最新更新日:2024/04/27
本日:count up32
昨日:744
総数:3959709
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

インフルエンザによる異常行動とは・・・・【厚生労働省】

画像1 画像1
 インフルエンザによる異常行動を紹介します。

 特に、発熱2日間以内に起きることがあるようです。

 (おやっ)と思われるような行動がありましたら注意してください。

1月22日(火)インフルエンザ欠席者の推移 【保健室より】

 インフルエンザが流行しています。

体調がすぐれない時には、早めに休養をとって体調を整えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

窓開けキャンペーンについて  【健康委員会】

画像1 画像1
 2学期に引き続き、毎放課、教室の空気を入れ換えて気持ちよく次の授業を受けられるようにしましょう。
 2放・昼放課に、健康委員で窓を開けるよう、放送を流して呼びかけます。寒くなりましたが、積極的に窓を開けて換気をしましょう。


画像2 画像2

1月21日(月)インフルエンザ欠席者の推移 【保健室より】

 2019年第2週の愛知県内の定点当たりのインフルエンザ報告数は75.38 で、過去数年間の中で最高値を更新しています。
(患者数は第1 週9,052 人→第2 週14,699 人)

 空気の乾燥が続いており、しばらくは感染拡大が心配されます。
外出時のマスクを着用や、こまめな水分摂取をして喉の乾燥を防ぐことが大切です。
また、食事前や外から帰ってきたら、手洗い・うがいを丁寧に行うようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(金)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

 休日は十分に体を休め、栄養と睡眠をしっかりととり、免疫力を高められるように過ごしましょう。

 体調不良の人は、部活動の顧問に早めに欠席の旨を申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日インフルエンザ欠席者の推移 【保健室より】

画像1 画像1
 インフルエンザが愛知県内で非常に流行しています。
不必要な外出は控え、インフルエンザに十分警戒して過ごしてください。
体調の優れない時には、早めに休養をとり免疫力を高め、インフルエンザに負けないようにしましょう。
画像2 画像2

1月16日(水) インフルエンザ欠席者の推移 【保健室より】

画像1 画像1
 インフルエンザが流行しています。体調が優れない時には早めに休養することが大切です。
画像2 画像2

1月15日(火)インフルエンザ欠席者の推移 【保健室より】

画像1 画像1
 インフルエンザが大変流行しています。
手洗い・うがい、水分摂取を積極的に行い、ウイルスを洗い流しましょう。

 また、外出時にはマスク着用をお勧めします。

 暖房器具をつけていたり、人が集まると二酸化炭素も増え、空気はすぐに汚れます。その中にはウイルスも含まれています。新しい空気に入れ替えて気持ちよく生活できるよう、寒くても換気しましょう。
画像2 画像2

1年2組 インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
 本日、1年2組の健康状況を確認しましたところ、インフルエンザ・発熱等で11名の生徒が欠席することがわかりました。

 現在、愛知県内ではインフルエンザ警報が発表されています。 

  さらなる感染防止のため、1年2組は
 
  本日15日(火)、給食後下校
  明日16日(水)を学級閉鎖とします。

 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞ、よろしくお願いします。

 不要不急の外出は控えてください。うがい・手洗いなどの予防を十分にお願いします。

1月11日(金)インフルエンザ欠席者の推移 【保健室より】

画像1 画像1
 インフルエンザだけでなく、溶連菌やアデノウイルスによる感染症も流行のおそれがあります。

丁寧な手洗いに心がけ、細菌やウイルスの増殖を防ぎましょう。

外から帰ってきたら、食事前にはしっかりと手洗い・うがいを行いましょう。。
画像2 画像2

1月10日(木)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

画像1 画像1
 インフルエンザは感染症のため、出席停止となります。

 熱が出た次の日から5日間 が出席停止期間です。

 なかなか熱が下がらない時は、出席停止期間が延長されます。

画像2 画像2

防災学習の機会を大切に! 【保健室より】

画像1 画像1
 昨年は災害の多い年でした。

 防災・減災について学習の機会を大切にして、できることから実践していきましょう。

1月9日(水)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

 インフルエンザの欠席者が増えつつあります。
体調に無理のない生活を心がけ、健康管理を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(火)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

 インフルエンザによる欠席者が江南市内でも増えてきています。こまめな水分摂取や丁寧な手洗いを行い、感染症を予防しましょう。また、体調が優れない場合には早めに休養を取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(月)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

 今日のインフルエンザ欠席者の状況です。気温が下がり、空気が乾燥するとインフルエンザウイルスが活発になります。

 水分補給やマスクをするなど、喉のケアを大切に行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳教育推進総合サイト「モラルBOX」に本校行事が紹介されました。【愛知県教育委員会】

画像1 画像1
 愛知県教育委員会の「モラルBOX」に本校の行事が紹介されています。

記事の内容は以下の通りです。
 【記事】
 11月28日(水)午後、「いのちをバトンタッチする会」代表の鈴木中人さんを講師に招き、「学校保健安全委員会講演会」を行いました。「命の大切さ」に加えて、「当たり前の毎日は、実は当たり前でない幸せな毎日」であること、「生きていることのすばらしさ」「家族の絆(きずな)」などに改めて気づく機会となりました。講演会を聴いた生徒たちからは、次のような感想がありました。

 ・今の自分がどれだけ恵まれた環境で育ったか分かった。普通に学校に来て、友達と普通にしゃべって、普通に勉強して、部活動をして。その「普通」が幸せだと気づいた。私に命を恵んでくれた感謝、育ててくれている感謝を伝えていきたいと思った。
 
 ・この会を通して、命の大切さ、生きていることへの感謝を改めて感じた。親が僕たちを産んでくれたことは「きせき」だと知った。

 ・「この世にいらない『いのち』なんてない」という言葉が心に残った。日々の日常を大切にして、ささやかなことでも「幸せだな」と思える人になっていきたい。

 講演会の最後には、「生き抜く」「支え合う」「ありがとう」という大切にしたい言葉を伝えていただき、多くの生徒の心に残りました。

 こちらをクリックするとご覧できます。

あけましておめでとうございます!  【保健室より】

画像1 画像1
 年末年始も健康に過ごせましたか?

 胃腸が疲れている人も胃腸にやさしい食べ物でひと休みしましょう。

「消化しやすい」「体があたたまる」「低刺激・低カロリー」の食事は胃腸が疲れている時におすすめです。

 受験勉強中の夜食としても望ましい条件です。入れる野菜や味付けを変えるなどアレンジしてご活用ください。

 今年も健康な1年を猪突猛進しましょう!

画像2 画像2

12/27 「愛知県 インフルエンザ 警報」発表!!要警戒!

画像1 画像1
 愛知県には平成30年第51週(12月17日(月曜日)から12月23日(日曜日)まで)におけるインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数が、国立感染症研究所が定める警報の指標である「30」を上回る地域があったことから、
インフルエンザ警報が発令されました。

 昨年とほぼ同じ時期の警報発表です。

 対策としては、以下の通りです。
 
○ インフルエンザワクチンの接種を受けましょう。
○ 咳などの症状がある場合は、マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけましょう。
○ 外出後等には、石けんで手洗いをしましょう。
○ 空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなるので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
○ 十分な休養とバランスの取れた食事を日頃から心がけましょう。
○ インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出を控えましょう。
○ かかった時は早めに医療機関を受診し、休養をとりましょう。水分を十分に補給しましょう

 

年末年始の寒さにご注意を  【保健室より】

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから大変な寒さが予想されています。

 健康管理には十分に気をつけてください。

 温かい格好や体を積極的に動かして、寒さに負けず元気に過ごしてください。

 食事前や外から帰ってきたら、丁寧に手洗いをして感染症の予防もしましょう。


インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みに入りますが、自分の健康は自分で守れるように過ごしましょう。

規則正しい生活習慣を続けることも、健康に過ごす上で大切なことです。

有意義な冬休みとしてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 アルミ缶回収
1/26 市民駅伝試走練習
1/28 朝会中止 3年保護者会
1/29 3年保護者会
1/30 私学推薦入試
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348