地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

緊急 この花を育ててみませんか? 【ナデシコ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 非常に強い植物です。元々日本に自生しているものなので、水やりと肥料以外は植えっぱなしで、充分元気に育ってくれます。

 摘芯(ピッチ)を施すと、脇芽が生えてきて、花芽が増えますので、ポット苗の新芽が少ないと感じた場合は早めに摘芯をしてください。

 育て方として、日の当たる場所に植えて、あとは時々水と肥料をやってください。どちらかというと乾燥気味を好むので、水のやり過ぎには気をつけてください。

 学校の正面玄関のプランターの中でも見られますよ。

紅葉といえば  【もみじ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の紅葉(こうよう)はとても心が落ち着きます。

 ところで、楓(かえで)と紅葉(もみじ)は植物分類上は同じですが、楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「もみじ」と呼ぶ説があります。
 また、盆栽や造園業の世界では葉の切れ込みの数、切れ込み具合によって両者を呼び分けています。

○ かえで → 葉の切れ込み(谷)が浅い

○ もみじ → 葉の切れ込み(谷)が深い

 英語では「かえで」「もみじ」とも「メープル」と呼び、カナダ産の「かえで」の樹液からとったものに「メープルシロップ」があります。
 
 紅葉(もみじ)の語源は秋に赤や黄に変わる様子を昔、「紅葉づ(もみづ)」といったことにもとづきます。

11/23  勤労感謝の日とは・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月23日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に法律で定められました。

 農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。
 
 また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事として古くから始まりました。

 飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい)がそのスタートとされています。

みすまる学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまる農園にイチゴと玉ねぎを植えました。

収穫は、5月の大型連休明けです。

楽しみですね。

ドイツ大使館に本校生徒の絵画作品が展示されました!

画像1 画像1
 明日11月23日(金)12時から14時までにドイツ大使館「アトリウム」にて、本校生徒の絵画作品5点が公開展示されます。

 これは、「ドイツ大使館 絵画コンテスト 2018 わたしのドイツ」の応募に出品した結果、選ばれた作品であります。

□ 展示作品
  「田舎にも目を向けて」 (堀さん)
  「ドイツの街並」    (川原さん)
  「ドイツの風景」    (岩田さん)
  「女の子の夢」     (板井さん)
  「ドイツの風景」    (宮本さん)
 
 おめでとうございます。 
 
 

学校教育診断票 アンケート調査について 【お願い】

画像1 画像1
 本校の教育活動について、率直なご意見をお聞きし、本校の教育活動をさらに充実、活性化していきたいと思います。

 つきましては、今年度の教育活動について、アンケート調査をお願いします。

 保護者の皆様には、ご協力よろしくお願いします。

 回答方法は、2種類あります。どちらかで回答してください。

◇ インターネット(スマートフォン)での回答
 ・11月16日(月)17:00に「アンケート依頼」の緊急メールを送信します。

 ・記載されていますURLにアクセスして回答ができます。

◇ 紙面での回答
 ・お子様を通じて、本日、アンケート調査(紙面用)を配布します。
 
 ・紙面に回答していただき、封筒に入れて担任までご提出ください。
 

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時40分頃の様子です。

3年生は体育館で学習会です。

多くの生徒が参加していました。

来週のテスト、頑張ってください。

24節気 「小雪」(しょうせつ)とは・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、11月22日は二十四節気の一つ『小雪(しょうせつ)』です。

 紅葉も終わりを迎え、山では少し雪が降り始めるころという意味です。

 小雪には冷え込みが厳しくなり、山では雪がちらつき始めます。

 北日本や東日本の山々で初冠雪を終え、小雪の頃の11月下旬にもなると西日本の山でも初冠雪を迎える頃です。

 校舎3階からみえる御嶽山や伊吹山の頂も白く見える頃ですね。

清掃活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一生懸命に活動しました。

開始、5分前から活動している学級もあります。

いつも、ありがとう。

金柑(きんかん)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ころんとした丸い形が愛らしい金柑(きんかん)。

 冬が旬の果物で、この時期になるとスーパーの売り場に並んでいますね。

 あまり意識して見たことがなかった方や、食べたことがないという方にも、栄養価が高く甘酸っぱい金柑を、ぜひこの旬のおいしい時期に食べてみてほしいです!

 みかんのような甘さに酸味とほろ苦さがあって、口いっぱいにさわやかな香りが広がります。皮ごと食べられるので、他のフルーツにはない新しい食感を味わえますよ。

 ただし、種とへたは取ってくださいね。

 右の写真はキンカンの甘露煮です。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時45分頃の様子です。

友達と勉強している人が多くいます。

来週からテストです。

頑張ってください。

清掃活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と活動しています。

気持ちの良い動きです。

いつも、ありがとう。(^J^)

新刊図書の紹介!どうぞ、図書館へ!【図書館より】

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の読書シーズンに合わせて、図書館には新刊図書が並べられています。

 ぜひ、図書館に足を運んでみてください。

 国語便覧に紹介されている本も並べてありますよ。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時45分ごろの様子です。

今日からテスト週間です。

朝からしっかり学習していましたね。

2学期 期末テストについて  【お知らせ】

画像1 画像1
 上記のように期末テストを行います。

 しっかりとテスト勉強を進めておきましょう。

花を育ててみませんか? 【パンジー・ビオラ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 パンジー・ビオラはスミレ科の耐寒性一年草または宿根草です。

 秋から春にかけて花壇やベランダを華やかに咲き、そして愛らしく彩るパンジー&ビオラです。

 四季咲き性で秋から咲くものも増え、開花期の長さと豊富な花色が大きな特徴です。

 また、整った姿を長く保つことや病害虫にも強く、初心者に育てやすいのも魅力です。

 今月のお休みに皆さんもいかがですか?

昨日、タブレット研修を行いました! 【職員研修】

画像1 画像1
 江南市内の中学校へ夏休みにタブレットが40台導入されました。

 すでに、みすまる学級や学年総合学習で少しずつ活用していますが、さらに有効活用ができるように進めています。

 昨日、生徒の皆さんが下校後、職員全体でタブレット研修を行いました。

 これまでのプロジェクターを利用した指導法だけではなく、もっと広く活用できることがわかり、積極的に利用していきたいと思います。

 

テニスコート 復旧工事 進行中!

画像1 画像1
 トイレ改修工事も今月末には、すべて終わります。

 これまで、使えなかったテニスコートも急ピッチで復旧されています。

 以前より、きれいに整地されています。

 ソフトテニス部のみなさん、楽しみにしていてください。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり集中していますね。

来週からテスト週間です。

頑張ってください。

仮設トイレ 撤去中!

画像1 画像1
 12日(月)より、中庭に設置してありました仮設トイレを撤去しています。

 撤去する際に、トラックが出入りしますので、十分に注意してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト給食試食 学校保健安全委2 P委6
11/30 生委10(7)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348