最新更新日:2024/06/22
本日:count up48
昨日:556
総数:5194628
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)


 風が止みました

 気温は低いはずなのに、なんとなく暖かさを感じる掃除時でした^^

 そんな中、月曜日から熱心に、みんなの過ごしやすい環境作りをしてくれました^−^
 暖かな心、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜キャンペーン 心一つ〜(2年生)


 お茶うがい

 各クラスで1つ何かに取り組むものですが、このクラスはお茶うがいをみんなやっていました^^風邪予防キャンペーンです♪

 みんなでやろうとする姿、素敵ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜一生懸命〜(2年生)


 新たな1週間 

 初日ってなかなかスイッチを入れるのが難しいですよね^−^

 でも、みんな頑張っていました!

 復習問題の中でも、解法の導き方が思い浮かばないものもありましたが、熱心に説明を聞いたり、仲間にヒントをもらったりして、1つ1つ理解を深めることができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜1問1問〜(2年生)


 乗除の混合、文字式の問題を再確認のプリントに取り組みました^^

 どうやったら解けるのか・・・。

 悩んだ先には仲間の温かな心が♪

 一緒になって、ゴールを目指しました!

 一つの〇、コンビプレーでつくと嬉しいですね^−^

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜修学旅行学習 第1夢〜(2年生)

 約4ヶ月後に迫った修学旅行に向けて、少しずつ準備を進めていきます^^

 今日は・・・。

 「 東京という都市に関心をもつ 」

 という目標で、地図帳や資料集など用いたり、クイズを考えたり、班の仲間と協力して取り組みました♪

 うん、楽しそうで何よりでした^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜2018年初給食 みんな協力ありがとう〜(2年生)

感覚は忘れるものですが、移動教室後に素早く準備に入ってくれた当番やほかの仲間。
机の移動を忘れているクラスもありましたが、帰ってきた人たちが協力してくれていました!
失敗からどう乗り越えるか!
良い姿でした♩
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜仲間と向上〜(2年生)

1、2年生の復習でした^_^
冬休み明けでしたが、非常に意欲ある雰囲気がありました!
途中式の正確性も付いてきました!

出来た人は、周りの仲間を気にかけて、アドバイスしてくれていました♩
最後の10分ほどは、自分の時間で、やりたい勉強をしました。
切り替えがとても早く、目的を持っている行動でした!
素晴らしい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜爽やか挨拶運動〜(2年生)

2018年始めての挨拶運動でした^_^
リサイクルの物を持ってきてくれる宮中生や顔を見て挨拶をしてくれる宮中生など。
メンバーも1日の元気を届ける事が出来ました!
また、ボランティア委員や生徒会の人たちもありがとうございました♩
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〈2年生)

5,6時間目は進路学習を行いました!

2年生は3年生の0学期!進路について、しっかりと話を聞き、プリントに取り組む姿が見られました☆

「夢」についても、考えましたね。みんな、どんな夢を想像したかな?

1日1日の一歩を、輝きに変え、夢をつかもう!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜明日にワクワク〜(2年生)


 17日間の冬休みが明け、教室や掃除の時間にはいろいろな姿がありました^^

・仲間と久しぶりの再会で楽しんでいた人たち
・新たな本を買って読んでいた人たち
・新たな消しゴムを手に入れた人(バター風味^^?)
・素敵なイラストを今年も生み出した人たち
・空いている時間に勉強をしていた人たち
・本年の目標を語ってくれた人たち
・昨年末以上に掃除に熱心に取り組んでくれた人たち
・絵日記を見せ合って思い出話に華を咲かしている人たち

たくさんの笑顔、頑張りを先生達も見ることができ、明日からワクワクしています。
また、明日会えることを楽しみにしています^−^

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜夢への1歩〜(2年生)

 始業式の時に、学年の時間で、一人ひとり夢2018を指に込めました^^

 その願いをすべて一つのだるまに!ということで、目を入れて、一年が始まりました♪

 そして、2年生のみんなの今年の輝きを願って買ったおみくじです。素敵な1年にしていきましょう^−^

 提出物も頑張って提出できましたね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 
 掃除は何のために?

 きれいは何のために?

 喜びの先には?

 最後は、みんなで気持ちよく過ごすという幸福がありますよね^−^

 みんな今日もありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ  〜始まりの日〜(2年生)

画像1 画像1
 新年の目標をもち、新たな1年が始まりました。

 徐々にペースを作り、ベストをたたき出せる1年にしていきたいですね^−^

 始業式後の掃除、とても頑張っていました♪

 すてきな心、その表れを見ることができ、先生たちも嬉しいです^^

画像2 画像2

輝きの1ページ 〜今年最後の時間〜(2年生)

 
 教室で仲間との最後の時間

 通知表を受け取ったり、冬休みの課題を頑張ったり、わいわい過ごしたりなど笑顔や頑張りがたくさん見られました^^

 これから冬休みが始まります。クリスマスや年末年始、たくさんの思い出を作ってきて下さい^−^そして、冬休みの課題を通して、学力のレベルアップをし、再び成長した姿で会えることを先生一同、願っています♪

 2017年 素敵な時間をありがとうございました!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜一年間の感謝〜(2年生)

 みんなの学びの場

 今日、みんなで30分間かけてきれいにすることができました^−^

 掃除の姿を見ていて、一年間での心の成長を感じました!ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜年末祭3〜(2年生)

 
 やりたいことを実現させてみよう!!

 そのテーマで2年生になり、始まった『 スクールサロン 』

 夏には、ミニゲームや推理ゲーム、快適休憩所、昼寝場所、水泳大会など。

 そして今回は、のど自慢、ファッションショー、いろいろな出し物を企画した盛り上げ隊、20人バレーや全員ポートボールなど・・・。(黒板アートも作りました。)

 たくさんの熱い思いが込められて、みんなで創り上げてきたこの1年間の学年行事。

 とても丁寧な準備ができるようになり、仲間の笑顔のために力を尽くすことができるようになったことが、大きな成長だと思いました!お疲れ様でした!

 そして、ありがとう♪

 次は、卒業生を送る会で、再び集いましょう^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜年末祭2〜(2年生)

 運営に携わってくれた人たちや、出演者の人たちとの解散式を行いました^^
 
 本当に大変だったこのイベント、みんなに笑顔の時間をプレゼントしてくれたことに、先生一同感謝しています♪

 成長した!!素敵な一年をありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜授業最終日〜(2年生)

 今年最後の授業が行われています^−^

 冬休みの自宅学習につながる意識をもって終えることができたと感じています^^みんな頑張ってきましたね!

 最後の給食は、セレクト給食でケーキでした。素敵な笑顔とともに、おいしく頂きました♪年末掃除もきれいにしてくれてありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで作った年末祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6時間目は学年でレクを行いました。
学年全員が参加し、楽しむことが出来ました^^
やりたかったことがたくさん出来たのではないでしょうか?

年末最後のイベントでたくさんの笑顔がみられました♪
きっと来年はもっともっとたくさんの笑顔が見られると感じました☆
準備をしてくれたみなさんには本当に感謝しています!ありがとう!!

輝きの1ページ 〜一日頑張りました〜(2年生)

画像1 画像1
 6限の授業では、計算法則を確認し、みんなで協力しながら正解にたどり着くことができました^−^

 その後、午後部活、駅伝練習と突っ走り、一日を頑張りきりました^^

 冬休みの課題の新研究も、空き時間を使って一生懸命に取り組んでいます!

 どんどん力を伸ばしていってほしいと思います^^q


 ※

 明日は、今年最後の学年レク「 年末祭 」です^^多くの仲間が準備を頑張ってくれました!本当にありがとう!みんなで素敵なイベントを創り上げましょう♪

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 卒業生を送る会
3/5 3年修了式 3年同窓会入会式 大掃除・卒業式予行
3/6 第71回卒業式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399