宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

5時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の2は英語で、「時刻をたずねたり、答えたりできるようになろう」でした。
ペアになって、活発に英語で質問をしていました。

1の3は数学で、「文字式の乗法」について、復習問題に取り組んでいました。

1の4は音楽で、「夏の思い出」の歌についての授業でした。
歌詞の言葉のまとまりを感じて歌うために、文節の頭で手を叩いて、言葉のリズムを感じていました。手を叩くタイミングをつかむのにコツがいり、何度も全員で確認をしていました。とても楽しそうでした。

1の1は技術で、コンピュータールームで「ネットワークで、情報を検索できるようにしよう」でした。自分が出かけるときに必要な情報は何かを想像して、真剣に検索していました。

4時間目の授業の様子  【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1は少人数に分かれて英語の授業、「友達の会話を読みとろう」のでした。

1の2は国語で文章の成り立ちの「単語」について確認していました。

1の3は社会で「常夏の国で暮らす人たち 熱帯地方」について、世界地図を見ながら地域を確認していました。

1の4は理科で「動物の分類を極めよう」で、自作の動物カードを使ってのゲームを通して、知識の確認をしていました。

どのクラスも、集中して授業に臨んでいました。

体育の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育はダンスが始まりました。
 3・4組は昨日、1・2組は今日からスタートでした。
 先生の説明を聞いたり、映像を見たりしながら一生懸命踊っていました。
 ダンスの完成が楽しみですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 3年薬物乱用防止教室 生徒委員会
7/9 あいさつの日(市)
7/10 尾北支所大会
7/11 尾北支所大会
7/12 保護者会
7/13 保護者会
7/14 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399