宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

6時間目の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の授業の様子です。
週の最後の授業ですが、どのクラスも集中して授業に取り組むことができていました。

この土日は国語コンクールに向けての学習や、社会やクラスによっては英語の課題など取り組むことがたくさんありそうですね。部活動ができない分の時間を有効に活用して、計画的に学習を進めましょう☆

総合の時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の総合の時間の様子です。

卒業生を送る会の準備を進めています。
計画を立てるメンバーと、作業をすすめるメンバーとそれぞれ工夫して活動を行っていました。
作業を進めるメンバーは、試行錯誤をしながら完成に向けて頑張っていました。

実力テスト【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト前の勉強時間の様子です。

相談OKタイムでは分からない部分を仲間と確認する場面も見られました。
黙々タイムでは真剣に最終確認をしていました。
今までの学習の成果を出せましたか??

宮トーク&学年集会の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
宮トーク&学年集会の様子です。
宮トークでは和やかな雰囲気で「お題」についての会話を楽しんでいました。

1時間目の学年集会では3年生を送る会にむけての説明がありました。
全体で話を聞いた後、各クラスで計画を立てはじめました。
様々な案を出して、和気あいあいと話し合いをしていました。
3年生のみなさんは、楽しみにしていてくださいね☆

総合の時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合の時間は、進路学習を行いました。

進路を考えるときは、自分をよくみつめることが大切です。

まずは「自分」から見た「自分」の特徴について考えました。

次に「班の仲間」から見た「自分」について伝えてもらいました。

自分では気づいていなかった特徴を伝えられている人もたくさんいました。

「自分」について、再確認したり、新たな発見をしたりすることができました。

3学期スタート【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期がスタートしました。

久しぶりに元気な顔が揃いました。

今の学級の仲間と過ごすのも、残り3ヶ月。良い思い出をたくさん作っていってください。

また3学期は、次の学年につながる大切な学期です。良い形で1年生の締めくくりができるよう、有意義な毎日にしていきましょう。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 私立・専各推薦入試
1/28 3年公立受検者保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399