14,376円が集まりました。この場を借りて、お礼申し上げます。

 集まった募金は、さっそく、市役所街づくり課へ提出いたしました。

緑の募金へのご協力に感謝します! 【環境委員会】

画像1 画像1
 本日と来週月曜日の朝、環境委員会のみなさんが各学年の脱履で、募金を呼びかけてくれます。

 皆さんのご協力が集まることで、地球の緑が少しでも増やせたらと思います。

 どうか、よろしくお願いします。

応援練習にも熱が入ってきました!  【応援団有志】

画像1 画像1
 昼放課の体育館です。応援団の皆さんが熱心に練習しています。

 ステージに立った団長の細かな指導に合わせ、団員一人一人が声をあげて練習しています。

 あと少し、頑張っていきましょう。

明日から「江南警察署200日間自転車無事故無違反ラリー」がスタートします!

画像1 画像1
 上記のように明日6月1日から200日間、自転車無事故無違反ラリーがスタートします。

 この間は、江南警察管内では、いつも以上に自転車に対する交通安全ルール遵守が強化され、中学生の自転車無事故・無違反を願って、運動が進められます。

 本校もラリー参加校として、江南警察署より委嘱されました。

 自転車を利用する際には、交通ルールを守り、十分に安全に心がけてください。

アフリカへ毛布を送る運動 地域の皆様のご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
 アフリカには、毛布を必要としている人びとがたくさんみえるのをご存じでしたか?

 日中は30度を超える炎天ながらも、朝晩は3度くらいという温度差の激しい地帯に住んでいる人びと。

 民族紛争や内戦によって難民となったり、干ばつなどの自然災害によって家を失ったりなど、困窮した生活を余儀なくされている人びと。

 そうした人びとにとって毛布は、寝具であるだけでなく、日除けであり、じゅうたんであり、コートであり、産着であり、日々の生活に欠かせない必需品です。

 それにもかかわらず、アフリカでは毛布は高価な品であり、これらの人びとは収入が低いため毛布を容易に得られず、日々過酷な生活を余儀なくされています。

 今年もたくさんの方にご協力いただきました。
 さきほど、尾関市会議員さんが毛布の回収にみえました。
 ありがとうございました。よろしくお願いします。

生徒の皆さん、よく頑張りました!保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。 地域の皆さん、ご提供ありがとうございました。    【資源回収】

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しが大変強く、気温が高い中での資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。

 特に、生徒の皆さんが一生懸命に取り組んでいる姿に感心しました。

 また、たくさんの保護者の方に協力していただき、大変助かりました。

 さらには、地域の方に資源を提供していただき、感謝しております。

 皆様のおかげで、今年度最初の資源回収を無事、終えることができました。

 本日の収益金は、北中生のために有効に使わせていただきます。

【生徒会】 熊本地震義援金

画像1 画像1
 全校の皆さんにご協力いただきました熊本地震義援金を、本日2年生の生徒会役員が江南市役所福祉課に提出しました。日本赤十字社愛知県支部を通じて被災地へ送られるそうです。少しでも力になりますように。

本日の「あいさつ運動」は、中止とします。   【お知らせ】

画像1 画像1
 天気が大変不安定です。

 今後も、雨がふったり、止んだりすることが予報されていますので、本日の「あいさつ運動」は中止とします。

 「あいさつ運動」に参加する生徒の皆さんは、いつも通りの登校となります。

 よろしくお願いします。

アフリカへ毛布を送る運動にご協力を! 【生徒会】

画像1 画像1
 今年度も生徒会活動の一環として、「アフリカへ毛布を送る運動」を行います。

 「アフリカは暑い」という印象を持ってみえる方が多いと思いますが、実は昼夜の寒暖差が大きく、毎日毎日、凍えるような夜を過ごしてみえる人々がたくさんみえます。

 ぜひ、この機にご協力よろしくお願いします。

 「たった一枚の毛布で救われる人がいます」

□ 日時
   5月16日(月)〜21日(土)
    7:50〜8:10

□ 場所 
   各学年脱履

 ※ 穴があいた毛布やベビー毛布、子供用サイズの異なる物は回収できません。

 ※ 使用された毛布は、洗濯をお願いします。

 ※ 毛布以外の物は、ご遠慮ください。


健康委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日のチャレンジ弁当に向けてのポスターと
熱中症予防のための水分補給を促すポスターを作りました。

毎日元気に学校に来られるように,
そして心も体も大きく成長していけるように
体調管理と食育,どちらも大切にしてほしいと思います。

熊本地震義援金募金活動 最終日です。職員室にも協力の呼びかけをしてくれました! 【生徒会】

画像1 画像1
 生徒会主催による募金活動が本日、終了しました。

 この5日間で108,579円の貴重な義援金をいただきました。

 この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!

 

熊本地震義援金募金活動へのご協力に感謝します! 【生徒会】

画像1 画像1
 先週木曜日から行っています募金活動もいよいよあと少しとなってきました。

 脱履で呼びかける生徒会の皆さんの声も一段と盛り上がっています。

 本日の募金額は9,721円となりました。ご協力に感謝します。

 生徒会では、明後日の授業参観でも保護者の方に向かって、義援金募金を呼びかけていきます。

 

 

昨日に続き、たくさんの人に、募金をしていただきました!感謝です。  【生徒会】

画像1 画像1
 本日も各学年の脱履で熊本地震の募金活動を行いました。

 本日の募金額は、36,083円でした。ありがとうございました。

アルミ缶回収にご協力いただきありがとうございました。【環境委員会】

画像1 画像1
 西から天気は回復です。アルミ缶回収を予定通り、行うことができました。

 3年生脱履の前では、環境委員の皆さんが意欲的に活動に取り組んでいます。

 とても、ありがたいことです。

石田和寛先生にインタビューしました!【放送委員会】

画像1 画像1
 今日のお昼の放送は「先生インタービュー」でした。

 今年、大学を卒業しました石田先生にさっそく、いくつかの質問が飛んでいました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 (7)生徒委員会
11/3 文化の日
11/4 (7)生徒議会
11/5 横田賞弁論大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348