最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:508
総数:5185045
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

学級三役会を行いました。 (2年生)

本日の帰りのST後、緊急で学級三役が集まり、山本先生のもと話し合いがありました。何についての会なのかは、テストが終わればわかります!とりあえず期末テスト最終日をいい手応えでおわれるように勉強頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目のテストの様子(2年生)

 1日目の2年生のテストの様子です。みんな真剣に問題に取り組んでいます。ラスト2日間、後悔しないように、がんばってください。
画像1 画像1

給食班の集まりがありました! (2年生)

本日の帰りのST後、給食班が集まり、これまでの取り組みについて話をしたり、給食が「みんなでつくる楽しい授業」になるように仕事を割り振ったりしました。早速明日から積極的に働く姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級新聞の投票受付中! (2年生)

第2回学級新聞が昇降口付近に掲示され、放課になると見に来る生徒がいます。どのクラスも手の込んだ作りになっています。お気に入りのクラスの新聞に投票することになっていますが、今回票を集めるクラスははたしてどこか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当の時間です! (2年生)

お弁当の時間を楽しみにしているという生徒の声が午前中聞かれました。普段よりも明るい雰囲気で食べていたようです。急な変更でしたがお弁当を準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の研究授業2−1(2年生)

今日は宮田先生の研究授業の日です。2−1の国語の授業を参観したところ、どの生徒も積極的に活動し、グループやみんなの前で堂々と発表する姿が見られました。とてもすばらしかったです。先生達も生徒に負けずに頑張るために、その後、もっとよい授業をつくるために話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習レポート完成! (2年生)

総合の時間を使って、約一ヶ月にわたり野外学習のレポートを作成してきましたが、いよいよ完成しました。今後は作品を掲示していく予定です。その様子は改めておしらせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア委員会活動

画像1 画像1
本日よりボランティア委員会の帰りのST後の水やり当番が始まりました。
2−1の委員の子がしっかりと水やりをしてくれました。

学年三役会を行いました。 (2年生)

本日の帰りのST後、各クラスの級長、議員、書記が集まり、クラスの改善点などを話し合いました。これからもクラスのリーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生も給食を教室で食べてます! (2年生)

2年3組と4組で実習中の大倉先生と、三ツ口先生の給食の場面です。
お二人ともクラスの生徒たちと楽しそうに給食を食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝会後も集中しています。 (2年生)

本日の朝会の後、山本先生と宮田先生から大切な話がありました。
集中して話を聞く顔は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399