最新更新日:2024/06/22
本日:count up34
昨日:641
総数:5194058
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

宮中魂の1ページ 〜1問への姿勢〜(1年生)

画像1 画像1
3年生にとっては、懐かしい響きの「 資料の活用 」でした^^
ん?忘れた??
今日の面接は堂々と話せましたか^−^?

おっと、話がずれました。

理科、復習問題を答える時間がありました。元気で温かな雰囲気、素敵でしたね♪

トイレのスリッパもきれいな状態が保たれていました。
素晴らしい!
画像2 画像2

3役広報部【1年生】

先日、3役広報部の生徒が下駄箱の掲示板に野外学習実行委員会の決意表明を掲示してくれました。後期広報部として半年間、色々な活動を手伝ってくれてありがとう!残りも広報部の役割をしっかり果たしてね☆
画像1 画像1

3役行事部【1年生】

画像1 画像1
今日の学年レクは3役行事部の生徒のおかげで無事成功することができました!2月から企画・準備をしてくれてありがとう!あと2週間3役としても頑張ってくれることを期待しています☆

学年レク【1年生】

今日は1年生最後の学年レクを行いました。ドッチボールとクラス対抗謎解きを行いました。ドッチボールはみんな楽しく参加することができ、謎解きはクラスで協力して行っていました。また前回の学年レクの反省を生かして、けじめある行動ができていました。レクの表彰と数学コンクールの表彰も温かい雰囲気で行われました。1年生もあと2週間です!この雰囲気を大切にして、残りの時間を過ごしましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮中魂の1ページ 〜字を書くことはとっても大事♪〜(1年生)

ノートやワークにまとめる字が丁寧な1年生が多いなあと感心させられます♪
指示を理解し、サッと行動できることは、切り替えの巧さを表します。良いぞ!

給食の時間には、送る会の1年生発表のビデオが流れました。まだそんなに時間が経っていないですが、再び、感動が蘇りました・・・。
本当に、素敵な贈り物をありがとう!

ちなみに、みんなにとって2年後の話ですが、今日は3年生が高校受験で戦った日なのです。一年生の学習が大事な土台になるので、4月までに、しっかりと復習して定着させておくと良いですよ♪


画像1 画像1
画像2 画像2

宮中魂の1ページ 〜その過程は確かな道〜(1年生)

映像の曲に合わせて、自分たちのダンスを考え、話し合い、創り上げていくその過程こそ大切な学びですね!頑張った!!

まっすぐに、そして確かに一歩一歩進む取り組みの姿が教室にもありました^^q
3年生の応援メッセージもありがとうございました♪

人を応援できる人は、人の成長を支えることができる温かな人に成長できます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡上八幡 課題追究学習に向けて 【1年生】

画像1 画像1
今日の総合の時間は、課題追究学習を行う班に分かれ、班長決めや、事前学習を行いました。クラスを超えた班編制なので、まだお互いに緊張している班もありましたが、一緒に調べ学習をしたり、相談したりするうちに、少しずつ打ち解けていました。

より深く、学びの多い学習にするために、班のメンバーで力を合わせて準備していきましょう!

宮中魂の1ページ 〜意識が姿に♪〜(1,2年生)

動きがとても良いです^−^
意識が行動に表れていると感じました!

それってとてもすごいことなんです!!
給食の盛り付けも上手だ^^q

清掃では、卒業した3年生の掃除場所を在校生が担当してくれました^^
とても手際よく掃除をし、あっという間に細かなところまでぴかぴかになりました♪
きっと君たちなら4月から後輩が入ってきても、姿で語ることができます!

トイレのスリッパもそろえる意識が感じられます!良いレベルです♪

今日、1,2年生のフロアを回りましたが、頑張る意識の表れをたくさん感じることができて、頼りがいがあるなと強く思いました。

さあ、後輩が入ってくるまでまだ時間があります。みんなでどんどんレベルアップしていって下さい♪応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮中魂の1ページ 〜新たなスタート〜(1年生)

背面黒板を見ると、3年生が卒業し、これから在校生頑張ろうねという、メッセージが書かれていました^^

新たなステージへ歩み始めているんだね!
仲間や先生との温かく楽しい雰囲気で授業が行われていました♪
みんな頑張ったね!

3年生も2年前は、この教室で勉強していたんですね・・・^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活【1年生】

 今日の学活はメッセージ書きをしました。
 いろいろな人への感謝の気持ちを真剣に書く姿がみられました。
 学校生活では支えてくれる多くの人がいます。周りの人への感謝の気持ちをもって生活できる人になってほしいと思います☆
画像1 画像1

自主的に☆【1年生】

 今朝、部活の朝練が終了して脱履の前を通ると、陸上部の1年生が土間の掃き掃除をしていました。
 毎日、多くの部活が朝練をやっているため、土がずいぶんたまっている脱履。そんな脱履をみて、朝練が終わって戻ってきた人たちが掃除をしてくれていました。
 多くの人が使う脱履。誰かがやってくれる、ではなく、自分たちが使っているという意識をもって自主的に掃除をしている姿から、大きな成長を感じました。競技力だけではなく、人間力も大きく高めていますね!
 ありがとう!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒会役員選挙 公立高校入試Bグループ
3/12 公高校立入試Bグループ
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399