地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の献立の主役は「おにぎり」です。【6月29日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「おにぎり(うめぼし のり)」「鮭の塩焼き」「牛乳」「即席漬け」「冬瓜汁」です。

 さけの身は、サーモンピンクと呼ばれ、きれいな色をしています。この色はさけが食べている甲殻類の色です。そのため、小さい頃の身はピンク色ではないのです。


本日の献立の主役は「ナン」です。【6月28日(木)】

画像1 画像1
 本日の献立は、「ナン」「キーマカレー」「トマトメンチカツ」「カラフルコンビネーションサラダ」「あじさいゼリー」「牛乳」です。

 トマトは、夏が旬の野菜です。ヨーロッパでは毒があると思われており、食べられていない時代が長くありました。イタリアで食べものが不足したのがきっかけで、食べるようになったようです。トマトには、ビタミンAやCをはじめとした栄養が豊富に含まれています。ヨーロッパに「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康に良い食べものとされてきました。うま味成分であるグルタミン酸も多く、調味料としても優秀です。


本日の献立の主役は「豚肉のキムチ炒め」です。【6月27日(水)】

画像1 画像1
本日の献立は「ごはん」「豚肉のキムチ炒め」「さんさいナムル」「牛乳」「わかめスープ」です。

キムチは、そのままの名前で世界中に浸透しています。
はじめは、あっさりとした味付けだったようですが、唐辛子が伝わり今の味になったようです。

本日の献立は「宮崎県の郷土料理」です。【6月26日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「チキン南蛮(にゅうたまごなしタルタルソース)」「きゅうりのツナあえ」「牛乳」「かねんしゅい」です。

 今日は、宮崎県の郷土料理です。きゅうりは、宮崎県で多く作られている野菜です。表面のいぼはブルームといい、とがっているものほど新鮮です。

 「かねんしゅい」とは宮崎県の都城市や小林市などに伝わる郷土料理のことです。さつま芋のでんぷん(でんぷん粉)を用いて作ります。「かねんしゅい」の「かね」はさつま芋、「しゅい」は汁の事で、「さつま芋の汁」の意味となります。

本日の献立の主役は「銀ひらすの照り焼き」です。【6月25日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立の主役は、「ごはん」「銀ひらすの照り焼き」「オクラのねばねばサラダ
」「牛乳」「豆腐の白みそ汁」です。

 銀ひらすは、シルバーとも呼ばれます。オーストラリアやニュージーランドなどでとれる白身の魚です。くせがなく、どんな味付けでもおいしく食べられます。


本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月22日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「味噌きしめん」「いかのてんぷら」「牛乳」「もやしのささみ和え」です。

 「きしめん」は、薄くて平たいため、うどんの約半分の時間でゆで上がります。めんの厚さは1mm、幅は7mmから8mmが一般的な大きさです。

 名古屋の麺類と言えば・・・「きしめん」か「味噌煮込みうどん」です。
 

愛知を食べる学校給食週間 最終日 【6/22(金)】

画像1 画像1
 最後です。

 期待は、みそきしめんかな?

本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月21日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「愛知のだいこんばごはん」「鮎の塩焼き」「かりもりの和え物」「牛乳」「江南野菜のすまし汁」です。

 かりもりは、メロンの仲間で白うりの一種です。あいちの伝統野菜にも認定されています。緑色の皮は固いですが、果肉は歯触りがよいです。


愛知を食べる学校給食週間【6/21(木)】

画像1 画像1
 第4弾です。

 期待は、あゆの塩焼き?

 一尾まるごとで提供されます。すごい!

本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月20日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「小松菜まんじゅう(小1コ 中2コ)」「愛知の八宝菜」「牛乳」「海藻サラダ」です。

 小松菜は、江南市で多く作られています。今日の小松菜まんじゅうには、江南市でとれた小松菜を入れました。小松菜の畑を探してみてくださいね。


愛知を食べる学校給食週間【6/20(水)】

画像1 画像1
 第3弾です!

 期待は、あいちの八宝菜かな?

本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月19日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「青じそいりあじフライ」「キャベツのゆかり和え」「牛乳」「ごじる」「いちじくタルト」です。

 いちじくは、愛知県で多く作られています。生産量は日本一です。古くから人々に親しまれていますが、愛知県で本格的に作られ始めたのは50年ほど前です。


愛知を食べる学校給食週間【6/19(火)】

画像1 画像1
 第2弾です!

 期待は、アジフライ? いちじくタルト?

 

本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月18日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「愛知のごもく厚焼きたまご」「きりぼしだいこんの炒め煮」「牛乳」「にぎすだんご汁」です。

 にぎすは、きすという魚に姿は似ていますが、全く別の種類の魚です。今日は、愛知県でとれたにぎすをすりつぶして団子にし、汁の中に入れました。


愛知を食べる学校給食週間  【6/18(月)】

画像1 画像1
 第1弾です! こうご期待!

 厚焼きたまご期待しています!

大好評!愛知を食べる学校給食週間 【6/18(月)〜22(金)】

画像1 画像1
 毎年大好評の「愛知を食べる学校給食週間」がまもなくやってきます。

 生徒の皆さんも大好きです。

 さあ、いったいどんな献立になっているのでしょうか?

 まずは、ご覧ください。

 給食週間中は、毎日、献立をご紹介します。

本日の献立の主役は、「太刀魚のおろしソース」です。【6月15日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「太刀魚のおろしソース」「ほうれんそうのおひたし」「牛乳」「具だくさんみそ汁」です。

 太刀魚は、漢字で書くと刀という字が入るように、銀色で細長い魚です。

 うろこがないため、はっきりとした銀色に見えます。また、頭を上にして泳ぐことも特徴です。

  

本日の給食は「ロシア料理献立」です。【6月14日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「クロロールパン」「ピロシキ」「ボルシチ」「牛乳」「オリヴィエサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)」です。

 今日は、サッカーワールドカップにちなみ、開催地であるロシアの献立です。ロシア料理は厳しい寒さに耐えるため、油を使う料理や温かいスープで体を温めます。

本日の給食は、「西部中学校の応募献立」です。【6月13日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉とかぼちゃのカレー炒め」「ひじきと枝豆の和え物」「牛乳」「さわ煮わん」です。 

 今日は、西部中学校の応募献立です。蒸し暑い時期になるので、豚肉や野菜で夏バテを解消できるように考えてくれました。また、カレー味で食欲も増します。


本日の給食の献立は、「鰆の香味だれかけ」です。【6月12日(火)】

画像1 画像1
 本日の献立は、「ごはん」「鰆の香味だれかけ」「チンゲンサイのキノコ和え」「牛乳」「みそけんちん汁」です。

 香味だれに入っているみょうがは、しょうがの仲間で食用のものは日本でしか作られていません。一年中見かける野菜ですが、旬は夏から秋にかけてです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 選手激励会(6)
7/13 アル缶回収
7/14 総合体育大会開始
7/16 海の日
7/17 ソーラン練1
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348