地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

1学期間、 毎日、おいしい給食をつくってくださってありがとうございました。【給食】

画像1 画像1
 毎日、おいしい給食をつくってくださった調理員のみなさん、献立を考えてくださった学校栄養教諭のみなさん、そして、雨の日も、風の日も届けてくださった配送担当の皆様に改めて感謝します。

 「ありがとうございました。」二学期もよろしくお願いします。

今日の献立の主役は「うな卵ごはん」です。【7/19(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「うな卵ごはん」「きゅうりの梅和え」「牛乳」「すまし汁」「アイスクリーム」です。

 今日は7月25日の土用の丑にちなんだ給食です。この日にうのつく食べ物を食べると夏負けしないと言われます。給食ではうなぎと梅を取り入れました。

 アイスクリームもつきました。この暑さでとけてしまわないうちに食べてくださいね。


今日の献立は「食育の日献立」です。 【7/18(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「ゆで豚の甘酢かけ」「十六ささげのごま和え」「牛乳」「冬瓜のくず汁」です。

 今日は食育の日の献立です。十六ささげは一本のさやに16個の豆が入っていることから名付けられた野菜であいちの伝統野菜に指定されています。


今日の献立の主役は「はも団子汁」です。【7/14(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鶏肉のレモン醤油焼き」「香りたくあん和え」「牛乳」「はも団子汁」です。

 はもは、全長1メートルほどの魚で、見た目がうなぎに似ています。関西では夏を代表する魚として人気がありさっぱりした味が好まれています。


今日の献立の主役は「トビウオのフライ」です。【7/13(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「トビウオのフライ」「豚肉ととうがんの塩いため」「牛乳」「なすとトマトの味噌汁」です。

 トビウオは海面上を飛ぶことができる唯一の魚です。とびうおをエサとする大型の魚から逃れるために、100〜400メートルもの距離を飛ぶといわれています。

 


【給食】 応募献立

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、本校2年生の応募献立です!
友達が考えた給食をみんな、おいしそうに食べていました。
もちろん完食です!

今日の献立は北部中学校の応募献立「夏野菜カレー」です。【7/12(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「発芽玄米ごはん」「夏野菜カレー」「ゴーヤとツナとひじきのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)」「牛乳」「冷凍みかん」です。

 ゴーヤとつなとひじきのサラダは北部中学校の応募献立です。旬のゴーヤを使って、ゴーヤの苦味があまりしないよう、ツナを入れるなど工夫をし、考えてくれました。


今日の献立の主役は「サラダうどん」です。【7/11(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「サラダうどん(めんつゆ)」「まぐろの甘味噌がらめ」「牛乳」「枝豆」です。

 うどんは奈良時代に中国から伝わった「こんとん」という菓子をもとに日本で作られました。江戸時代には、庶民の味として、日本各地に広がりました。

 夏は冷たいうどん、そば、麺が最高です。



今日の給食は「韓国料理献立」です。【7/10(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「海鮮チヂミ」「豚キムチ炒め」「牛乳」「わかめスープ」です。

 今日は韓国料理です。チヂミは、日本のお好み焼きのようで、地方によって様々なチヂミがあります。日本では薄くて中がもちっとした食感のチヂミが知られています。


今日の献立は「七夕献立」です。【7/7(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は「ごはん」「星形コロッケ」「オクラのおかか和え」「牛乳」「天の川汁」「すいか」です。

 今日は七夕の行事食です。そうめんは、天の川や織姫の織り糸に見立てて、約千年も前から七夕の日に食べられています。天の川汁には、そうめんが入っています。

今日の献立の主役は「ハンバーグのいちじくソースかけ」です。【7/6(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「クロスロールパン」「ハンバーグのいちじくソースかけ」「チリコンカン」「牛乳」「かぼちゃのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)」です。

 いちじくは漢字で花が無い果物(無花果)と書きます。外から花は見えませんが、実は果実の中の赤色の粒々がいちじくの花で、独特な食感を生み出しています。


簡易給食用備蓄物品「ふりかけ」の配付について  【教育委員会】

画像1 画像1
 現在、不測の事態に備えて、給食センターからおかずが提供できない場合、簡易給食用備蓄物品(ふりかけ)を配付することになっています。

 その備蓄備品が8月11日に賞味期限を迎えます。

 つきましては、各ご家庭に持ち帰っていただき、有効活用を図っていただきますようにご理解の程、お願いします。
                     【江南市教育委員会】

今日の献立は「夏バテ解消献立」 【7/5(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「舌平目の唐揚げ」「わかめと枝豆の酢の物」「牛乳」「味噌汁」です。

 酸っぱいものは、唾液や胃酸の分泌を促し、消化吸収を助けます。そのため食欲も増し、夏バテ防止の効果があります。酢の物を食べて、夏バテを防止しましょう。


今日の献立の主役は「豚肉と野菜の細切り炒め」【7/4(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉と野菜の細切り炒め」「きゅうりのごま醤油」「牛乳」「モロヘイヤの中華卵スープ」です。

 エジプト生まれのモロヘイヤは、アラビア語で王様が食べる野菜という意味です。クレオパトラも好んで食べたといわれ、エジプトでは日常的に食べられています。


今日の献立は「福井県の郷土料理」です。 【7/3(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は「ごはん」「焼き鯖」「こっぱなます」「牛乳」「うちまめ汁」です。

 今日は7月2日の半夏生にちなんだ福井県の郷土料理です。福井県では田植えの疲れをとるために、半夏生の日に新鮮なさばを一匹丸ごと焼いて食べるそうです。

 

 


今日の献立の主役は「ハヤシライス」【6/30(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ハヤシライス」「チキンナゲット(中3コ)」「牛乳」「カラフルコンビネーションサラダ」「ピーチゼリー」です。

 ブロッコリーは、花の部分を食べる野菜でキャベツを改良して作られました。ブロッコリーは、葉の部分よりもつぼみを増やす改良がされ今の形になりました。ビタミンやミネラルが豊富で、風邪を予防してくれます。ブロッコリーはつぼみを食べるイメージがありますが、茎や葉にも同じくらいの栄養素や食物繊維が含まれているので、丸ごと食べることのできる野菜です。


今日の献立の主役は「冷やし中華」【6/29(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「冷やし中華」「豆腐団子(小2コ 中3コ)」「牛乳」「とうもろこし」です。

 夏の定番の冷やし中華の酸味には、食欲を増進させる働きがあります。酸味によって唾液や胃液の分泌が盛んになり、消化吸収がスムーズになります。


今日の献立は「古知野南小学校の応募献立」です!【6/28(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚しゃぶのねぎソースかけ」「切り干し大根あえ」「牛乳」「のりのかおり汁」です。

 今日は、古知野南小学校の応募献立の豚しゃぶのねぎソースかけです。ねぎが苦手な人でも豚肉とソースを合わせることで、食べやすくする工夫をしてくれました。


今日の献立の主役は「おむすび(梅ぼし)」【6/27(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「おむすび(うめぼし のり)」「大豆とごぼうのカリカリあげ」「牛乳」「即席漬け」「あわせ味噌汁」です。

 梅干には、クエン酸による殺菌や疲労回復の効果があります。これから暑くなる季節なので、夏を快適に過ごすために梅を利用してみましょう。

 


今日の献立の主役は「すずきの塩焼き」【6/26(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「すずきの塩焼き」「きんぴらごぼう」「牛乳」「沢煮わん」です。

 「すずき」は、成長とともに「せいご」「ふっこ」「すずき」と名前が変わる出生魚です。すすぎ洗いをしたように身が白いことから「すずき」と呼ばれています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 出校日・卒業生の話を聞く会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348