最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:391
総数:5187758
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

仮入部開始【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年生の仮入部が始まりました。先輩達から教えてもらう姿が多く見られました。これから覚えていくことがたくさんありますね。技術だけでなく、準備や片付け、あいさつなど、たくさん見て学んでください。
また、明日から朝練がある部活もあるでしょうが、7時10分までは登校してはいけません。時間を守って、元気よく活動しましょう。

道徳の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は道徳でした。中学生になって初めての道徳の授業でしたね。
集中して取り組むことができていました。
クラスにも慣れてきて、隣同士意見を交換している姿も多く見られました。その調子で授業を頑張っていきましょう!!

4時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
国語では図書館の使い方ガイダンスが行われていました。もうすぐ図書館が開館されます。多くの人が図書館で本を借りてくれることを期待しています。
今日は下校時刻が早いです。時間がいつもよりあるので、有効に使って欲しいと思います。

授業の様子【1年生】

画像1 画像1
本格的に授業が始まっています。数学では、難しい問題を出題したところ、数名の人は正解まで辿り着きましたね。全員頭をフル回転しました。解説も前に出て行うことができました。これからも積極的に、集中して授業に取り組みましょう。

体験入部【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間、体験入部が始まります。
今日は第一希望の部活に体験に行きました。
先生や先輩から色々教えてもらいましたね。
よく考えて自分の部活を選ぶようにしましょう。

任命式と学び集会【1年生】

画像1 画像1
朝会で任命式と、学び集会を行いました。
学級のリーダーとしてこれから頑張って欲しいと思います。

その後、学び集会が行われました。小学校でやってきていると思いますが
中学校でも学びスタイルを続け、勉強を頑張りましょう!

家庭学習について【1年生】

画像1 画像1
今日の5時間目に、これからの家庭学習についての話がありました。
合い言葉は「けテぶれ」!です。1年生のみなさん、覚えましたね。
来週の月曜日から家庭学習が始まります。今日話されたことを忘れず、毎学提出率100%を目指しましょう。

授業の様子【1年生】

画像1 画像1
入学して、1週間が経ちました。中学校生活にも、だいぶ慣れてきましたね。
授業では、学活で学級訓を決めたり、教科の授業でガイダンスを受けたりしています。
来週には体験入部があります。より中学校生活に慣れていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 内科検診1年 仮入部開始
4/28 生徒議会
5/1 通学班集会 入部希望調査2 PTA常任委員会・委員会
5/2 仮入部開始
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399