最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:92
総数:929713

草の井っ子の様子 11/7

 2・3時間目に講師の川口邦彦先生から6年生が環境について学びました。世界で起きている異常気象、海水の汚濁、山火事、自然破壊などが地球環境にどのような影響を与えているのか分かりやすく教えていただきました。未来のために、今わたしたちに何ができるのかを深く考えることができました。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 11/6

 クラブの時間の様子です。みんな夢中に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 11/6

2時間目の様子です。1年生は鉄棒で技を磨いていました。5年生は平均について学んでいました。6年生は炭酸水を用いた実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 11/2

 すぐ下の左の写真は、ひと月ほど前に撮ったヒガンバナです。右の写真は今日の様子です。何か気付きましたか。葉に注目です。花が咲いていたころ「葉は生えないのかな?」と疑問に思いましたが…。
 11月になりましたが、ポカポカして気持ちのよい天気です。今日も草の井っ子は元気に外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 11/1

 今日は4年生社会の研究授業がありました。ごみの種類や分別方法について知ることができました。これからの授業で更に深く学んでいきます。
 今日から11月になりました。芋ほりに励む子どもたちの一生懸命な様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/15 5時間一斉下校
卒業式予行
3/18 6年修了式
卒業式準備(5年)
1〜4、6年生給食後下校
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校通信

お知らせ

保健だより

いじめ防止基本方針

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922