宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜職場体験 準備開始〜(2年生)

 職場体験を月末に控え、意義を学び、各自の目標立てをしました^^

 その後、企業様にお渡しする自己紹介カードの作成に入りました^−^

 真剣なまなざしで話を聞き、カード記入も丁寧に行うことができました♪

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜落ち着いたスタート〜(2年生)

 時間を意識した行動がみんなでできているというのは、とても立派なことだと感じます^−^

 無意識にやれているその中には、意識して身の回りの整頓をしたり、朝の会の司会でみんなに呼びかけてくれているのですね^^

 素敵な今日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お弁当ありがとうございました〜(2年生)

 体育大会の予備日ということで、お弁当の日となりました^^
 
 保護者の方々には、早朝からご準備いただき、ありがとうございます。

 4時間目にもなると、「 弁当楽しみだ〜^−^ 」との声も上がっていました。

 感謝の思いで手を合わせ、いただいていました♪

 中には、朝、自分で作った生徒もいました^0^立派です!

 また、体育大会当日には、お子様にお手紙を書いて下さった方もみえたようで、読ませてもらい、心にグッときました。ご紹介させていただきました^^ありがとうございます!

 生徒たちはお弁当パワーで掃除も一生懸命に取り組むことができ、午後の授業に入りました。『 ごちそうさまでした!! 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜説明して定着を〜(2年生)

 図形の問題演習の時間で、前で発表したり、仲間と考えたり、ヒントを伝えたり、理解したあとに、隣同士で説明をして理解の定着をはかりました^^

 じっくり考える場面、仲間にどんどん教えにいったりと、積極的な姿がたくさんありました♪

 給食前の机移動もきっちりできていました^−^お弁当を作って下さり、本日はありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜体育大会の思い出の1枚 学年種目成績発表〜(2年生)

 成績発表をしたとき、他クラスの仲間がみんな温かな拍手を送ってくれました^−^

 指令台から仲間へ指示を出したり、大きな声で気持ちを奮い起こさせてくれた3役代表の人たち、けがをして出場できずとも、クラスの仲間を応援してくれた人たち、なんとか出場できた人たち、プレ大会では、集計を手伝ってくれた人たちもいました^^q

 学年の仲間の思いの詰まったこの種目!!

 最高の時間をありがとう!



□■ 学年種目 成績 ■□

 優 勝=1組
 準優勝=5組
 第3位=3組
 
2組も、4組も、君たちの頑張りや応援があったからこの種目を成功させることができました♪みんな、ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜体育大会思い出の1枚 学年種目〜(2年生)

 みんなの汗と笑顔と元気な声と^−^

 素敵な時間でした!今までのプレ大会以上に差がなく、見事な戦いを繰り広げることができました^^q

 たくさんの笑顔をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季合同練習会 予選リーグ (サッカー部)

本日、サッカー部は秋季合同練習会の予選リーグ最終節に挑みました。
相手は岩倉南部中学でした。
結果は5-4で打ち合いを制し、勝利することができ、見事、決勝トーナメント進出を決めることができました!!

足立君の4ゴール、堀越君の1ゴール(PK)で点数を重ねました!

次は西尾張大会をかけて、決勝トーナメントです!

本日も応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜素敵な応援の姿〜(2年生)

 男子のエッサッサ、女子のポン文字

 宮田中学校の伝統となったこのプログラム^^

 3学年で創り上げてきたものが、この日お披露目されました。

 とても上手にできていたと、来校された方々からお聞きしました♪

 うるっときました・・・。よく頑張ったぞ!!!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜美しい姿2〜(2年生)

 
 生徒会の人たち、そして吹奏楽部の人たち、一日ありがとうございました^−^

 気持ち高まる演奏、司会、そして後片付けと、本当にお疲れ様でした!

 新記録賞や、学年表彰など、堂々とした姿でしたね!

 円陣、スマイル、実習生の先生との写真など、素敵な写真を届けます^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜体育大会 美しい姿1〜(2年生)

 体育大会の今日、たくさんの笑顔と出会いました^−^

 上位の記録を出した人たちの笑顔♪

 仲間の頑張りに喜んでいる笑顔♪

 仲間との時間を楽しんでいる笑顔♪

 
 みんな素敵な姿をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜応援アートと気合いの円陣〜(2年生)

 明日の体育大会に向け、黒板に熱いメッセージを残してくれました^−^

 もう少しで完成のところがあり、朝も制作するところもあるようです^^

 他クラスのお手伝いをしてくれた人たちもいました^^q

 頑張って書いてくれたメンバーを全員撮影できずに申し訳ありませんでした。。。

 明日は、これまで支えて下さった方々の笑顔が生まれる、仲間の勇気になる時間となることを願っています!

 輝け宮中魂!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学年競遊練習ファイナル〜(2年生)

 練習も最後となりました^^
 声出しもしっかりと練習し、最後には、円陣を組んで気合いを入れました^−^

 心ひとつに明日は、応援して下さっている方々の笑顔につながる輝きを放ってくれると思います!ご声援よろしくお願いいたします!


 □■ 体育大会 学年競遊プレ大会 ■□
 優 勝=1組
 準優勝=5組
 第3位=4組
 
 円陣発声元気賞=2組
 ねばり・応援賞=3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜応援ありがとう〜(2年生)

 3年生の先輩、急遽室内練習になりましたが、場所を指示し、学年ごとに集めて練習を支えてくれました^−^2年生にとって目標となる姿となりました!

 1年生も精一杯の声と全身を使って練習に励んでいました!中学生になって半年近くが経ち、大きく成長してきた様子がわかります♪応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜午後のひととき〜(2年生)

 委員会の人たちが、大きなゴミ袋を持って各教室のゴミ箱の中をきれいにしてくれました^^ありがとう!

 トイレでは手洗い場を、床を、便器を、階段では手すりや角の狭いところまで^−^
みんなが気持ちよく生活できる環境作りに力を貸してくれてありがとう!!

そして・・・。
〜 昼放課 〜
図書室には読書をしにきた人たちが集まっていました。自分の部活の本を読んだり、本を探したりなど。図書委員の人たちもお疲れ様でした!ありがとう^^

教室ではいろいろな遊びが行われて、みんなで楽しそうでした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お手本プロジェクト 給食〜(2年生)

 黒糖パンの香りが教室に漂い^^

 優しい味のスープと、食べ応えのある肉!

 給食に幸せを感じて、今日もみんなおいしくいただきました♪

 廊下での呼びかけや一人一人の準備の意識もあり、効率よい活動につなげることができていました^−^

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜鮮やかな雲が見えます〜(2年生)

 朝の雨もやみ、土曜日に実施される体育大会の予行練習が行えるかな・・・と外を見る生徒も多々^^

 頑張ってきた応援練習もそろそろ完成に近づき、みんなの意識も高まってきました♪

 当日まで、あと2日!

 さあ、今日も輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜新たな扉〜(2年生)

 8:15 
 チャイムとともに朝学が始まり、一日の学びのスイッチが入ります^^
 

 13:40
 チャイムとともに職場体験の訪問先別の教室へ移動し、今日から活動が始まります^^


 14:05   
 チャイムとともにクラスへ戻り、今日から後期学級組織決めが始まります^^

 
 15:25
 チャイムとともに体育大会前最後の応援練習が始まります^^


 今日が、素敵な一日になるのだと楽しみな思いです^−^
 さあ、今日も輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 忘れかけていた夏日の今日、学校の至る所をきれいにしてくれました^−^

 ありがとう!!

 昼放課には、美術の作品を作りに美術室へ集まって、頑張って制作していました^^丁寧なタッチと想像力あふれる色づかい、とても素敵な作品ばかりでした!よく頑張りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学びから学び〜(2年生)

 理解できたら、仲間のところへ行って、ヒントや流れを伝えてできるようになって、笑顔がこぼれる^−^

 素敵な時間があちらこちらで^^自分の学びが仲間の学びにつながるってすごい話ですよね♪大事にしたい心です^^q

 給食では唐揚げが出ました!運動会シーズン、人気の1品です!みんな準備を頑張り、おいしくいただくことができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜温かな心でスタートできた喜び〜(2年生)

 新たな一日、快晴の青空、心地よい風^^

 各係・委員会の人たちが、役割をきっちりと果たしてくれていました!
 
 朝学にも集中して取り組み、上々のスタートです^−^

 朝のSTの前には、生徒会立候補選挙の結果が放送され、そのときの校舎の様子を見ていましたが、仲間への温かい拍手、他学年の生徒への拍手などが響いていました。とてもうれしく思いました^−^みんなで歩んでいける!そう、感じました^^温かな心をありがとう!

 数学も難しくなってきましたが、仲間と力を合わせ、進めることができました!良い姿がたくさんありました^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 中間テスト
10/17 中間テスト 学校保健委員会
10/18 2年職場体験事前訪問
10/19 通学班集会
10/21 西尾張駅伝大会 尾北支所駅伝予備日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399