地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

職業レディネス・テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職業レディネス・テストは、将来の職業や生き方を考えることを援助する進路探索用検査です。

 検査後は、結果の見方・生かし方(ワークシート)で結果を振り返り、仕事や職業について知識や情報を得ることができます。

 今後の進路選択の参考にしましょう。

今日の美術(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術は『水墨画』です。

素敵な絵が描けていますね。

バスケットボールは、ほんとに、ほんとに、楽しいです!part2【男子バスケットボール部】

昨日に引き続き、今日は高校3年生になるOBが顔を出してくれました。いまの現役の世代とは関わりがない世代ですが、チーム北中として忙しい中、後輩の激励に駆けつけてくれました。おかげで今日も大会で当たるだろう相手をイメージして充実した練習ができました!連日に渡り、本当にありがとう!!これからも世代を越えて、OBが戻ってくれるチームでありたい。
来日中のNBAのトッププレーヤーであるステフィン・カリー選手(推定年俸42億円)もインタビューの中で、「やれることはやってきた。絶対に結果はついてくる。ということを心の中で失わずに怖がらないことが大切です。」「接戦の場面では楽しむことも含めて、いま自分にできることをすべてやっている。という瞬間が積み重なり合うことで、チームに良い結果をもたらすと信じています。」とのべています。
自分そして、チームの可能性を信じて残り18日の練習に挑もう!!
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみの里ボランティア活動

射的、かき氷、唐揚げ、たません、とうもろこし販売、カレー、物品販売などのたくさんのブースで、北中生が暑い中ボランティアとして大勢活躍していました!!本当に素晴らしいことです。ありがとう!大竹先生も、射的に夢中です。当たったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールは、ほんとに、ほんとに、楽しいです!【男子バスケットボール部】

午前中にOB戦を行いました。テスト期間中、急な誘いだったにもかかわらず、世代を越えてたくさんのOBが集まってくれたおかげで、大会を意識した良い練習ができました!!ありがとう!!結果はOBの貫禄勝ち…とはいかずに、現役の圧勝でした!!
また保護者の方々も世代を越えてたくさん集まってくれ、差し入れまで頂き、感謝しかありません。まさに、チーム北中を感じる半日でした。期待にこたえれるように選手共々頑張ります。
昨日行われた日本人初のNBAドラフト1巡目9位で指名を受けた八村塁選手もインタビューの中で「どれだけ自分を信じるのか。いろんな意見があると思います。それでも、どれだけ自分の夢に向かって信じてやっていくのかが大事だと思います。」とコメントしています。
自分の可能性を信じて、残り19日チーム一丸となり頑張ろう!!1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、体育大会に向けて選手決めを行っていました。9月は、遠いようであっという間にきてしまいます。今から自分の種目を決めて、練習を行い、良い記録を出せるようにがんばりましょう。 

2年生 理科 化学反応

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日2年生は、理科の授業で化学反応の実験を行っていました。カイロの成分となる鉄粉や塩水等を混ぜ合わせたときに起こる化学変化を確かめる実験です。

 混ぜると温度がどんどん上がっていく様子を確認することができていました。

 見えない小さな世界(原子)で、何が起こっているのか。不思議ですね。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備の様子です。

手際よく準備ができたようですね。

当番のみなさん、お疲れ様!!

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4組は、今日から水泳の授業が始まりました。

水の中は気持ちがよいですね。

テストの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テストが始まりました。

残り二日、頑張ってください。

道徳校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後、松井先生から道徳の授業方法について教えていただきました。

私たち教員は、研究や研修を重ね、生徒の心に響く授業をしていきましょう。

塚田先生、お疲れ様でした。

松井先生、ご指導ありがとうございました。

研究授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、道徳名人の松井先生をお迎えして2年4組で研究授業を行いました。

道徳教育は、よりよく生きたという願いを求めて実践する人間の教育を目指いています。また、人間形成の基盤となる、道徳的判断力、心情、実践意欲と態度等の道徳性を養うことをねらいとしています。

本日の主題は、「たったひとつのたからもの」です。

親子の深い愛情について考え、生きる姿から幸せを感じることができる授業でしたね。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の様子です。

今日からテスト週間です。

期末テストに向けてしっかり学習していますね。

「1秒1センチを削り出そう」【陸上部】

3月下旬から「1秒1センチを削り出そう」をチーム目標に取り組んできました。練習では、自分としっかり向き合い、自分と対話し、自分の弱さと戦ってきました。いくら練習しても、良いフォームのイメージを意識しても、思うように記録が削りだせず、苦しみ、ときに自信を失うこともありました。
しかし、今日の大会本番では、プレッシャーのかかる中、多くの支えを後押しに、見事自分に打ち克つことができました。9割以上の選手が、自己ベストを達成できたことがそれを物語っています!
残念ながらそうでなかった選手も、これまでの練習は、けして無駄なものではありません。自分を磨き続けたその姿は、素敵です。一所懸命だったからこそ、悔しさがこみ上げてくる。
夏の大会に向けて、良い流れを生んだと思います。
西尾張陸上、駅伝大会、チーム北中一丸となり頑張ろう!1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1

トレーニングマッチ【男子バスケットボール部】

本校の体育館で終日、トレーニングマッチを行いました。参加校は西尾張地区を代表する強豪校ばかりです。夏の大会に弾みをつける!と意気込んで臨みましたが、思うような成果を得られませんでした…
遥か前からの課題であったはずの、声のコミュニケーション、考えることの重要性、再現性を高める、スクリーンアウトの徹底、ミドルシュートの確率アップ、トランジションのコースどりなど、課題が山積されたままとなっています。
中でも「声を出す」ことをチームで大切にしてきたはずです。
あなたは、プレー中声を出していますか?
「声を出せー!」
これは、どんなスポーツでもよく言われているかと思います。
「声を出す」
ただなんとなく、声を出すだけではまったく意味がありません。
具体的な言葉で、例えば…
「I got your back!(後ろは任せとけ)」
「See the ball(ボールを見ろ)」
「Bring on my way(俺の方に抜かせろ)」
といった声や、ヘルプにいけないときは、「By yourself kaz(自分で守れ)」
といったように、どの瞬間もかなり具体的な言葉が必要になってきます。
バスケット大国のアメリカでは、選手は
とにかくよく喋る。しかもその声が、ど太く、ドーンとコートに響き渡る!!
異なる国籍や文化を持った人々が集まる多文化社会ということで、「自己主張」や「コミュニケーション能力」が日本以上に求められる背景があり、やはり、コートでも思ったことをしっかり「言葉」にして伝える意識が日本よりはるかに高いです。「活きたコミュニケーション」を行うことで、チームメイトとより強固なディフェンスラインを築いていけます。
「使えるものは、全て使う!!」
フットワークを強化することにプラスして、言葉のコミュニケーションもディフェンスの駆け引きではかなり重要です。
日常生活から「言葉のコミュニケーション」を大切する習慣が必要!!
また時として、コーチや親の「思い」や「期待」に応えたいという前向きな姿勢は大切です。しかし、あなたはいったい誰のためにプレイするのですか?「西尾張大会出場」を目標立てしたのはまぎれもなく3年生、選手自らです!!
西尾張を目指すチームに比べて、我がチームは運動能力に優れていません。そして彼らは本当にハードにプレイしてきます。間違いなくタレントレベルで、優れた彼らを相手にするのだから、まずは彼らに匹敵するくらいハードにプレイしないといけません!彼らよりも一所懸命プレイするしかありません!それ以外に勝つチャンスなどありません!!
夏の大会まで、残り練習回数28日!!
「崖っぷち!!」1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレーニングマッチ【男子バスケットボール部】

明日の2日(日)は、本校の体育館を会場に終日トレーニングマッチが開催されます。夏の大会で愛知県大会を目指す西尾張地区の上位校が多数集まります。
引退をかけた夏の大会までの練習回数も30回前後となっています。数ヶ月後の目標とかではなく、今を、この瞬間を大切に1回の練習にかけていこう!!
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験に向けての事前学習です。

中学生が職場体験をしている様子がよくわかったと思います。

また、職場の方から職場体験で学んでほしいこと、職場体験に臨むための心構えなど、大切なメッセージもたくさん聞くことができましたね。

緑ブロックの底力! 「好印賞」「準優勝」

午後から行われたみすまるジャンプでは、準優勝することができました!それ以上に嬉しかったのは、移動や集合の素早さ、あいさつの大きさなどが評価されての「好印賞」を受賞できたことです!!緑ブロックの団長の決意表明にもあったように、「結果よりも過程が大切!」「良い所はそれ以上に、悪い所はその都度直していこう!」を見事に表現できたと思います。緑ブロックの底力を強く感じました!!「3ー5」「2ー1」「1ー3」1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内練習 代休日【男子バスケットボール部】

午前中に校内練習を行いました。
練習前にプレッシャーDFからの速攻の形を王者福岡第一高校の試合から学びました。チームでイメージを共有して臨んだスクリメージでしたが、前回から続く課題解決には至りませんでした。主力メンバーの同じようなミスも多発しています。個人技のレベルアップも早急の課題です。3年生は残り限られた時間しかありません。今こそチーム一丸となるときです!!「声を出す」「走る」は誰にだってできる!チームスポーツ、バスケットボールは「かけ算」です。チーム内に0が1人でもいるとチーム力は「0」です。
「崖っぷち!」1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内練習【男子バスケットボール部】

午後より校内練習を行いました。暑さもあり途中集中を欠き、連携ミスやシュートで最後のリングへのアプローチの所でミスタッチが目立ちました。迫る夏の大会ではもっともっと過酷な暑さの中で、トーナメントを勝ち進もうならば1日2試合をこなさないといけません。暑さに適応していこう!今日は先輩が練習に顔を出してくれたおかげでいつもにも増して内容の濃い練習ができました。ありがとう。この先も先輩が顔を出してくれる部活動でありたい。一年生はとても素直な子が多く、みるみる上達しています!!
来週の2日(日)には本校の体育館でトレーニングマッチが開催されます。西尾張地区の上位校が数多く参加します。まずは、ここに照準を合わせチーム一丸となり頑張っていこう!
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 チャレンジ弁当1 部写真1 体育大会予備日 テスト週間
9/26 生徒会役員選挙(5) 避難訓練(6) 部写真2
9/27 職場体験事前訪問日
9/28 小学校運動会
9/30 朝会5役員任 駅伝激励
10/1 部写真3
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348