最新更新日:2024/06/09
本日:count up55
昨日:409
総数:5188677
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

チャンス集会・決意表明

画像1 画像1
 5時間目にチャンス集会を行いました。チャンスをつかむためには、すぐにやらなければいけないこと、目標をもつことの大切さなどを伝えました。また、来年の進路や今後の中学校生活についても触れました。6時間目の決意表明では、生徒の態度や作文の内容から、「変わろう・変わりたい」という気持ちが伝わってきました。そんな生徒を一生懸命応援していきたいと思います。ぜひ、ご家庭でも、励ましていただければと思っています。

チャンス集会(目標をもってチャンスをつかめ)・2年生

画像1 画像1
 3年生の公立高校の受験へ向けての保護者会が始まった中、2年生は「チャンス集会」と名付けた学年集会を行いました。その中で、目標を持ち努力することの大切さ、進路へ向けて高校受験の具体的な話、気を引き締めた普段の生活の大切さなどの話がありました。いよいよ2年生も進路選択・受験へ向けて始まってきました。ぜひ自らの力で、チャンスをつかんでほしいものです。

体育のダンス発表

体育の時間にダンスの発表をしました。これまで、各自グループを作って、自分達の踊りを考え、練習してきました。今日は、1・2組と5・6組の女子が発表をしました。3・4組の発表も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路選択へ向けて

画像1 画像1
 5時間目の学年集会で、いよいよ進路選択へ向けてスタートを切りました。進路の選択に欠かせないのが、学力です。新たな問題集を使って学力の向上を図っていくことを確認しました。

給食にケーキがでました。

画像1 画像1
 2学期最後の給食にケーキが出ました。2年生のあるクラスでは、みんなのケーキをあつめてクリスマスケーキ気分で楽しみました。

合唱コンクール 2年生クラス合唱その2

 後半の合唱のクラスと曲名は、2組「遠い日の歌」4組「白いページ」5組「明日の空にはばたけるつばさを」です。どのクラスも一生懸命歌っており、校長先生から「2年生は一歩どころか大きな前進ができた合唱だった」と褒めていただきました。それも、生徒自身が努力を積み重ねてきた成果だと思います。よく頑張りました。そして、金賞5組・銀賞6組、おめでとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 2年生クラス合唱その1

 前半に歌ったクラスと曲名は、3組「HEIWAの鐘」1組「この地球のどこかで」6組「光に向かって」です。どのクラスも、昼放課や放課後にたくさん練習をしてきました。音楽の先生に来ていただいてアドバイスをもらったり、交流会をすることでお互いに刺激しあったりすることで、自分達の合唱を高めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 2年生の学年合唱

2年生の学年合唱曲は、「明日に渡れ」です。前日のリハーサルまでは、自分の力を出し切れず遠慮している生徒も見られましたが、当日になると持てる力を発揮し、大きな声で歌うことができました。パワーをもっている2年生。今後に期待をもたせてくれる合唱でした。
画像1 画像1

合唱コンクールまであと2週間

画像1 画像1
 合唱コンクールまであと2週間。昼休みには、多くのクラスから歌声が響き渡っています。2年生のあるクラスでは、指揮者を中心に全員で声を合わせて懸命に練習していました。

清掃区域も工事前にもどりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日の清掃、がんばっています。今日からは、耐震工事前の清掃区域に戻りました。特に中庭はこの6ヶ月間立ち入り禁止になっていたので、落ち葉の処理だけでも大変です。

健康の日

 今日は、健康の日です。明日の学校保健委員会の「自分を大切にする授業」に向けて、朝学の時間に、全校で「それはお断り」自己主張のエクササイズに取り組みました。生徒が「頼む側」「断る側」に分かれてエクササイズをし、その後断られた気持ちや断る気持ちについてシェアリングしました。明日の授業でさらに深めていきたいと思います。
 明日午後の学校保健委員会へは保護者の方もぜひご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 数学の授業研究

 2年1組でも数学の時間に授業研究が行われました。「合同な三角形をみつけよう」を課題に「三角形の合同条件」を確認し、合同な三角形を見つける問題を、ペアやグループで解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験パート3

 3日間で得たことを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験3日目パート2

 保護者の皆様・事業所の方々には、大変お世話になりました。生徒にとって、とても実りある3日間だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験3日目

 今日が最終日。仕事内容が分かってきたのか、てきぱきと動くグループが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その7 2日目

多くの職場から頑張っていますとお褒めの言葉をいただきました。この調子で、明日も頑張れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その6 2日目

職場体験もいよいよ明日で最後になりました。ご家庭でも、励ましの声をぜひかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験の様子その5 2日目

 明日は貴重な体験最終日です。どうそよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験の様子その4 2日目

 2日目も宮中2年生、がんばっています。応援、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験の様子その3

 宮中生は明日もがんばります。受け入れてくださったお店や事業所の皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 入学説明会
2/5 器楽交流会
2/7 朝礼
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399