最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:94
総数:933371

3年生 昨日の学校では学校栄養士、食の授業でデビューです

 学校栄養職員の奥村先生に「食べ物の働きを知り、好き嫌いをなくそう」という題材で、授業をしていただきました。
 今日の給食の食材を3つの食品群に分けたり、赤白帽を使ってクイズに答えたりして、楽しく学びました。好き嫌いなく、残さず食べようという気持ちが、高まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 たねまきをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「植物をそだてよう」という単元で、ホウセンカのたねまきをしました。直径1ミリほどの小さな種を、大事に丁寧に扱い、鉢に植えていました。芽が出るのが楽しみです。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日の1年生を迎える会で、3年生は歌とダンスの出し物をしました。「一年生になったら」や「ずっとずっとトモダチ」の歌に合わせ、楽しく元気に踊ることができました。みんなの笑顔がとても印象的でした。

3年生 春の遠足

 春の遠足で、3年生は曼陀羅寺へ行きました。
 曼陀羅寺では、住職のお話をしっかり聴きました。その後、曼陀羅寺公園内で、ウォークラリーと春の自然観察をし、おいしくお弁当をいただきました。帰りは暑くなり、長い距離を歩いて、くたくたになりました。
 この遠足で、たくさん学び、たくさん遊び、友達の輪を広げることもできました。今日学んだことはこれからの学習に生かし、友達の輪はさらに広げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年目標の「わ」

 本日、学級写真の撮影をしました。
 その後学年で、学年目標の「わ」をつくって写真を撮りました。温かく和やかな、そして団結、協力できる輪のある学年を目指し、頑張っていきます。一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
5/25 教育相談 内科検診(1・3年)
5/29 紙芝居(図書委員)
5/30 あいさつ運動 歯科(1・3・5年・特)
5/31 プール水抜き 航空写真
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922