最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:473
総数:5188215
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

分散登校1日目(Aグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は各クラス学活を行いました。
担任の先生から、中学校生活のルールについて説明を受けました。
どのクラスも、静かに落ち着いて話を聞くことができましたね。
初めてのことばかりで不安もあるかもしれませんが、少しずつなれていきましょう!
明日はBグループの登校日です。元気に会えるのを楽しみにしています!

1年生 課題提出日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の課題提出日でした。
登校してくるみなさんに声をかけると、「こんにちは」とさわやかにあいさつしてくれました。課題を提出し、間隔をあけて席につくと、とても姿勢のよい人が多く、感心しました。まだまだ中学校に慣れていないので、みんな緊張気味でしたが、先生の呼びかけに「はい」と返事をして応えてくれ、小学校での学習規律がしっかり身に付いていることが伝わってきました。先生たちの自己紹介や先生たちが作った校舎の案内ビデオ、様々な説明などを、とても真剣に見聞きしてくれました。来週からいよいよ学校が再開されます。感染症への対応のため、いろいろ気をつかわなければならないこともありますが、分散登校から徐々にリズムを取り戻し、中学校生活に慣れて、新型コロナウイルスに負けずに、充実した中学校生活をスタートさせていきましょう。

課題提出日の提出物について・1年生

1年生の5/8の課題提出日の提出物は、以下の通りです。
忘れないように、確認してから登校してください。

・課題1〜9(国・社・数・理・英・その他)
・生徒連絡票
・保健関係書類 → 封筒に入れて
 (保健調査票・スポーツ振興センター同意書)
・東海地震注意情報発表時の下校カード
・学級組織アンケート
・予備名札
・ホームページの写真掲載について(同意しない場合に提出)
・総合保障制度申し込み封筒(申し込む場合に提出)
 ※1次締め切りを過ぎたため、5/26から補償開始になります。
・通学班個表(入学式で出せなかった人)
・入学通知書(入学式で出せなかった人)

※ぞうきん2枚は、6月の学校再開後、持ってきてください。

掲示板作成【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

学校が再開されたとき、みなさんが少しでも笑顔で登校できるよう、先生たちで脱履の掲示物の作成をしました。

入学式のみなさんの様子を、桜の花びらにたくさん並べました。

登校した日には、ぜひ見てくださいね!

重要 1年生のみなさんへ

13日(月)の登校日がなくなった関係で、登校日に配付する予定だった国語の課題4〜6は、20日以降の課題と共に、郵送をします。

eライブラリアドバンス等を積極的に利用するなど、各自で学習を進めましょう。

学校が再開し、みなさんと一緒に学習できる日を心待ちにしています。


1年生 学級開き 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書や生徒手帳を受け取り、先生方からたくさんのお話や説明を聞きました。ここでも真剣な眼差しで話を聞くことができていました。
学級開きでは、学級通信や手作りの記念品が配られたり、書やギターの弾き語りなど、担任の先生方のパフォーマンスが披露されました。少しは緊張がほぐれましたか?
また、しばらくお休みですが、家庭で新しい生活のスタートの準備を少しずつしておいてください。

1年生 学級開き 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生のみなさんを迎えるために、先生方が描いた黒板絵です。
新入生のみなさんの手が加わって、完成したものもありました。
1年生の脱履にも、歓迎の掲示物が作られていました。
祝電もいただきました。

入学式・始業式【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学級開きの様子です。担任の先生との初めての出会い。

それぞれの学級で、担任の先生の思いが溢れていました。

話を聞く姿勢、素晴らしいですね!学びスタイルがしっかりできています。


入学式・始業式【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年度入学式・始業式が行われました。

例年とは違う入学式ではありましたが、座る姿勢や話を聞く態度がとても素晴らしかったです。

担任発表の時、新入生のみなさんから拍手が起きたとき、とても嬉しく感じました。

新しい仲間、先生との出会い。この出会いを大切に、1年間共に学んでいきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 3年進路説明会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399