地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

11月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、いわしのまるぼし、きんぴらごぼう、かみかみじる、かき です。
 
 今日11月8日は、語呂合わせでいい歯の日です。日本歯科医師会によって制定されました。給食では噛みごたえのあるごぼうや切り干し大根などを使いました。噛むことを意識して食べましょう。

11月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、わふうつくね、ほうれんそうのちりめんあえ、きのこのみそしる です。

 ほうれん草と小松菜は似ていますが、よく見ると違います。ほうれん草の葉はギザギザしていますが、小松菜の葉は丸く、茎や触った感触も違います。

11月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

ソフトめん、ぎゅうにゅう、ソフトめんミートソース、さつまいもコロッケ、いろどりサラダ です。

 さつまいもは、甘藷(かんしょ)とも呼ばれる中央アメリカ原産の芋です。干ばつに強く、やせた土地でも育ちます。また、芋だけでなく、地上に伸びた茎(芋づる)や葉も食べることができます。

11月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

ごはん、ぎゅうにゅう、はたはたのからあげ、おみづけ、なっとうじる です。

 今日は山形県の郷土料理です。山形県では、はたはたを茹でてしょうゆをかけて食べる湯上げや一夜干し、から揚げなどさまざまな調理方法で食べられます。

11月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、あきのハヤシライス、オムレツ、チーズサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ) です。

 秋のハヤシライスには、マッシュルーム、しめじ、まいたけが入っています。それぞれのきのこの風味やうま味の違いを味わいましょう。

10月30日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、ぎゅうなべ、たくあんあえ、じゃがいものみそしる です。

 日本で牛肉が食べられるようになったのは明治時代です。文明開化によって牛肉を甘辛く煮る牛鍋が人気となりました。今は牛鍋ではなく、すき焼きと呼ばれます。

10月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、

 ご飯、 牛乳、 もどりカツオの甘がらめ、
 大根と豚肉の煮物、
 キャベツのゆず昆布、です。

今日も美味しい給食ですね。

10月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ぜんりゅうふんパン、ぎゅうにゅう、チキンケバブ、タブーリ(クスクスのサラダ)、ハリーラ(トマトとまめのスープ) です。

 今日はアフリカのモロッコ料理です。料理によって様々な香辛料を組み合わせて作りますが、唐辛子はほとんど使わないので辛みは少なく、深みのある味わいです。

10月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、(セレクト)にくじゃがコロッケ か カレーロールカツ、ほうれんそうのゆばあえ、なめこじる です。

 なめこは日本で古くから食べられているきのこで、表面にぬるっとした粘りがあります。この粘り成分は、たんぱく質の吸収を助けたり、胃の膜を守る働きがあり、消化によい食べ物とされています。

10月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 しらたまうどん、ぎゅうにゅう、あきのみかくうどん、だいずとさつまいものかりんとう、キャベツのあえもの です。

 秋は実りの秋、収穫の秋と言われ、米をを中心にいも、きのこ、種実、果物などが多く収穫されます。今日は秋の味覚のさつまいも、きのこを給食に取り入れました。

10月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、さばのおかかに、くきわかめときゅうりのあえもの、ぶたじる、おいわいだんご です。

 明日は即位礼正殿の儀で祝日です。今年の5月1日に新天皇が即位され、元号は平成から令和に変わりました。明日は即位を国の内外に宣明する日です。給食ではそのお祝いに紅白の団子を出します。

10月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 
 ごはん ぎゅうにゅう
 てんむす(えびフリッター のり)
 こうなんこまつなのおひたし はちはいじる  です。

10月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、ちゃわんむし、じゃがいものそぼろに、きゅうりのゆかりあえ です。

 茶わんむしは昔は汁物の代わりに出されていました。スプーンがなかった時は、はしで混ぜて汁のように食べたそうです。今はスプーンで食べるのが一般的です。

10月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、やきししゃも、そくせきづけ、すいとん です。

 10月16日は世界食糧デーで、世界の食料問題を考える日です。ししゃもは頭から丸ごと骨まで食べられます。捨てる部分を少なくし、食べ物を大切にしましょう。

10月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 げんまいごはん、ぎゅうにゅう、カレーライス、だいこんとツナのサラダ、れんこんチップス です。

 れんこんにある穴は、れんこんが呼吸するための通気口です。れんこんは泥の中で育つので、空気中の酸素を葉から取り入れるために穴が開いています。

10月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、くりコロッケ、ひじきとえだまめのにもの、じゅうさんやじる です。

 今日は十三夜です。十三夜は旧暦9月13日にあたり、十五夜の次に訪れる名月と言われています。この時期に収穫をした栗や豆を月にお供えすることから、栗名月豆名月とも呼ばれます。

10月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ロールパン、ぎゅうにゅう、さけのこうそうフライ、ポパイサラダ、キャロットポタージュ、ブルーベリージャム です。

 10月10日は目の愛護デーです。目によいと言われる成分のアスタキサンチンは鮭から、βカロテンはにんじんとほうれん草から、アントシアニンはブルーベリーから摂れるように、給食に取り入れました。

10月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、ビビンバ、だいずもやしのナムル、わかめスープ です。

 韓国の食事はご飯にスープが付きます。日本とは違って、ご飯をスープに入れて食べることがおいしい食べ方とされています。マナーは国によって違います。

10月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、さんまのおろしに、こまつなのおかかあえ、のっぺいじる です。

 今日は暦で寒露(かんろ)です。秋の長雨が終わって、本格的な秋が始まる頃です。給食では旬のさんまを骨付きで出します。はしで骨を取り除いて食べましょう。

※献立の変更がありました。 さんまのしおやき → さんまのおろしに です。

10月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、あつあげのだしじょうゆかけ、きつねあえ、うのはなじる、なっとう です。

 大豆は、大豆そのものだけでなく、発酵させたり、ゆでたり、しぼったりと様々な工程を加えることで多くの食べ物に変身します。今日の給食には6種類の大豆製品を使いました。探してみましょう。

 ※小学校3年生の国語の教科書に「すがたをかえる大豆」という説明的な文章がありましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 合唱コン  チャレ弁2
11/11 代替休日
11/15 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348