地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

愛知を食べる学校給食週間【6/20(水)】

画像1 画像1
 第3弾です!

 期待は、あいちの八宝菜かな?

本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月19日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「青じそいりあじフライ」「キャベツのゆかり和え」「牛乳」「ごじる」「いちじくタルト」です。

 いちじくは、愛知県で多く作られています。生産量は日本一です。古くから人々に親しまれていますが、愛知県で本格的に作られ始めたのは50年ほど前です。


愛知を食べる学校給食週間【6/19(火)】

画像1 画像1
 第2弾です!

 期待は、アジフライ? いちじくタルト?

 

本日の給食は、「愛知を食べる献立」です!【6月18日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「愛知のごもく厚焼きたまご」「きりぼしだいこんの炒め煮」「牛乳」「にぎすだんご汁」です。

 にぎすは、きすという魚に姿は似ていますが、全く別の種類の魚です。今日は、愛知県でとれたにぎすをすりつぶして団子にし、汁の中に入れました。


愛知を食べる学校給食週間  【6/18(月)】

画像1 画像1
 第1弾です! こうご期待!

 厚焼きたまご期待しています!

大好評!愛知を食べる学校給食週間 【6/18(月)〜22(金)】

画像1 画像1
 毎年大好評の「愛知を食べる学校給食週間」がまもなくやってきます。

 生徒の皆さんも大好きです。

 さあ、いったいどんな献立になっているのでしょうか?

 まずは、ご覧ください。

 給食週間中は、毎日、献立をご紹介します。

本日の献立の主役は、「太刀魚のおろしソース」です。【6月15日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「太刀魚のおろしソース」「ほうれんそうのおひたし」「牛乳」「具だくさんみそ汁」です。

 太刀魚は、漢字で書くと刀という字が入るように、銀色で細長い魚です。

 うろこがないため、はっきりとした銀色に見えます。また、頭を上にして泳ぐことも特徴です。

  

本日の給食は「ロシア料理献立」です。【6月14日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「クロロールパン」「ピロシキ」「ボルシチ」「牛乳」「オリヴィエサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)」です。

 今日は、サッカーワールドカップにちなみ、開催地であるロシアの献立です。ロシア料理は厳しい寒さに耐えるため、油を使う料理や温かいスープで体を温めます。

本日の給食は、「西部中学校の応募献立」です。【6月13日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉とかぼちゃのカレー炒め」「ひじきと枝豆の和え物」「牛乳」「さわ煮わん」です。 

 今日は、西部中学校の応募献立です。蒸し暑い時期になるので、豚肉や野菜で夏バテを解消できるように考えてくれました。また、カレー味で食欲も増します。


本日の給食の献立は、「鰆の香味だれかけ」です。【6月12日(火)】

画像1 画像1
 本日の献立は、「ごはん」「鰆の香味だれかけ」「チンゲンサイのキノコ和え」「牛乳」「みそけんちん汁」です。

 香味だれに入っているみょうがは、しょうがの仲間で食用のものは日本でしか作られていません。一年中見かける野菜ですが、旬は夏から秋にかけてです。


本日の献立の主役は、「ハヤシライス」です。【6月11日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立の主役は、「ごはん」「ハヤシライス」「コーンサラダ」「牛乳」「冷凍みかん」です。

 「ハヤシライス」「カレーライス」共にこどもたちの人気メニューです。

 また、冷凍みかんは、今から約60年前に神奈川県の小田原駅で売られたのが始まりといわれています。冬の果物であるみかんを夏にも食べられるようにと考えられました。

 とても冷たいです。

本日の献立は「茨城県郷土料理」です。【6月8日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鰯の蒲焼き」「きんぴらごぼう」「牛乳」「茨城ぬっぺ汁」です。

 今日は、茨城県の郷土料理です。ごぼうは茨城県が全国2位の生産量を誇る野菜です。地層が深く、ごぼうの栽培に適している鉾田市などで多く作られています。


本日の献立に「アメリカンチェリー」が出ました。【6月7日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「愛知の米粉パン」「ポテトグラタン」「インゲンのソテー」「牛乳」「海鮮トマトスープ」「アメリカンチェリー」です。

 アメリカンチェリーは、アメリカの主に西海岸でとれたさくらんぼです。濃い赤色をしたビングという品種が、日本では多く流通しています。

本日の献立の主役は「焼き鳥の梅ソースがけ」です。【6月6日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「焼き鳥の梅ソースがけ」「小松菜のじゃこ和え」「牛乳」「きりぼし大根のみそしる」「はちみつ大豆」です。

 今日は梅の日です。「梅をおくって健康を祝し、ロマンを語る日」として、2006年に定められました。給食では焼きとりのソースにすりつぶした梅を入れました。

 

本日の献立の主役は「すずきの塩焼き」です。【6月5日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「わかめごはん」「すずきの塩焼き」「たけのこのうま煮」「牛乳」「きゅうりの甘酢あえ」です。

 「すずき」は、成長とともに名前が変わる出世魚です。体長5cmほどの「こっぱ」から始まり、「せいご」、「ふっこ」、「すずき」と10年かけて1mくらいまで成長します。

 あっさりしておいしいです。


本日の献立の主役は「たこの唐揚げ」です。【6月4日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「たこの唐揚げ」「枝豆のごまあえ」「牛乳」「なすのみそしる」です。

 たこの体のつくりは変わっています。頭のように見える丸い部分は、内臓がつまったどうです。目玉がある部分が頭で、足は頭の先についています。

 

本日の献立の主役は「鯖のゆず味噌煮」です。【6月1日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鯖のゆず味噌煮」「彩りおかか炒め」「牛乳」「三つ葉のお吸いもの」です。

 さばは、青魚の中でDHAやEPAが一番多く含まれています。日本の海ではまさばとごまさばの2種類のさばが主に漁獲されます。
 

本日の献立の主役は「しんじゃがのうま煮」です。【5月31日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「ねぎいり厚焼きたまご」「しんじゃがのうま煮」「牛乳」「大根サラダ」です。

 じゃがいもは、江戸時代にオランダから日本の長崎に伝えられました。明治時代以降、本格的に栽培され、北海道が国内生産量の8割を占めています。

  

今日の献立は「京都府の日」メニューです。【5月30日(水)】

画像1 画像1
 本日の献立は「ごはん」「とびうおの竜田揚げ」「しば漬けの和え物」「ゆばとふのおすまし」「牛乳」です。
 今日は、京都府の郷土料理です。たけのこの産地である京都府では、たけのこは春を告げる野菜の代表となっています。給食ではおすましに貼っています。
 

5月30日(水)の給食 原材料の変更について 【北部給食センター】

画像1 画像1
★献立名「柴漬けの和え物」

原材料の変更
<変更前>
 きゅうり、なす、しょうが、しそ

<変更後>
 きゅうり、なす、しょうが、しそ ※みょうが

 アレルギー資料を希望されている保護者の方には、文書と共に成分表を配付しました。

 


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/4 市美展?
11/5 朝会7
11/8 芸術鑑賞会(5・6)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348