最新更新日:2024/05/05
本日:count up32
昨日:569
総数:3966204
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

市民駅伝競走大会の開催について 【お知らせ】

画像1 画像1
□ 日時  2月12日(日)
  
    試走: 1月28日(土)

□ 本校参加チーム
   野球部、サッカー部、水泳部、女子テニス部、ソフトボール部、
   3年生1チーム  総勢15チーム 104人参加

□ コース
   1区 3.29km すいとぴあ江南 
   2区 2.11km 草井G・G場横
   3区 2.05km フラワーパーク江南前
   4区 1.17km 蘇南テニスコート前
   5区 4.50km 蘇南多目的グランド前
   6区 2.25km フラワーパーク江南北

□ 開会式
   9:00 すいとぴあ江南ステージ前広場

□ スタート時間
  10:00 中学男子の部
  10:10 一般・高校の部
  10:15 女子の部 

時間を守る  時間を使う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間を守ることは、とても大切な事です。より時間を意識するためにはどうしたらよいかと、様々な先生と相談し、各学級にタイマーを設置することにしました。

 大きなタイマーなので、教室の後ろからもよく見えます。また、残り時間が赤色でだんだん少なくなっていくので、残り時間のペースを自分で考えることができます。

 配付にあたり、2年生の生徒にお手伝いを頼みました。仕事を分担し、てきぱきと作業を進めてくれました。本当に助かりました。

 教室に配付されると、早速興味を持った生徒が集まり、動かしていました。
「どんなときに使ったらよいですか?」という質問があったので、「授業で使うことはもちろんですが、皆さんが率先して使える取組を期待しています。」と答えました。

 例えば、給食の配膳準備に使う。例えば委員会活動で使う。例えば係活動で使う等「生徒の皆さんが主体的に利用する」ことがうれしい使い方です。

 わくわくするような使い道があったら、全校にも紹介したいですね。

第2回学校評議員会 寒い中、ありがとうございました。

画像1 画像1
 本日11時より、第2回学校評議員会を行いました。始めに授業参観を行い、次に、下記の内容で協議を行いました。そして、最後はいっしょに給食をいただきました。
 
 寒い中でのご来校ありがとうございました。

□ 会長あいさつ

□ 意見交換
(1)学校運営・教育活動について
  平成28年度の教育活動紹介
  平成28年度の成果と課題
(2)北中「学校教育診断」より

(3)来年度の教育活動について
  行事の見直し 
  コミュニティー・スクールに向けての動き
  道徳教育の充実
(4)その他

□ 校長あいさつ

 

樹は見ていた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北門付近や運動場の樹を剪定していただいています。ある先生は「北中の空が広くなったように感じる」といわれました。光がたくさん降り注ぐようになりました。

 でも、樹を切る音を聞くと、少し切ない気持ちがします。

 「きっとここで長い時間、北中を見てきたんだろうなあ。楽しいことも、つらかったことも…。」そんな思いが寄せてきます。

 何年ここで見守っていたのだろうと思い、昔の写真が残っていないか調べてみました。


 見つけたのは、昭和28年(1953年)の草井中学校の頃の写真でした。体育大会を行っている場面です。赤い矢印の樹が、おそらく今回剪定をしている樹ではないかと思われます。約65年前であの高さなので、もっと前からあったのでしょうか。

 これからも、きっと私たちの生活を見守ってくれると思います。

大規模剪定作業が本格化しています!現場付近注意!

画像1 画像1
 大型のクレーン車が校内に入っています。

 高木の剪定は、大型の重機を使わないとできません。

 作業は、大変危険です。切断した木をクレーン車が持ち上げています。

 慎重に仕事が進められています。

 作業現場付近には絶対に近寄らないでください。

 周辺の住民の方にも、作業中は大変不便をおかけします。

 ご迷惑をおかけしますが、しばらくよろしくおがいします。

                         校長

明日も大規模剪定が行われます! 北門付近、運動場等十分に注意してください。

画像1 画像1
 先週土曜日から、大規模剪定が行われています。

 剪定期間中は、コーンなどを置いて、立ち入り禁止の場所を指示します。

 大型車輌も出入りしますので、十分に注意してください。

 明日も運動場の楠を剪定する予定です。

ずいぶん見晴らしが良くなりました! 【大規模剪定】

画像1 画像1
 土曜日、業者によって、大規模剪定が行われました。

 本日は伐採された木々を片付けています。

 北門付近は、トラックの出入りがありますので、十分に注意してください。

 驚きました。剪定後は、中舎からの景色が大きく変わりました。山々が一望できるようになりました。
 
 

春立てる

画像1 画像1
 朝焼けの空に輝く北部中学校です。

剪定作業が始まりました!危険です。

画像1 画像1
 北門横の桜の木の剪定作業が始まりました。

 危険ですので、通行の際には十分に注意してください。

 大型の車輌が作業をしています。

大規模剪定にともなう通行規制  【お知らせ】

画像1 画像1
 下記のように樹木の剪定を行います。

□ 期日 2月4日(土)〜5日(日)、

     天候次第で、6日(月)7日(火)も引き続き行うこともあり?

□ 剪定場所
    
     北門横の桜、美化倉庫裏の楠 → 通行禁止あり
    
     グランドの楠、セコイアの剪定

□ 注意
     4日、5日は北門から北館の間は 全面通行禁止となります。
    ※ 8時ごろ大型クレーンが作業する予定です。

      職員が指示をしますが、十分に注意してください。

    ※ 北門横の外便所も使用禁止です。

    ※ 剪定された枝・樹木は一時的に美化倉庫前、外便所前に置く。

    ※ 高所作業車や大型クレーン車が入りますので注意。


 

笑顔

画像1 画像1
 職員室の入り口です。朝練や出席補助簿を取りに来る生徒の元気な声が響きます。

 最近は、元気な挨拶だけではなく、「笑顔」をプラスしてくれる生徒も多く見られます。

 職員室の先生は、そんな「笑顔」に元気をもらいます。

 ある先生が、こんなお話をされました。「かぜやインフルエンザの予防でマスクをしていることが多いけれど、笑顔が伝わるように心がけたい。」

 「笑顔」は人を元気にしますね。

寒風・・・・

画像1 画像1
 昨日とは、打って変わって冷たい風が吹いています。

 どうやら寒気が流れ込んできているようです。

 ほおに刺す冷たい空気に冬の厳しさを感じさせます。

 しかし、青空は透き通っています!とても美しいです。

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も暖かい休日となりました。テニス部男子の元気な声が聞こえています。

 まだまだインフルエンザが猛威をふるって心配されます。体調管理をしっかりとしていきたいものです。

 職員室に入ると、数名の先生が職員室のワックスがけをしてくださっていました。先生方がたくさんいると、職員室のワックスはとてもかけにくいのですが、気をきかせて今日のような休日に、わざわざワックスをかけてくださった先生方に本当に感謝です。

 ありがとうございました。職員室きれいに使いたいです。

2月の花といえば   【マンサク】

画像1 画像1 画像2 画像2
 春に他の花に先駆けて咲くので「まず咲く花」ということでだんだんと「まんさく」になっていったらしいです。また、花がたくさんつくので「豊年満作」から命名されたとも。欧米でも人気があり、「魔女の榛(はしばみ)」という名前もついています。

 漢字では「万作」とも書きます。細長いひも状のちぢれた花です。黄色が鮮やかですが、赤い種類のものもあります。この、ひも状の花弁の様子が踊り子の手足のように見えます。古くから花木として、庭などに植えられました。


インフルエンザ急増!「警報中」!!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、首都圏、東海地方、九州地方を中心にインフルエンザによる患者数が急増しています。

 16日から22日までの推計患者数が161万人に達したそうです。びっくりです。
 
 全国的に若年層を中心に感染が広がっています。保育所、幼稚園、小中学校で休校、学級閉鎖が一気に広がっています。

 寒さも手伝ってのことだと思います。

 引き続き、マスク着用、注意、予防をお願いします。

私立学校・専修学校推薦入試の出願が始まります。 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、私立高校・専修学校の入学願書提出が始まります。

 まずは、推薦入試関係です。

 関係の生徒のみなさんは、給食を食べて、すぐ出発します。幸い、天気は快晴です。

 どうか、気を付けていってらっしゃい!

1月28日(土)江南市民駅伝 試走延期について 【お知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では今週28日(土)に江南市民駅伝大会に参加する部活動の試走練習を計画していましたが、インフルエンザによる欠席者が大変多いので、下記のとおり、延期とします。ご理解ください。

□ 試走予定日
 2月4日(土)へ延期します。

気象庁の方の講演を聴きました。「大雨」「雷」なるほど・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の午後、日本赤十字社主催の講演会へ行ってきました。講師は、名古屋気象台の防災管理官の方です。

 いくつかの点で、なるほどと感じたことがありましたので、みなさんにもご紹介します。
 
 よく、「バケツをひっくり返したような雨」と言いますが、この雨は1時間に30ミリから50ミリだそうです。土砂降りは20ミリから30ミリですのでそれを上回っています。ちなみに、平成10年9月11日の東海豪雨は1時間に97ミリ、平成20年8月28日の岡崎豪雨は1時間に150ミリでした。1時間に100ミリを越える雨を100ミリ大雨」と呼んでいます。危険な状態であることを表しています。
 近づく雨については、「高解像度ナウキャスト」のアプリが便利だそうです。
 

 また、雷についての話もありました。積乱雲は上空10km、その寿命は30分から1時間だそうです。金属の保持についての危険度は持っていても、いなくても関係ないそうです。私は、金属は身に付けないようにと教えられましたが・・・
 まず、木の下や運動場の中央からはなれること。そして家の中か、車の中に入ることが最も安全だそうです。平成26年の8月6日扶桑町の高校で起きた事故、野球少年が雷にうたれ、なくなったことを思い出しました。大変悲しい事故でした。

 雷鳴が聞こえたら、直ちに避難することがとにかく大切です。

 最後に、この言葉も印象に残りました。

 被災地と未災地、たった一文字のちがいです。どの地にも安全神話はありません。

 地域と共に、防災を大切にしたいと思います。

インフルエンザ等による学級閉鎖について 【1年3組】

画像1 画像1
 本日、1年3組ではインフルエンザによる欠席者が多数ありました。また、発熱等で欠席している生徒も数名います。

 そのため、感染の広がりを防ぐため、下記のとおり対応します。

24日(火)は、給食後、すみやかに下校をします。

25日(水)〜27(金)学級閉鎖

28日(土)・29日(日)1年3組の生徒は部活動中止

ご家庭では、外出をさけ、手洗い・うがいの励行など健康面にご留意ください。

※ 13時40分頃に下校します。

1月の果物と言えば・・・ 【いよかん】

画像1 画像1 画像2 画像2
 「五角形(ご・う・か・く)のいい予感(いい・よ・か・ん)」

 合格祈願のいよかんを見つけました。ご覧ください。

 これを食べれば合格です。

 いよかんの旬は1〜2月。地方により、早いところでは11月下旬から収穫されます。
 
 代表的な産地は、伊予の国、愛媛県。全体の9割を出荷しています。品種では「宮内いよかん」が有名です。
 果肉はやわらかく多汁。甘み、酸味のバランスがよく、香りもいいです。

 みなさんも、風邪予防にいかがですか?

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 私学一般 部活対抗駅伝
2/10 あいさつの日 私学一般
2/11 建国記念の日
2/12 市民駅伝
2/13 朝会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348