宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

【1年生】7月28日 夏休み学習会

画像1 画像1
今日は、夏休みに入って4回目の学習会です。1学期の復習も進み、楽しく勉強することができていますね!

残り1日になってしまいましたが、2学期良いスタートが切れるように楽しく勉強していきたいですね!

【1年生】7月25日 学習会

画像1 画像1
7月25日から、夏休みの学習会が始まりました。暑い中での登校になりましたが、子ども達は一生懸命学習に取り組んでいました。

学習会を通して1学期の振り返りを行い、2学期を良いスタートで始められると良いですね!

【1年生】7月20日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日の様子です。1学期最後の授業や終業式、学活の時間を利用して通知表の配布などを行いました。

明日から夏休みが始まります。課題を計画的に進め、安全に夏休みを過ごし元気な姿で2学期を始められると良いですね!

【1年生】7月14日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日の6時間目に学年集会を行いました。始めはクイズ大会を行い、その後1学期の振り返りを行いました。クイズ大会では、全員で正解を目指し楽しく行うことができました。1学期の振り返りでは、1学期中に各学級できたこと、できなかったことを振り返り、2学期の目標などを発表することができましたね!

【1年生】7月11日の様子

画像1 画像1
今日から保護者会が始まり、4時間授業が続きます。3時間目には、理科の活動をしたり、音楽の時間に昨年に行われた合唱発表会の映像を鑑賞したりしていました。授業を受ける時間が短くなるので、1つ1つの授業を楽しんで受けていけると良いですね!

【1年生】美術の授業の様子

画像1 画像1
1の3の美術です。陶芸の授業です。箸置きやカップなど様々な作品を制作していました。

【1年生】7月6日の様子

画像1 画像1
7月6日の6時間目の様子です。暑い日々が続きますが、子どもたちは暑さに負けず楽しそうに授業を受けています!

夏休みまで残り2週間ほどなので、残りの1学期を楽しく過ごすためにケガや体調不良に気をつけた生活ができると良いですね!

【1年生】7月4日の様子

画像1 画像1
7月4日の1時間目に、ルールとマナーについての道徳の授業を行いました。ルールとマナーの違いや、必要性について考えることができましたね!

夏休みも近づき学校の外で過ごす時間が増えてくると思うので、改めてルールやマナーを考えた行動ができると良いですね!

【1年生】7月1日の様子

画像1 画像1
7月1日の道徳の時間に、いじりといじめの違いについて考えました。1年生の関係も深まってきて軽い冗談が増えてくると思います。この先も相手の気持ちを考えた言動や行動ができると良いですね!

【1年生】6月30日の様子

画像1 画像1
今日も1年生が楽しそうに授業を受けています!

6月も最終日になり、明日から7月になります。暑い日々が続いていますが、体調に気をつけて残りの1学期を楽しみましょう!

【1年生】6月27日の様子

画像1 画像1
6月27日の学活の時間を使って、1学期の振り返りと七夕に向けての短冊作りを行いました。1学期も残りわずかになってきたので、残りの学校で過ごせる時間を大切にしていきたいですね!

【1年生】6月24日の様子

画像1 画像1
6月23日から朝読書が始まりました。朝のSTの時間を利用して、静かに読書を楽しむことができましたね!

また、6月24日の総合の時間に、アイデアしりとりを行いました。しりとりを通して、経済や社会、環境について考えることができましたね!

【1年生】6月23日の様子

画像1 画像1
6月23日の6時間目に、学年道徳を行いました。1年生全員で遅刻について考えました。遅刻がなぜしない方が良いのか考えることができましたね!

テストも終わり、残りの1学期で遅刻の数を少なくしていきたいですね!

【1年生】水泳の授業 スタート

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の拡大により、2年間実施できなかった水泳の授業が始まりました。
保護者の皆様には、事前に水着や用具を整えていただき、ありがとうございました。
久しぶりの授業に備えて、保健体育の授業では説明をしてきましたので、スムーズに着替えてプールへの移動ができていました。
プールサイドではお互いの距離を保ち、また入水に当たっては安全面の注意事項を再確認し、泳いでいました。生徒は緊張しながらも、久しぶりのプールを楽しんでいました。
今日は、時間的に距離は泳げていませんが、これから慣れるに従って時間が確保できます。これからの授業が楽しみですね。

【1年生】期末テスト2日目の様子

画像1 画像1
期末テストの2日目です。中間テストより教科が多く、大変だったと思います。まだ明日の3日目があります。残り3教科、頑張りましょう。

【1年生】6月16日の様子

画像1 画像1
テストも近づき、子どもたちは緊張感を持って真剣に授業を受けています。残り少ない時間でできることをやり切り、前回のテストよりも良い結果を出せると良いですね!

【1年生】6月15日の様子

画像1 画像1
天気の優れない日が続きますが、子どもは元気に活動しています。体調に気をつけて楽しい学校生活を送っていきたいですね!

【1年生】6月14日の様子

画像1 画像1
6月20日の月曜日から期末テストが始まります。期末テストが近くなり、子どもたちも真剣に授業に向き合っています。定期テストの反省を生かし、良い結果を出せると良いですね!

【1年生】6月13日の様子

画像1 画像1
6月13日の1時間目に、道徳の授業がありました。この授業を通して、自由に物事を決めるときに何を大切にすべきか考えることができましたね!

【1年生】6月9日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日にSDGs講演会が行われました。段ボールを取り扱う会社の方々に、ゲームを通してSDGsがどんなものなのか学ばせていただきました。6月10日にリサイクル活動があるため、今日学んだことを意識して、多くの資源を持ってこられると良いですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 全校出校日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399