地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

卒業まで残り3ヶ月を切っています! 【3年生音楽】

画像1 画像1
 音楽室の前を通ると3年生の歌声が聞こえてきました。

 卒業の歌の練習です。

 いよいよ卒業も近づいているなぁという思いが伝わってきます。

 

面接練習! 「次は、私の番?」 【3年生学級活動】

画像1 画像1
 おやっ?何をしているのだろう?
 
 そうです。学活の時間を使って、廊下で面接練習をしています。

 担任の先生が一人一人、名前を呼び、実際に模擬面接をしています。

 受験番号、出身中学、氏名はもちろんのこと、志望動機、自己アピールなどをはっきりと伝えられなくてはなりません。

 緊張感が漂う中で、進められています。

 教室では、自分の番を待ちながら、面接の準備を進めています。

「サッカー」 or 「バレーボール」 【3年生体育】

画像1 画像1
 運動場では3年生のサッカーを選択した皆さんが練習しています。

 リフティングの練習です。なかなか上手です。(サッカー部の子かな?)

 一方、体育館ではバレーボールを選択した皆さんがサーブレシーブの練習をしています。強いサーブが入ると、なかなか、セッターへ上手にボールを返せません。

 どちらも、一瞬のボールタッチの正確さが要求されるスポーツです。

 寒さに負けず、頑張ってください。

バレーボールを楽しもう!  【3年生体育】

画像1 画像1
 本校体育科浅野先生によると、バレーボールは「一瞬のスポーツ」であるようです。

 つまり、自分の体がボールにどのようにタッチしたかでボールの行方は決まるとのことです。

 なるほど、よく分かりました。つまり、一瞬に細心の注意を払わないといけないのです。

 バレーボールの極意が理解できたようです?????

早朝からの落ち葉掃き ありがとう!【3年生ボランティア】

画像1 画像1
 今日は56人のボランティアの人が早朝の落ち葉掃き参加してくれました。

 とてもうれしいことです。

 木々の葉は、ずいぶん、落ちてしまいました。集める葉も少なくなっています。

 次のボランティア活動は、いったい何になるのでしょうか? 

彫金

画像1 画像1
画像2 画像2
 たがね(鏨)を用いて金属を彫ることを彫金といいます。プラチナ、金、銀、銅、真鍮、鉄、アルミ、錫などの金属を主材料にして作品を創ります。
 
 3年生の美術科では、彫金の授業が行われていました。銅板に自分がデザインした絵を写し、金槌とくぎで叩き立体的な作品づくりを行っていました。
 
 大変細かな作業に、集中して取り組んでいました。

朝の落ち葉掃きボランティアに参加する人が一気に増えました!【3年生】

画像1 画像1
 びっくりです。昨日は3名だった朝ボランティアが一気に50名となりました。

 掃除道具をもって、それぞれの場所の落ち葉掃きをしてくれます。

 とても、うれしいことです。ぜひ、継続して行ってほしいと願っています。

 これから、さらに寒くなります。毎日続けることが大切ですね。
 
 (でも落ち葉あるかな????)

薬物乱用防止教室!薬物乱用は「ダメ、絶対!」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
□ 目的
 ・喫煙、飲酒、薬物乱用を防止し、生涯を通して、健康・安全で活力ある生活を送ることができるような資質や能力を育てる。

□ 内容
(1)開会あいさつ
(2)校長あいさつ
(3)江南ライオンズ会長 小塚さんのあいさつ
(4)保護司 武馬さんのお話
(5)名古屋ダルク代表代理 倉知さんの講演
(6)生徒お礼のあいさつ

 5限、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
 来校された方は、江南ライオンズより9名の方、保護司1名、そして、名古屋ダルクより1名みえました。

 保護司の武馬さんからは、保護司という職業の紹介、そして、薬物乱用の現状について分かりやすくお話をいただきました。

 また、名古屋ダルクの倉知さんからは、ご自身の体験をもとに、薬物の恐ろしさ、依存症の恐ろしさを具体的にお話いただきました。「最初の1回を断る」勇気の大切さを何度も繰り返して話されました。

 「覚醒剤やめますか」「人間やめますか」という究極の選択を求められる重大事項であることも強く話されました。貴重なお話をお聴きし、とても参考になりました。ありがとうございました。




 

 
    
 

落ち葉掃きボランティア スタートです。 【3年生】

画像1 画像1
 朝7時45分頃から、3年生清掃ボランティアの人が正門前の落ち葉を掃き集めてくれました。とても、うれしいことです。

 初日の今日は3名の人が参加しました。自主的に取り組んでいる姿に感心しました。

 清田君、鈴木君、永井君ありがとう。

顔のみえない方と電話で英会話! 【3年生英語】

画像1 画像1
 3年生英語の授業の様子です。廊下で英会話のテストをしていました。

 場面の設定は「今度の休みに何をするかを電話で確認する」です。

 みんな、スラスラとチャレンジしています。さすがです。

 

 

数学は教え合うことで学び合える! 【3年生数学】

画像1 画像1
 5時間目の様子です。

 数学の時間です。ちょうど、相似の問題に挑戦します。

 論理的な説明を要するだけに、互いに考えを述べ合い、教え合いながら学習しています。

 とてもいい学びだと感じました。教えることは学ぶことです。

まわる とぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が体育の授業で、器械運動(マット運動と跳び箱運動)に挑戦していました。伸しつ後転や、頭はね跳び等、難易度の高い技にもチャレンジしていました。

 技が完成すると、「おぉ」と体育館に歓声があがっていました。

3年生クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から順に

 3組 「信じる」

 4組 「友 〜旅立ちの時〜」

 5組 「証」

 2組 「あなたへ」

 1組 「聞こえる」

 学年合唱 「大地讃頌」です。

合唱コンクール  3年自由曲について

画像1 画像1
 上記の通りです。

 発表順は3組→4組→5組→2組→1組です。

 ぜひ、お聴きください。

落ち着いた学習の上に 道は開かれる・・・ 【3年生数学】

画像1 画像1
 どの学級も落ち着いて取り組んでいます。

 全ての人が黒板に目を向け、先生の説明に耳を傾けています。

 集中力があるなぁと感じました。

 3年生にとっては、受験に直接結びつきます。今日のように落ち着いて取り組んでいきましょう。

 落ち着いた学習が基盤となって、道は開かれます。

さあ、コンピュータを使って、自分を紹介するホームページを作りましょう。【3年生技術】

画像1 画像1
 全員がコンピュータと向かい合っています。

 写真と文字を組み合わせて、自分史のホームページを作ります。

 さあ、どんなものができるでしょうか?

 写真は、この一年間の行事から選んでいます。

 選ぶ作業も楽しいですね。いつか完成版を見せてください。

横田賞弁論大会に本校代表として出場します!

画像1 画像1
 横田賞弁論大会本校代表者として、3年生の神田君と田中さんが選ばれました。

 当日は、江南市民文化会館小ホールで発表会が行われます。

 時間は12時45分からスタートします。

 3年生のみなさん、ぜひ、応援よろしくお願いします。

 神田君は2番目、田中さんは8番目の発表です。

針路

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生は、実力テストを受けています。目の前に迫る受験に対して練習ともいえるテストです。場の緊張感に慣れると共に、自分の実力を試すテストともいえます。

 「自分の進路を自分で決める」

 中学生にとって重たい一言です。しかし、希望や夢があること大きな力になります。決して楽な道ではなく「針路」であるかもしれませんが、「今はがんばる時」と自分に言い聞かせてがんばってほしいです。

進路指導主事より具体的に話を聴きました。 【3年生進路学習会】

画像1 画像1
画像2 画像2
進路学習会が体育館で行われました。

□ 開会のあいさつ

□ 校長あいさつ

□ 進路説明(進路指導主事)
 ・劇
 ・スライドを使っての説明

□ 質疑応答

□ 学年主任あいさつ

□ 閉会のあいさつ

 三年職員によって、三者懇談の題材にした劇が行われました。母と子どもがそれぞれ違った進路希望をもっています。これでは、進路決定につながりませんね。

 ぜひ、話し合いを十分にしておいてください。

 

 
 

「喫煙、飲酒、薬物乱用の害」の授業

画像1 画像1
 黒い肺の写真を見て、どよめきがおこりました。長い間喫煙をしていた人の「肺」の写真です。保健体育で「喫煙、飲酒、薬物乱用の害」の授業が行われていました。喫煙や受動喫煙の害について、真剣に考えることができました。 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348