地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

玄鳥(つばめ)去る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(水)

 おはようございます。今日は空が厚い雲に覆われています。午後からの雨も少し心配です。また、週間天気予報を見てみると、体育大会実施予定の土曜日は、雨のマークが表示されています。天気が変わり、この日に体育大会ができるとよいなと願っています。

電気のない生活

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(火)

 おはようございます。台風16号の接近を心配していましたが、発達することなく北寄りに進み16日午後9時に小笠原近海で熱帯低気圧に変わりました。少しほっとしたのですが、前回の台風の影響で、千葉県が大変な様子であるというニュースを見て、心を痛めました。「電気のない生活」ということが、いかに大変であるかを思い知らされます。また、もし私たちの住む町が、2週間以上の停電という事態に遭遇したら…。「事前にできることは?」「その場でできることは?」と様々なことを考えました。

 千葉県の早急な電気の復旧を祈るとともに、停電という視点からの防災も考えなくてはと思いました。

均す

画像1 画像1
画像2 画像2
『均す』。難読漢字です。『ならす』と読みます。『平す』と書く場合もあります。『 高低・凹凸をなくして平らにする』という意味です。

 グランドを使った後の部活動で、北中生がトンボがけをしている場面をよく見ます。また、体育館でいうと、練習終了後のモップがけにあたります。部活が終わったら、トンボがけやモップがけをするのは当たり前(ルーティーンとして)と、捕らえているかもしれませんが、この活動は、とても温かい活動だと思います。

 それは、次に使う人のことを考えた活動だからです。自分が使った時よりも、美しい状態で人に受け渡そうという「思いやり」の気持ちが込められた活動なのです。

 他の学校のグランドや競技場に行った時に、普段からよくトンボがけやモップがけをしている人は、その「思いやり」に敏感に反応します。「きれいなグランド。」この一声が出る生徒です。整備してくれた思いやりの気持ちを、受け止めた瞬間です。

 人と人との凸凹を「均す」温かい活動を、大事にしたいですね。

9月21日(土)は体育大会が実施されます

画像1 画像1
 いよいよ、今週の土曜日に体育大会が迫ってきました。

 全力で、『みすまる魂』を咲き誇らせましょう。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日毎日、1秒を削り出そうと努力しているみなさんは、とても素敵です。

苦しい時に、自分に負けない努力をしているみなさんは、とても輝いています。


※昨日の練習の様子です。

220万アクセスを越えました

画像1 画像1
画像2 画像2
本校のHPをいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。皆様のおかげで、220万アクセスを越えることができました。これからも北部中学校の応援をよろしくお願いいたします。

鶺鴒(せきれい)鳴く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(金)

 おはようございます。週末の今朝は、厚い雲が広がっています。午後からは雨が降りそうです。また、遠くで雷の音が聞こえたような気がしました。気温が下がり、過ごすいやすい日となりそうです。今日も元気に、そして笑顔でがんばりましょう。

体育大会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中でしたが、全校練習をみんなよくがんばりました。「40分間」と時間を限定して、体育科の先生方が効率よく練習を進めていました。北中生もてきぱきと行動することができていました。あと約1週間で体育大会です。

江南高等学校 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南高等学校の体育祭にも参加させていただきました。ブロック対抗綱引きの時間にお伺いしました。ブロックで一丸となって、力強く綱を引いていました。チーム全体で勝負を楽しんでいる姿が印象的でした。ありがとうございました。

尾北高等学校 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 尾北高等学校も、訪問させていただきました。リレーや台風の目の競技で盛り上がっていました。中学生と同じ競技内容でも、高校生が走っていると迫力があるなと感じました。

大成高等学校 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、多くの近隣の高等学校が、体育祭を行ってみえました。私は、3つの高等学校を訪問させていただきました。はじめは、大成高等学校でした。到着した際には、400メートル走と、走り高跳びの競技を行ってみえました。力強く走る姿に、大きな歓声があがっていました。

体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)

 おはようございます。今日は、からっと晴れた朝をむかえました。まだまだ暑いのですが、影に入ると少しひんやりしています。しかし、昼になるにつれて気温は上がりそうです。今日も体調管理には、十分気を付けたいものです。

 今日は、体育大会の全校練習が行われます。駅伝部の3年生の皆さんが、テントをたてる手伝いをしてくれました。ありがとうございました。

白露

画像1 画像1
9月11日(水)

 おはようございます。暦の上では朝晩の気温が低くなり、草花に朝露が付くなど秋の気配が感じられる頃、白露(今年度は9月8日から)とされていますが、毎日暑い日が続きます。夏に逆戻りしたような蒸し暑い日が続いています。昨日、名古屋の高等学校や東京の中学校では、熱中症とみられる症状で救急搬送されたというニュースが報道されていました。体調管理および水分補給等には、十分気を付けましょう。

草露白し(くさのつゆしろし)

画像1 画像1
9月10日(火)

 おはようございます。昨日は、気温が高く、夜になっても蒸し暑さが残りました。今朝も、空には雲が広がっていますが、暑い1日になりそうです。体調管理をしっかり行いたいものです。

 今日は、「あいさつの日」です。

お弁当ごちそうさまでした その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分でお弁当を作った」という生徒もいました。また、「1品だけ作った」「卵焼きだけ作った」という生徒もいました。すばらしいですね。

 お弁当を作ってくださった家の方に感謝し、給食のありがたさにも感謝することができる機会でしたね。

 朝早くからお弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

お弁当ごちそうさまでした その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私が、中学生の時は、給食時に牛乳が配付され、給食は無くお弁当でした。つまり、牛乳とお弁当というのが、中学生の時のお昼ご飯でした。(当時名古屋市は、このようなシステムでした。)

 今そのことを考えると、「きっと毎日親は大変だったろうな」と思います。

お弁当ごちそうさまでした その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早くお家の方にお弁当を用意していただくことは、とても大変なことです。しかし、お弁当を食べている北中生は、とても楽しそうでした。

お弁当ごちそうさまでした その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お弁当です。どのお弁当もおいしそうです。

お弁当の準備をありがとうございました

画像1 画像1
 本日給食の中止に伴い、お弁当を用意していただくこととなりました。お忙しい中、ありがとうございました。

 教室は暑くなるため、エアコンのある部屋で、保管しています。

台風15号

画像1 画像1
9月9日(月)

 おはようございます。東海地方直撃と予測されていた台風15号は、関東地方に進路を変えました。東京や千葉では、大荒れの天気になり、交通機関にも大きな影響が出ているようです。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

 東海地方は、その台風の影響で、気温がぐっと上がり、37度まで上がるとの予報が出ていました。真夏に戻ったような暑さになりそうです。熱中症には十分注意したいものです。


※本日は、給食がありません。お弁当の用意をよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 体育大会予行(5、6) ソ練9
9/19 2年可3(5) 3年可(6) ソ練10
9/20 アル缶回収 全校練3(5) 準備(6)
9/21 体育大会
9/23 秋分の日
9/24 代替休日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348