最新更新日:2024/04/27
本日:count up52
昨日:744
総数:3959729
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の献立は「中国料理」です!【10月6日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「揚げぎょうざ(小2コ 中3コ)」「八宝菜」「牛乳」「春雨サラダ」です。

 八宝菜は中国の料理で、野菜や肉、魚介類などを炒めた料理です。「八」は中国では「たくさん」という意味で、具材は8種類とは限らないそうです。


本日の献立の主役は「鯖銀こと(鯖の銀紙焼き)」です!【10月5日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鯖の銀紙焼き」「白菜の甘酢漬け」「牛乳」「吉野汁」です。

 みそは、蒸した大豆にこうじと塩を加えて発酵させたものです。こうじの違いにより、米みそ、麦みそ、豆みそと種類が分かれます。地域の特色が出る食材です。

 「鯖の銀紙焼き」は、おいしかったです。これは、東北地方からの授かり物です。感謝いたします。

 

今日の給食は、「十五夜」献立です!【10月4日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「ごはん」、「牛乳」、「里いもコロッケ」、「もやしのゆかりあえ」、「十五夜汁」、「お月見ゼリー」です。

 十五夜は「中秋の名月」ともいわれます。秋の収穫を喜び感謝する祭りとして、現在へと受け継がれてきました。月見団子や里いもを供えて月をながめます。

 みなさん、ぜひ今夜のお月様をご覧ください。深まる秋を感じられるはずです。

本日の献立の主役は「ししゃも」です!【9月29日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「ししゃもフライ(小2コ 中3コ)」「卯の花の炒め煮」「牛乳」「味噌けんちん汁」です。

 ししゃもは、丸ごと食べられるので、骨をつくるのに欠かせないカルシウムを豊富にとることができます。日本でししゃもが獲れるのは北海道だけと言われています。


本日の献立は「古知野北小学校の応募献立」です!【9月28日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「クロロールパン」「豚肉ソテーのサルサソースかけ」「白インゲン豆のサラダ」「牛乳」「マカロニスープ」です。

 豚肉ソテーのサルサソースかけは、古知野北小学校の応募献立です。ハラペーニョの辛味が効いていて、暑さの残るこの時期にぴったりです。


本日の献立は「三重県の郷土料理」です!【9月27日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「ハマチの照り焼き」「あいまぜ」「牛乳」「アオサ汁」です。

 今日は三重県の郷土料理です。三重県で獲れる旬のはまちを照り焼きにしました。はまちは、出世魚の一つで、成長とともに名前が変わっていく魚です。

 また、あいまぜは、大根や切り干し大根・人参・蓮根などを醤油で煮て,甘酢で和えて胡麻をかけたものです。 人がたくさん集まる慶弔時に作る三重県の郷土料理です。

 愛知県人の皆さん、味わって食べましょう。


本日の献立の主役は「鶏肉の竜田揚げ」です!【9月26日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鶏肉の竜田揚げ」「かぼちゃのアーモンドあえ」「牛乳」「冬瓜汁」です。

 竜田揚げは下味をつけてから米粉、でんぷんをつけて揚げたものです。下味をつけるので、鶏肉のほかにも臭みの強い魚や肉に適した調理方法です。


本日の献立の主役は「あまごの雨だれかけ」です。【9月22日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「五穀ごはん」「あまごの雨だれかけ」「青菜のくるみ和え」「牛乳」「村雲汁」です。

 あまごは、日本固有の川魚です。ヤマメに似ていますが、体の側面に朱色の斑点があるのが特徴です。海へ下ったあまごは、サツキマスと名前が変わります。

 「五穀ごはん」は、噛めば噛むほど味わいがあります。

 


本日の献立は「お彼岸献立」です!【9月21日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「豆腐のしょうゆかけ(しょうゆ)」「里芋のうま煮」「牛乳」「はなきり大根のはりはり漬け」です。

 秋分の日の前後3日間は、彼岸です。肉や魚を使用しない精進料理を作り、ご先祖様を供養します。給食では主に山や畑で採れる食材を使っています。

 温かいお豆腐が出ました。減塩醤油をかけていただきます。おいしかったです。

 給食センターのみなさん、ご配慮ありがとうございました。


本日の献立の主役は「焼きそば」です!【9月20日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ミニロールパン」「焼きそば」「豆腐団子(小2コ 中3コ)」「牛乳」「ごぼうサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)」です。

 焼きそばは、こどもたちの人気メニューです。

 ところで、ごぼうは、独特の歯ごたえがある野菜で、古くから親しまれていますが、食べているのは日本だけですよ。少し、びっくりしました。

 食物繊維が多く含まれており、腸内環境を整えてくれます。きんぴらごぼう、ごぼうの入った混ぜご飯はとてもおいしいのにね。とても不思議です。

本日の給食は「食育の日 献立」です!【9月19日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「スズキの塩焼き」「愛知野菜のあえもの」「牛乳」「あつめ汁」です。

 毎月19日は食育の日です。愛知の四季の魚に選ばれているすずきを塩焼きにしました。

 あつめ汁には、愛知県岡崎市が発祥の八丁味噌を使っています。


本日の献立は「沖縄の郷土料理」です!【9月15日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「べにいもコロッケ」「にんじんしりしり」「牛乳」「イナムドゥチ」です。

 今日は沖縄県の郷土料理です。しりしりとは、繊切りにするという意味の沖縄方言です。また、スライサーでおろすときの音から名付けられたとも言われています。


本日の献立の主役は「鮭の幽庵焼き」です!【9月14日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鮭の幽庵焼き」「彩りの野菜のおかか炒め」「牛乳」「赤目のおすまし」です。

 幽庵焼きには、醤油、みりんなどの調味料のほかに、ゆずの輪切りや果汁を加えたたれを用います。ゆずのさわやかな風味を楽しみましょう。

 

本日の献立には「みょうが」が入っています!【9月13日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「豚肉の生姜焼き」「ささみとほうれん草のおひたし」「牛乳」「香味汁」「梨」です。

 みょうがは、地下にある茎から出た花穂で、花みょうがとも呼ばれます。みょうがは、花を食べる野菜ですが、野菜には茎や実を食べるものなどがあります。


本日の献立の主役は今年、豊漁の「イワシの梅煮」です!【9月12日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鰯の梅煮」「なすの揚げ煮びたし」「牛乳」「具だくさん汁」です。

 鰯は「イワシは百匹、頭の薬」と言われるほど、栄養価の高い魚です。日本では、真鰯、うるめ鰯かたくち鰯の3種類が主に流通しています。

 今年は、秋刀魚の漁獲量が落ちています。その代わり、イワシが豊漁です。

 

 


本日の献立の主役は「マーボー野菜」です!【9月11日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「しゅうまい(小2コ 中3コ)」「マーボー野菜」「牛乳」「中華サラダ(中華ドレッシング)」です。

 チンゲン菜は白菜の仲間でシャキシャキとした歯ざわりとほのかな甘みが持ち味の野菜です。全国各地で栽培されており、愛知県の生産量は、全国4位です。

 マーボー野菜は、とてもおいしかったです。


バランスのよい朝食で成績アップ!【北部給食センター】

画像1 画像1
 北部給食センターでは給食だけではなく、食育全体の指導も進めていただきました。

 本日のテーマは「朝食におかずを食べよう」です。

 最近の中学生はパン派が多く、おかずが少ないようです。

 おかずを食べることで、集中力が伸びるそうです。
  例えば、暗算力がアップします。

 みなさん、ぜひ、チャレンジしてください。

 パン食ならば、主菜は卵焼き、副菜はサラダでは、いかがでしょうか?

今日は給食訪問です!【2年5組】

画像1 画像1
 北部給食センターから二人の先生がみえました。

 今月の給食を担当してみえるそうです。

 「五色の味噌汁」には、色の入った野菜(にんじん、大根、葉野菜)そして、揚げとこんにゃくが入っていました。

 なるほど、工夫いっぱいです。

 おいしくいただいています。

本日の献立の主役は「揚げ鶏のレモンソースかけ」です!【9月7日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「揚げ鶏のレモンソースかけ」「キャベツの和え物」「牛乳」「五色の味噌汁」です。

 揚げ鶏は、下味をつけずに米粉、でんぷんをつけて揚げています。まだ暑い日が続くので、さっぱりと味わうことができるようにレモンソースをかけました。


本日の献立の主役は「さばのおかか煮」です!【9月6日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「鯖のおかか煮」「きゅうりのあおじそ和え」「牛乳」「たまふのすましじる」です。

 青じそは、愛知県が生産量1位の食材です。中でも豊橋市は全国の50%以上を占めています。大葉とも呼ばれ、ビタミン類、ミネラル類が豊富に含まれています。

 サバは秋が旬で「秋サバ」と称されます。太平洋沿岸を回遊するサバは、伊豆半島沖で春頃産卵し、餌を食べながら北上します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 秋季合同練習会 市民まつり
10/9 秋季合同練習会 体育の日
10/10 あいさつの日 生徒委員会
10/13 生徒議会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348