最新更新日:2024/05/30
本日:count up140
昨日:166
総数:928905

福祉実践教室【視覚障がい者ガイド教室】

画像1 画像1
 今日の5.6時間目に福祉実践教室を行いました。視覚障がいのある方とガイド普及ボランティアの方の話を真剣に聞いている様子が見られました。
また、きらのびの時間に視覚障がい者について話し合って疑問に思ったことなどを質問して学びを深めることができました。点字ブロックの意味や声のかけ方などを知ることができたと思うので、日常生活で困っている人を見つけたら優しく声をかけられる人が一人でも増えると良いなと思います。

【5年生】福祉実践教室(車いす教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は「車いす教室」を開催しました。様々な場所で車いすを目にすることはあっても、実際に操作したり介助したりしたことはないという子がほとんどで、操作・介助方法を真剣に学んでいました。実際に操作してみると、まっすぐ進むことすら難しく、車いすが通れる幅の通路確保や段差解消など、バリアフリーの大切さを感じたようでした。
 来週は視覚障がい者ガイド教室を開催します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
11/15 朝礼
委員会
11/19 1〜4年下校 13:20
発表会準備(5・6年)
11/20 草の井っ子発表会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922